• ベストアンサー

個人事業の開廃業等届出書

独立するに当たり個人事業の開廃業等届出書を税務署に出そうと思うのですが書類の中に事業の概要を書く欄があります。 複数の異業種の事業をやっていこうと思ってるのですが、やろうと思ってることすべて書かなくてはいけないでしょうか? ここに書いて提出してしまったら他の事業はやってはいけないのでしょうか? また屋号も複数作る予定なのですが屋号の欄も複数書かないといけないですか?代表的な屋号ひとつで良いですか?

  • isf
  • お礼率86% (287/332)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.2

法人の定款は、書かれた事業しか出来ませんが 個人事業の概要欄にはそういう決まりはありません。 代表的な事業を書かれたら良いと思います。 もちろん屋号も・・ 儲かって税金をたくさん納めるようになると 確定申告した屋号で事業税がかかります。 ですから申告するときには、代表的な屋号も決めておいた方が良いかも

isf
質問者

お礼

良くわかりました。 有難うございます。

その他の回答 (4)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.5

他の回答と同意見です。  個人事業であれば、事業の記載は代表的なものだけでよいでしょう。  屋号も同様でしょう。 しかし、自己資金だけでの事業運営、現金商売や事業主名が中心となる屋号であれば、それでもかまわないでしょう。 融資などを、起業後数年内に求めるつもりであれば、開業届などの確認もされます。実態がわかりやすく書かれていたほうが、審査側もイメージがしっかりとすることでしょう。 金融期間で屋号付き口座を作る場合には、開業届の控(受付印あり)で確認することが多いですね。代表的な屋号以外の屋号での口座を作りたいときに困るかもしれませんね。

isf
質問者

お礼

今のところ融資を受ける予定も屋号名義の口座も作る予定が無いので問題ありません。 有難うございました。

回答No.4

>ここに書いて提出してしまったら他の事業はやってはいけないのでしょうか? そんなことはありません。 ただ、個人事業主の税金である「個人事業税」 は業種によって税率に違いがありますが、理解はされていますでしょうか。 http://kojinjigyou.com/individual_enterprise_tax.html >また屋号も複数作る予定なのですが屋号の欄も複数書かないといけないですか? 書く必要ありません。 個人事業主の場合、屋号名ではなく個人名で確定申告をします。 だから、税務署からすれば税金さえしっかり払ってくれれば屋号なんてどうでもいいのです。

参考URL:
http://kojinjigyou.com/
isf
質問者

お礼

私のやろうとしている業種はすべて5%の中に入ってるので問題ありません。 ありがとうございました。

回答No.3

>ここに書いて提出してしまったら他の事業はやってはいけないのでしょうか? そんなことはありません。 ただ、個人事業主の税金である「個人事業税」 は業種によって税率に違いがありますが、理解はされていますでしょうか。 http://kojinjigyou.com/individual_enterprise_tax.html >また屋号も複数作る予定なのですが屋号の欄も複数書かないといけないですか? 書く必要ありません。 個人事業主の場合、屋号名ではなく個人名で確定申告をします。 だから、税務署からすれば税金すらしっかり払ってくれれば屋号なんてどうでもいいのです。

参考URL:
http://kojinjigyou.com/
  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

代表的な事業だけ書けばいいんじゃないですか。 屋号も。

isf
質問者

お礼

良くわかりました。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 個人事業の開廃業等届出書について

    個人事業の開廃業等届出書と確定申告について、いくつかご質問させていただきます。 分からない事が多くて申し訳ございませんが、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。 (1)個人事業を廃業する事になりました。職業はネット通販をしていました。 24年12月31日でお店の閉店(解約)をしたのですが、まだ個人事業の開廃業等届出書と 所得税の青色申告の取りやめ届出書の提出をしておりません。 個人事業の開廃業等届出書の裏面に事業の開始、廃止等の 事実があった日から1か月以内に納税地の所轄税務署長に提出してくださいと ありますが、これから郵送する予定ですがちゃんと申請されるでしょうか。 (2)個人事業の開廃業等届出書にある開廃業日、 開廃業や事務所・事業所の新増設等のあった日の日付を記入する欄ですが 廃業日でよろしいのでしょうか。 (3)個人事業の開廃業等届出書、事業の概要(できるだけ具体的に書いてください) の欄には廃業の場合でも具体的に記入した方がよろしいのでしょうか。 (4)個人事業の開廃業等届出書、給与等の支払いの状況の欄にある 従事員数、給与の定め方、税額の有無についてですが開業する時に 専従者は妻で従事員数1人として給与の金額も記入したのですが、 実際には私1人でやっておりました。この場合は従事員数、給与の定め方 は空白で税額の有無は無でもよろしいのでしょうか。 (5)所得税の青色申告の取りやめ届出書の 青色申告の取りやめようとする理由の欄ですが、 こちらも詳しく記入しないといけないのでしょうか。 たとえば会社赤字の為とかでも大丈夫でしょうか。 以上です。初歩的な質問ばかりで申し訳ございません。 ご迷惑をおかけしますが、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 個人事業の開廃業等届出書の書き方について

    個人事業の開廃業等届出書の書き方についてお尋ねしたいのですが、 1、納税地というのは、個人事業をしている場所を書くものでしょうか。 それとも自宅でしょうか。 住所地、居所地、事業所等(該当するものを○で囲んでください)と書いて あるのですが、よくわかりませんでした。 2、屋号とは何を書けばいいのでしょうか。 3、事業の概要(できるだけくわしく)と書いてありますが、カレーライス や定食などの喫茶店なんですが、どこまでくわしく書けばいいものでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 個人事業の開廃業届出書について

    ネットオークションを代行する事業を個人事業として始めたいと思っています。 ですが本当にわからないことだらけで、指導いただきたい点がたくさんあります。 開廃業届出書って http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/pdf/04.pdf これを印刷して記入して税務署に出せばいいのですよね。 まず職業の欄は、なんと書けばよいのでしょうか。 自営業、とでも書くのでしょうか。 また 「開廃業に伴う届出書の提出の有無」という項目があり 、青色申告がどうのこうのとか、消費税がどうとかいう行が2行分あるのですが これは一体なんなのでしょうか? その他、私が法律的にとらなければならない手続き(税金などについても何かの書類を出さなければいけないのでしょうか)などもあまりよくわかっていません。 どんなことでもかまいませんのでぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業の開廃業等届出書

    個人事業の開廃業等届出書を郵送したいのですが、それぞれどこに送るのかあやふやで教えて頂きたいのですが。 事業所、所在地ともに神奈川県緑区なのですが、 税務署提出用 市町村提出用 県税事務所提出用をそれぞれ送る場所を教えて下さい。 下らない質問ですいませんよろしくお願いします。

  • 『個人事業の開廃業の届出書』について

    私は現在失業中ですが、近いうちに仕事を開始しようと考えております。 その際、仕事の形態について、希望としては正社員として就職したいと考えておりますが、もしかすると個人事業として働く事もあるかもしれないといった状況です。 (1)このような場合、個人事業になる可能性も考えて予め『個人事業の開廃業の届出書』や『青色申告』を提出してしまっておいて、実際には正社員として就職してしまっても、特に問題は無いのでしょうか? 『個人事業の開廃業の届出書』や『青色申告』を提出する事によって、今後何か面倒な事とかあるのであれば、予め提出するのは考えようと思っています。 (2)又、『個人事業の開廃業の届出書』や『青色申告』を提出して、正社員で働いて何年か後に会社を退社し、個人事業を始めようとした際には、この提出したものは有効でしょうか?或いは、何年かたったら消滅してしまうといった期限はあるのでしょうか?? 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 個人事業の開廃業等届出書の記入方法

    知人からホームページ作成を頼まれ、今月から自宅で始める事となりました。 初めての事で全くどうしたら良いのか分からない状況です。 とりあえず自分で調べ分かったのは、 『個人事業の開廃業等届出書』というものを最寄の税務署に提出する という事です。 (税務署に行って教えてもらいながら記入するのが一番なのですが、幼い子供と一緒に遠くにある税務署まで行くのが困難な状況です。) 詳しい記入例なんかもなかなか見付からず、ここで質問させていただきます。 ●職業 この欄にはどのように記入したら良いのでしょうか。 実際にやる事は、ホームページの作成・修正です。 ●屋号 考えていないのですが、必要なのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 「個人事業の開廃業等届出書」について

    5月1日より個人で独立します。 開業後1ヶ月以内に個人事業の開廃業等届出をしなければなりませんが、 開業前に提出することはできないんでしょうか? なるべく、前もって出来る手続き等は済ませておきたいのですが…。 青色申告の申請等も実際の開業後でなければできませんか? わかる方教えて下さい。

  • 個人事業の開廃業等届出書を税務署に提出するには

    個人事業主になるためには、個人事業の開廃業等届出書を、納税地を管轄する税務署長宛、都道府県税事務所、市区町村役所の3つに提出すると、本に書かれていたのですが、これはわざわざ出向いて提出しなくてはいけないのでしょうか。

  • 個人事業の開廃業届についての屋号について。

    税務署に、個人事業の開廃業届を提出しようと考えておりますが、開廃業届の中の、屋号について、まだ、屋号が決まっていない場合は、どのようにしたら良いでしょうか。 また、開廃業届けを提出後、しばらくして、屋号が決まった場合、何か申請などの必要はございますが。 また、今後の、領収書ですが、本名で領収の宛名を書いてもらった方が良いのか、屋号で宛名を書いてもらうのが良いのか、どちらが良いのでしょうか。

  • 個人事業の開廃業等届出

    宜しくお願い致します。 仲間3人でイベント企画の仕事(副業として)を行うことになりました。 すでに活動しているのですが、早急に個人事業の開廃業等届出をだそうと思っています。 3人とも同じ立場なのですが、 この場合 (1)代表を決めて、残りの2名を使用人にして、給与から4%の税金をおさめた方がよいのでしょうか? (2)3人とも個人事業の開廃業等届出をだした方がよいのでしょうか?? 迷っています。 来年の収入は、個人でも100万くらいだと思うので、とりあえず2006は、白色申告でいくつもりです。 (1)は代表が色々な面で負担になるような気がするのですが、、、、 いかがでしょう??? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう