• 締切済み

日中の眠気対策について

tibinaの回答

  • tibina
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.1

気合だ!  気合だ! 気合だ! これで目が覚める! 駄目な人は元から断たねば駄目。 1日3時間寝れば睡眠はOK要は気持ちの問題ですな。

rejpn
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに気合も大事ですよね。

関連するQ&A

  • 日中の眠気

    日中の眠気が酷く、困っています。 みなさんはどうやって克服しましたか? どうかご教授ください。 今は、医師と相談の上、一回一定(朝昼夕晩の四回0.4mg)を服用していますが、朝や昼を減らすもしくは飲まないようにして何とかできないか挑戦しているところなのですが、うまくいっていません。 眠気があまりに酷いので、身体を動かそうにも体がついてきてくれず、ただデスクで頭を抱えている状態です。 ただ、一点、おかしいのが、眠いのですが、実際は眠れないのです。矛盾していると思いますが、実際横になったり、目を瞑ったりしても眠れず、ただ欠伸がでて、頭が思い状態(徹夜明けみたいな感じです)がずっと続きます。 薬があっていないのでしょうか? それとも最近ストレスが増えたのでそのせいでしょうか?

  • 貧血でしょうか?

    初めまして、aikoと申します。16歳です。 実は、最近寝起きの時などに、心臓がジョギングをした後のようにドキドキする事があるのです。 始めは毎朝ではなかったので、「そのうち治るかな?」と思って放っておいたのですが、最近では毎朝心臓がドキドキするようになってしまって・・・。 最近少し貧血&寝不足気味なので、もしかしたらそのせいなのかも・・と思っているのですが、やはり少し不安です。 貧血や寝不足などでこのような事は起きるのでしょうか?もし良かったら教えてください。お願いします!

  • 眠気覚まし方法

    最近、夏の暑さのせいか、すごくだるい感じが続いています。 これが影響しているのか何なのか、仕事中にすごく眠気に襲われて 困っています。 睡眠も6~7時間程とっているし、寝不足というわけではありません。 皆さんは眠気をどうやって解消していますか? ちなみに私は、以下を実践しています。 ・通勤電車で寝すぎない ・朝コーヒーを飲む ・お昼は10分くらい寝る、そしてまたコーヒー+ブラックチョコで目を覚ます ・どーしてもやばくなったらストレッチとかしてみる などなど。。。

  • 眠気をどうにかしたいです。

    閲覧ありがとうございます。 学生です。 夜に眠気が全く無い代わりに、 毎日9~11時くらいに眠気がひどく、 午前中の授業に身が入らなくて困っております。 5~6時に起床、24~25時に就寝、 という普通な生活を送っており、 ほとんどが勉強で、 運動はあまりしておりません。 朝の目覚めは良く、 寝不足を感じることもないので、 周期的に10時頃に眠くなることの 根本的な原因がわからないです。 原因や対策等、 皆様のご意見をお待ちしております。 また、 眠気の周期を夜に持ってくる方法 も教えていただきたいです。 回答、よろしくお願いします。

  • 簡単に眠気を覚ます方法

     高校一年生です。  入学したときから,寝不足のせいか授業中に居眠りをしてしまうことがよくあります。自分でもいけないことだとは認識していますし,故意に居眠りをしているわけではありません。  最近は気温も高くなり,体育で水泳学習があります。水泳の次の時限では,睡魔に襲われ,どうしても眠気に耐えられず居眠りをしてしまいます。  早寝して寝不足を解決してしまえばいいだけの話しですが,部活で帰宅も遅くなりますし,進学校のため多くの課題が出され,それが終わってから少しだけゲームやパソコンをやったり,漫画を読んだりするると,それで夜遅くになってしまいます。  授業と授業の合間,もしくは授業中に簡単にできるような眠気解消法をご存知の方がいらっしゃったらご教授ください。あまり目立たないような方法でお願いします。  ご回答のほど,よろしくお願いします。 

  • 仕事中の眠気対策について(抗うつ剤を服用しています)

    仕事中だけではないのですが、とにかく毎日眠いです。 仕事中に眠気に襲われると、10分でできる仕事が30分以上かかってしまい能率がものすごく悪いです。 色々眠気対策を調べてみたのですが、私の職場環境などからなかなかベストな眠気対策が見つかりません。 また、目薬やカフェインも効果を感じませんでした。 朝食はきちんと食べています。 私の職場環境は下記の通り ・パソコン入力仕事(1日中座りっぱなしです) ・飲食禁止(ガムを噛むことなど全て禁止です) ・休憩は70分くらいに1回10分(このときのみロッカールームで飲食可能) ・基本的に仕事中のたち歩き禁止 ・残業が多く、1日の睡眠時間は4~5時間(夜1時~5時30分くらいの間睡眠) あと、私は抗うつ剤を服用しています。 以前はデプロメールを50mg夜に1錠飲んでいました。 しかし眠気についての相談をした後、最近ジョイゾロフト錠25mg夜に1錠に変わりました。 でも、病院曰くこの量ではそんなに眠気はこないはずなので、眠気の原因は寝不足なのではと言われました。 私もそう思うのですが、抗うつ剤を飲みだしてから余計に眠気が酷くなった気がします。 このような状態ですが、何かオススメの眠気対策などあるでしょうか?

  • 体の不調

    最近、胸の辺りがモヤモヤします。そのほかにも手がしびれたり心臓が少し痛かったりと体の調子がおかしいです。 最近とっても眠いので寝不足のせいかな?と考えています。 寝不足のせいなのでしょうか? ちなみに僕は中1です 回答お願いします

  • 頭がふらふらします

    20代の男です。 熱をはかっても、熱はないです。 血圧は最高が110位で最低が65位で最近歩いてる時にも頭がふらふらしますそれと夜中なかなか眠れなくて日中の眠気がすごいです。 睡眠時間は6か~7時間位です。寝不足のせいでしょうか? 調べてみると脳貧血みたいですけど・・・どうなんでしょうか?

  • 虫除け(蚊)対策

    私の父親のことなのですが、毎晩、蚊に刺されて毎日寝不足しているそうです。 それも夏場だけに限らず、冬場の時からなんです。 冬の間は布団は勿論の事、頭も帽子や綿入れ羽織をかぶって寝ていたので被害も今と比べれば 少なかったようなのですが、最近は暑いのでこの対策は無理なようです。 蚊取り線香は同室に寝ている母親が喉をやられてしまうので嫌がり使用できません。 リキッドタイプ(無香性)を使用していますが効果がないとか・・・。 何故か頭ばかりを刺され、頭はボコボコに変形してしまう程です。 蚊が気になり寝不足な為か、刺されている為か、本人は最近になり 「頭がボーッとして集中力がなくなった」とか「人の話している事が聞き取れ難くなってきた」と言っています。 そんな話を聞くとやはり心配になってしまいます。 “ラベンダーが蚊に効果がある”と聞けば試してみたり、一晩中扇風機をまわしてみたり・・・ 色々試してはいるのですが決定的な効果はみられません。 何か良い対策方法はないものでしょうか?

  • 疲れ目と眠気…辛いです><

    こんにちは。 私は今、大学受験のため勉強に励んでいますが、最近どうも、寝ても疲れが取れない、というか、慢性的に眠気に悩まされており、疲労感が抜けません。 その疲れというのも、体が疲れているのではなく、 目がチカチカしたり、開けてられないほど重いんです。なんだか、脳がボーっとスル感じが、特に午前中に続きます。。そして、昼食後~夕方頃に耐え難い眠気を何度も感じます。 夜の睡眠時間は6時間ですが、通学中の電車の中でも眠ったり、昼休みは勿論、授業の合間にもスキあらば机に突っ伏して寝るので、寝不足とは決して言えないのですが・・・ ここ1か月ほど、マルチビタミン http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=930&id=5-9-6 を朝食中1錠飲んでいるのですが、体調の向上は今のところ感じていません。 いくつか気になることといえば…、 (1)ここ2か月ほど生理が来ていないこと (2)睡眠中、隣で寝ている姉を足で頻繁に蹴ったり、ふとんの下にグリグリともぐりこんでいるらしい(汗) あと、多少受験のストレスはありますが、そこまで強くはないです。 ダラダラと長文ですいませんが、本当に何とかしたいんです。 何か対策等、皆さんの知恵をお貸しください。