• ベストアンサー

ウィルスバスターが入らなくなりました。

aprioの回答

  • aprio
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

このページを参考にしたらいいかも? レジストリをさわるので、くれぐれも慎重に! http://support.microsoft.com/kb/315353/ja

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2005について

    2度質問しましたが、私のPCが おかしいのではと疑問がでてきたので 以前からちょっと怪しいと思ったこと を質問させていただきます。 Windows XP Pro(SP2)にて ウイルスバスター2005を セーフモードにて起動して検索 しようと思いましたが、他のソフトとの 競合もしくはネットワーク接続できないため ということでまともに起動できず、 スキャンもできませんでした。 そこで競合を起こしそうなアプリケーションを すべてアンインストールし、再起動し、 電源OFF 電源を入れてセーフモードとネットワークで 起動し再度ウイルスバスターの起動を試みましたが 前と同じエラーメッセージのためスキャンできませんでした。 通常起動では問題なくスキャン可能でウイルスに感染したことはありません。 セーフモードとネットワークでウイルスバスターで スキャンできないということは私のPCはウイルスに 感染している証拠なのでしょうか? それともウイルスバスターの仕様なのでしょうか? なんかどんどん不安になるようなことが起こり 心配です。

  • ウィルスバスター2005

    ウィルスバスター2005を導入したのですが、ファイヤーウォール機能について、インストール直後は正常に動作しているのですが、pcを再起動するとウィルスバスターのファイヤーウォール設定画面では「利用できません」という表示がでていて、一切操作できない(灰色画面)ようになってしまいます。でもwindowsのセキュリティーセンターではウィルスバスターのファイヤーウォールが有効になっていると表示されています。ファイヤーウォール機能をアンインストールして再度インストールしなおすとウィルスバスターのファイヤーウォール設定画面上でも正常に動作している表示になっているのに次のPC立ち上げ時にはまた元に戻っています。理由のわかる方教えてください。

  • ウィルスバスターを入れてから不具合が・・・

    ウィルスバスターを入れてからInternet Explore(以下IE)とOutlook Express(以下OE)で通信ができなくなりました。 ウィルスチェック以外の機能はすべて無効にしてあり、WindowsファイアウォールもOFFにしてますがダメでした。 それ以外のFireFoxなどでは問題なく使えており、コマンドプロンプトでhttpにtelnetすると正常にレスポンスを受け取れるので、ネットワークの問題ではなく、ウィルスバスターによってIEとOEの通信が遮断されているのだと思われます。 PC起動直後は問題ないのですが、2時間ほど経つと突然ダメになります。 ウィルスバスターを終了しても、うまくいく場合と、うまくいかない場合(プロセスが落ち切ってないから?)があります。 そこで、ウィルスバスターをアンインストールしようとしたのですが、終了しているのにも関わらず「起動中は削除できません」と言われアンインストールできず、一旦再起動して、自動で上がってくるウィルスバスターを終了して、再度アンインストールしようとしたところ、「すでに削除されています」とメッセージが・・・。でも明らかに削除されてませんでした。 その状態でウィルスバスターのインストーラを実行したところ、アンインストールが始まったので、それでアンインストールは完了したとおもわれます。プログラムファイルも削除されましたし。 アンインストール後、PCを再起動して、さすがにもう直っただろうと思ったら、直っていませんでした(泣)! ただ、一度FireFoxで何かしらのWebページにアクセスすると、それ以降IEもOEも使えるようになります。 ウィルスバスターのインストールによって、IE、OE周りの何かを壊してしまったように思えます・・・。 同じような現象に遭遇された方いらっしゃいますか? <環境> VAIO dx7400 Windows XP Professional SP3 Internet Explore8 Outlook Express6 ウィルスバスター2008

  • ウィルスバスター2006

    ウィルスバスター2006を起動したいのですが、ウィルスバスター2005のプログラムがアンインストール出来ないので2006が起動できません。アンインストールにはパスワードが必要と指示が出るのですが、パスワードを設定した覚えがありません。どうしたらいいですか?

  • ウイルスバスター2004インストール後・・・。

    ウイルスバスターを2002から2004へアップグレードしたのですが、04をインストールするとパソコンが正常に起動しなくなります。 デスクトップが表示され始めたぐらいに青色のエラー画面が表示され、そのまま固まってしまいます。 セーフモードで起動して04をアンインストールすると正常に起動するようになるのですが、このままではいつウイルスに感染するのか分からない状態です。 2002もアンインストールしているし、インストールも問題なく出来るのですが、どうしても起動してくれなくなります。どうか、アドバイスをお願いします。 PCは3年前に購入したMEを使っています。

  • ウィルスバスター2011クラウドについて

    いつもお世話になります。新しいPC(windowes7)を買ったのですが、今はマイシールドと言うウィルス対策ソフト(以前から使い慣れているので)を使用しています。従ってPCにウィルスバスター2011クラウドの90日お試し版が入っているのでコントロールパネルのプログラムの削除からアンインストールしました。アンインストールは正常にできましたって出たのにまだ度々ウイルスバスターのウイルス対策をしてくださいと言う注意が出ます。これはアンインストールされていないのでしょうか?プログラムの中にはやはりウイルスバスターの項目は残っています。常に出てうっとうしいので出ない方法は有るのでしょうか?また本当にアンインストールされているかどうかの確認方法(ウィルスバスターを起動したらいいのでしょうが、もし複数で対策ソフトを起動させたらPCに不具合が起きるて聞いてので怖くてその確認方法はとっていません。よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスターをアンインストールできない

    はじめまして。  早速質問なんですが、ウイルスバスターをアンインストールしようよして、アンインストールをしてる最中に、PCの電源を落としてしまい、もう一回立ち上げたらまだウイルスバスターのソフトがあったのでアンインストールしようとしたら、アンインストールが出来なくなってしまいました・・・。しかもウイルスバスターも起動しません。復元もしたのですが、ソフト自体はあっても、起動もできない、削除することもできない状態です。アンインストールしてる最中で電源を落としてしまったからか分かりませんが、ヘルプやお読み下さいなども、参照しますか?など出て、ハードディスクにない扱いされてます。どうしればいいですか?

  • ウイルスバスター2005のインストール

    インストールは正常にできたと表示が出ますが その後に『検索エンジンの初期化に失敗しました。』とでます。 再起動しても同じように出るので アイインストールして再度インストールしますが 同じです。 後 ウイルスバスターでウイルス検索をしようとしたら ファイルが見つかりませんとでます。 こうしてる間にもウイルスが増えてます どうしたら正常にウイルスバスターが動くでしょうか 宜しくお願い致します。

  • ウイルスバスターが消えてしまいました

    タスクバー内にはウイルスバスターがありダブルクリックで ちゃんと起動しますがアンインストールしようと思ったのですが プログラムにもコントロールパネルのプログラムの 追加と削除の欄にもウイルスバスターが見つかりません。 どうすればウイルスバスターアンインストール出来ますか? よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスター2006→2007へ

    ポイントサイトでトレンドマイクロのウイルスバスター2007をみつけました。 今プロバイダーで2006を使用中ですが月額無料中なので今月中に 2007にバージョンアップしたいと思っています。 そのとき、よく注意書きで「ウイルスソフトは先にアンインストールしてください」とありますが、実際先にアンインストールしてインターネットに接続して購入となるとその間のセキュリティが正直不安です。 前もノートンからウイルスバスターに変更する際、それが心配だったのでウイルスバスター申し込みをクリックしたら「アンインストールしますか」のメッセージのあと「はい」を選択するとアンインストールが始まり、そのまま再起動→ウイルスバスターがインストールされたと思いますが・・・ みなさんはどのようにしていますか?