• ベストアンサー

ジューク・ターボ

okwave128の回答

  • ベストアンサー
  • okwave128
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.3

ターボエンジンの欠点に「エンジンが過熱して温度が上がりすぎる=混合気が自然発火してしまう=圧縮比を低く抑えざる得ない」があります。 圧縮比を上げるためのターボなのに、その前提として圧縮比を下げているのです。 (その他の手法としてはインタークーラーを採用=エンジンの動力を使っているのでやはり矛盾している) ジュークのターボはシリンダー内へガソリンを噴射する(直噴)エンジンのようです。 シリンダ内へガソリンを噴射すれば、そこを直接冷やすことができます。 (インタークーラーをつけたのと同じことになります) 混合気の温度を抑えられますから、圧縮比を下げる必要がありません。 ターボのもうひとつの欠点は「ターボラグ」です。 しかしこれは捨てるエネルギーを再利用しているので仕方ありません。 おそらくジュークでも多かれ少なかれ発生すると思います。 VWはスーパーチャージャー(これはエンジンの動力で過給しているのでエンジン出力が落ちる矛盾を抱えている)+ターボの贅沢仕様(だから高い)ですね。 でもまぁ、過渡期のエンジンではないでしょうか。 次に来ると期待したいのは...排気量可変エンジンです。 (4気筒を3気筒にするのではなく、1気筒の排気量を変化させるエンジン) http://response.jp/article/2001/11/13/13119.html

e-toshi54
質問者

お礼

質問時の設定ミスでお礼が遅れて申し訳ありません。(前出) 個人的感想ですが、エンジンの馬力補助なら、回りくどいターボ&スーパー チャージより、電気モーターで補助する、つまりハイブリッドの方が合理的なような気がします。 電気モーターは発進時~低速時に最大のトルクを発揮するので、エンジンのトルク曲線を丁度補完するトルクを発揮すると思います。 (乗ってみて実感します。) ただ、それぞれ過渡期(或いはガソリンエンジンそのものも過渡期かも)の技術というのは同感です。 排気量可変エンジンが可能なら、素晴らしい。 成功すれば、ノーベルくるま学賞→賞金一億円受賞です。

関連するQ&A

  • 日産JUKEとホンダNBOXカスタムターボ

    日産JUKEの「2WD・15RXタイプV」とホンダNBOXカスタムの「2WD・G・ターボパッケージ」を検討してます。 もともと、燃費や維持費の面から軽自動車を検討してました。 その中でも、空間の広さからNBOXを第1希望としています。 ところが、ぷらっと入った日産のショールームでJUKEを見たところ、 そのデザインや乗り心地に惹かれるものがあり、正直迷ってます。 全然タイプが違う車種ですが、NBOXってやっぱり軽にしては価格がそれなりに高いんですよね。 JUKEは子連れの移動がどうなのか。 それぞれ一長一短を感じるところです。 ちなみに当方は30代前半で、3人家族。子供はまだ3ヶ月です。 忌憚のない自由なご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ターボコンパウンドについて

    自動車では何故ターボコンパウンドが普及しないのでしょう? 私が知る限り、トラクタートラックくらいです。 航空機では50年前に実用化されていた(そしてすぐに廃れた)技術なのに。 旅客機のDC-7では同じENGで燃費が30%ほど向上したようです。 加減速が多い自動車には不適だからでしょうか? コストの問題でしょうか? 継手の問題でしょうか? 整備性の問題でしょうか? 触媒の性能を維持する為の熱が奪われるからでしょうか? 例えば、 ハイブリッドカーだったら、 リカバリータービンで発電機を回して、 その電気をエレキシステムに入れてやればいいんじゃないかな? と素人の私は考えてしまいます。

  • ターボ車のECUチューニングで燃費がかわる?

    ターボ車のECUチューニングの副次的な効果について教えてください。 たとえば下記のURLの製品(JSP-Chip)をインストールすることで ターボ車のトルクアップが行えるようです。 http://neuspeed.jp/jsp/index.html これをインストールしたユーザーの方のブログなどには、 「トルクアップのおかげで(街乗りなどでは)前よりもアクセルを開けなくても  力強く走るようになったので、結果的に燃費も向上した」 といった感想が書かれていることが割とあります。 燃費が向上したのだとすると、その要因はなにでしょうか? ECUチューニングでブースト圧も上がるようですので、 トルクがあがった=ブースト圧が上がった=供給されるエアは増えた= 空燃比をある程度たもつには燃料も増えた、と解釈すると、 アクセル開度が少なくても燃料はそれなりに使っているようにも思えます。 もしくは純正のマップがリッチな空燃比になっていて ECUチューニングでブースト圧が上がり供給されるエアは増えたが 燃料の消費はさほど増えず、(純正より)リーンになったがトルク増で アクセルを絞っていても走れるので燃料の節約になった、という感じでしょうか。 詳しくおわかりになる方がおられましたらご教示くださいませ。 ※ECUチューニングに燃費向上を期待している訳ではなく、  本当に燃費が向上するとするとどういう原因かな?という疑問です。 よろしくお願いします。

  • 200万円前後で車を探してます

    来年4月から社会人なので車を買おうと思ってます。(ローン払いですが) 予算は200万円ほどで考えていて 日産・ラフェスタハイウェイスター 日産・ジューク 日産・ウィングロード トヨタ・RAV4 三菱・アウトランダー ローデスト スバル・インプレッサ あたりがいいなと思っています。 上記の車をお持ちの方や詳しい方がいましたら、燃費が悪いとか車内が広くていいなど評価を書いてくれるとありがたいです。 社会人1年目で金ないんだからこれ乗っとけっていう意見でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 日産モコの燃費について

    日産モコの最新式、グレードSに乗っています。燃費が最大25.5km/Lとありますが、ネットなどを見ると評価が悪いです。街中を走るとかなり燃費が悪い。モコは燃費悪いなどです。 実際のところ街中で走るとどれくらいの燃費なのでしょうか? 実際、25.5km/Lも走る事はありますか? 高速では燃費はどれくらいでしょうか?

  • 初めてのマイカー、何にしようか悩んでいます。

    はじめまして。 わけありで27歳で社会人デビューする予定のものです。 僕のバケットリストの中には「今年中にマイカーを買う」というのがあります。 家の車は軽で、免許も持っているしちょくちょく運転したこともあります。 それで、実家から離れて生活することになりますし、車が必要かなと思っていろいろリストアップしてみました。 はっきりしている方向性としては「セダンは買わない」で 手頃な値段で買える、走りが良い車を探してみました。 まずリストアップされるのは以下のどおりです。 オプションをつけての値段順。 日産・ジュークターボ ホンダ・フィットシャトル(ハイブリット) スズキ・スイフト スズキ・スプラッシュ 最も割りきって乗れる楽しい車を選ぶとジュークになるだろうけど燃費も悪ければ値段も高いです。ギリギリって感じ。 フィットシャトルは燃費はいいだろうけど実用性重視で走りがまずい可能性が。このへんはホンダに期待するしかないだろうけど、実際乗ってみないとわからないでしょう。 スイフトとスプラッシュはまず安いし走りには評判がいいが燃費はハイブリットに及ばないはずで、オーディオ設定がいまいちで、買うとしたら手を加えなければならないと思いました。 家の車が軽なので、出来ればこれよりは広くて燃費がいい車にしたいと思っていますが、 このうち何かお勧めがありましたらぜひお願いします。 また、僕がまだ見ていないものからも走りが良くて燃費も納得できる車がありましたら紹介お願いします。

  • 車検上がりのターボ不良

    小生がオーナーで息子に使わせている’98日産ローレルクラブS25ターボ(17万キロ走行)で先月11年目の車検をディーラーに出したところです。民間車検の検査のみと違い、ディーラー車検には検査以上に点検(向こう2年間の安全)を望み数万円(3万円程度)高のを承知でいつも出しています。今回エンジンブロックにオイルにじみ(車庫には垂れていない)対応と各種ベルト交換を注文しました。  車検が上がり、 (1)翌朝車下を覗くとべっとりオイル漏れが車庫を汚していました。  クレームで(1)について改善されました。(このときエンジン内洗浄  で(2)の症状が続くかもしれない) (2)次にアイドル不調、エンジンフィール劣があり、クレーム。  (2)今春通販で買い、このディーラーで装着してもらったデストリビュ ーター(?)が純正でないからと判断され純正に交換し、アイドル不 調は改善されました。 (3)ターボが利きません(始動時回転数を上げるとターボ圧は一回は上がるのですが、以後抜けたみたいな状態です)  (3)数回の整備後ディーラーはAテスター総合やパーツ毎の数値正常である(何かユーザーの思い違いである)、Bデストリビューター(?)が純正でないからの言い分は今度はなく偶々17万キロ多走行による劣化が車検の2日間の間に出た。とAやBの回答を繰り返すばかりです。 (1)の他、エンジンブロックのボルト2本がねじ切られ(その切断面はフレッシュ)それを正すと、車検整備では触らないところで整備時切れていたがそのままにした。との回答等々、不誠実な対応から(2)ターボ不調の対応について不満足です。工場長、店長、販売会社幹部、日産お客様相談室にも昨日息子に替わってクレームしたところです。 どうすればいいのでしょうか?17万キロ多走行だけであきらめないといけませんか?オイルもれ車検不正合格ってことで陸運局あるいは消費生活センターに相談して解決しますか?求めることはターボが良くなることだけです。

  • マツダ車に対するイメージ、評価を教えてください。

    マツダ車は所有していませんがマツダ車のデザインが好きです。 でも世間からは値引きメーカー、リセールが悪いと評価されています。事実でもありますが。 マツダ車の走りは本当に他社と比べると楽しいのでしょうか? 燃費が他社と比べて劣っているのが難点だと思っています。 それに、最新技術もあまり話題にあがる機会が無いですよね。 このままでは、マツダの将来が不安です。 マツダはどのような評価を受けているのか知りたいです。 デザインは他の日本メーカーと比べてどうなのでしょうか?

  • 自動車評論家の論点

    新型車発売後に大体必ずと言ってもいいくらい、カー雑誌で新型車の実車チェック・試乗インプレッション・ライバル車との比較等の記事がありますが、自動車評論家は論点がずれているのでは?なんて感じたことも。 特にレーサー出身の自動車評論家は、使い勝手・燃費が重視されるコンパクトカーで走り・エンジン性能ばかり評価しますが、レーサー出身の自動車評論家は、走り・性能しか評価出来ないのでしょうか?消費者が知りたい情報と大きくかけ離れていますよね?

  • 国産車ミニバン選びについて

    2人目出産予定に伴い、現在の5人乗り車よりも大型な車を購入しようと思っており、ミニバンを買う方向になっています。 現在試乗をして検討中なのが、日産セレナとホンダの新型ステップワゴンです。 試乗もしましたし、店員さんの説明も受けましたので、個人的な感想はありますが、自分以外の感想を聞いてみたいと思い投稿してみました。 特に知りたい点としては、 ・他社ミニバンの評価(MPV、VOXY等) ・あなたの車選定の基準 ・各社の評判やアフターサービスの満足度 ・各社の車性能や特徴の違い ・政府補助金について ・購入タイミングは今でいいのか?  → 今週末に回答求められています。(下取り車の評価額、購入車の在庫、政府補助金等の関連から) などです。 (ある程度はネット等で調べていますが・・・) お忙しいかと思いますが、車について無知な私にアドバイスお願いいたします。