• ベストアンサー

小窓の網戸

madamadaaoiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

私も同じ事をしました。アパートで傷をつけられない。 お金をかけたくない。蚊は大嫌い!小さな窓の隙間から蚊は侵入するものです。 [材料]ホームセンターで1cm角の木材、網、シリコンコーキングを購入。計500円位かな。 [工具]のこぎり無ければカッターナイフでも可、コーキングガン(100円均一で)、ホチキス [作業] 1:小窓の内寸ぎりぎり(誤差1mm)になるように、1cm角材で枠を作る。角材どおしはくぎか木ネジがいいが、ホチキスでもいい。ホチキス機を開いて鎹(かすがい)のように刺す。 2:網をのせて、鎹ホチキス止め。はみ出た分をはさみできる。 3:網の上からコーキングをネチョッとぬる。角材と接着するように。 4:小窓がアルミなど金属ならコーキングにて4隅を固定(φ5mm、退去時に爪でこすれば取れます。)、小窓が木製なら画鋲で外れないように固定。うちの場合は木製で、何にもなしで外れません。 3年になりますが、そんなに腐った様子はありません。いかがですか?

noname#11775
質問者

お礼

すごいです!私にも出来そうです とても親切に説明して頂いてありがとうございます さっそく週末実行してみますね 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洗面所の小窓に網戸をつけたい。ゴキブリを防ぎたい。

    洗面所にある外開きの小窓(トステム製)に網戸をつけたいのですが、どうすればよいでしょうか? サイズは、横50×縦46くらいです。 今年の節電ムードの高まりもあり、賃貸1Kなのですが、この小窓を開けて凌いでいました。 が、本日、けっこうな大きさのゴキブリを発見してしまいました。 (2cmくらいですが) おととし、小さなゴキブリをベランダで見つけて以来、対策に心がけており、餌になるようなものや、段ボールなど住処になりそうなものは、置いていません。 おそらく、最近開けっ放しにいていた小窓からの侵入だと思うのです。 小窓の外は、虫どもが自由気ままに動けるようなスペースがあります。階下の部屋の屋根部分です(20平米くらいの平らな屋上・室外機のようなものが置いてある)。壁伝いではなく、すぐ外に住んでいてフラッと入ってきた可能性が否めません。 この窓には、網戸がありません。昆虫の侵入を避けるため、吊り下げ式の虫除けと蚊取り線香(夜間のみ)はつけています。 なんとか、この小窓からのGの侵入を防ぎたく、網戸を付けたいと考えてます。賃貸のため、窓枠に穴などは開けたくないです。 小窓への網戸設置方法、あるいはG侵入を防ぐ方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 ゴキブリとの衝撃の対面でした。もう会いたくありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 網戸に空いてしまった穴を埋めたい

    網戸に穴があいてて、蚊が通過して入ってきます。補修する網などってホームセンターなどで買えるのでしょうか?

  • 子供が網戸を破らないようにするには

    1歳4ヶ月の子供がいますが、サッシの開け閉めが好きで、そのたびに網戸に体重をかけるものだから網戸が破れてしまいます。 うちの網戸は真ん中あたりに枠の棒で上下2区画に仕切られていて、いつもこの枠の上側に接している網が破れます。体重を網にかけた時に、枠と網の上側に力が集中して破れるようです。 この前もホームセンターで替えの網(ナイロン製)を買ってきましたが、わずか数日で破られてしまいました。 網戸を破れなくする方法についてよいアイデアがあれば教えて下さい。

  • 網戸について

    網戸について聞きたいんですが いろいろなホームセンターを探したんですが横幅のサイズが15センチ程大きいサイズしか売っていません 虫対策で網戸を購入したいんですが 15センチ程のサイズオーバーは設置に問題ないですか? 虫対策にも問題ないですか? わかる方よろしくお願いします!

  • 玄関で網戸に替わるもの

    うちはワンルームで換気扇がついてません。 猫を飼ってるのですが、猫のトイレ掃除の際や、1日1回でも空気の入れ替えをしたくて、 1日10分ほどベランダと玄関を開けて風を通してますが、 玄関から虫が入ってきます。 昨年は虫コナーズを使ってみたのですがそれでも虫が玄関から入ってきます。 網戸だとおくところがないのと、値段が高すぎて、送料も高すぎるので手が出ません。 玄関で網戸に替わるような虫の侵入を防げるようなものはありますか?

  • プリーツ網戸の交換

    私の家の網戸の何箇所かプリーツ網戸になっています。 その中の1つの網が破けてしまって、夏前に交換したいと思っているのですが、交換方法がわかりません。 普通の網戸でしたら、網をホームセンターで購入して貼りかえるのは簡単なのですが、これはどうしたらいいのでしょうか?? 自宅で取り替えられるものでしょうか? それとも業者に依頼するのでしょうか? 依頼する場合、どこにしたらいいのかも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!!

  • 網戸について

    いろいろなホームセンターを探したんですが横幅のサイズが15センチ程大きいサイズしか売っていません 虫対策で網戸を購入したいんですが 15センチ程のサイズオーバーは設置に問題ないですか? 虫対策にも問題ないですか? わかる方よろしくお願いします!

  • キッチンの小窓

    キッチンに立った時目の前に窓があると解放感があって素敵だと思っているのですが、開閉できるタイプと開かないタイプはどちらが便利かなとふと考えてしまいました。 開けられるタイプの窓は開けると部屋中に風が通り抜けて夏場には快適だと思います。 ですが虫が入ってくるだろうしサッシの掃除が大変かなと思います。 開かないタイプの窓ですと、日あたりは良くなるし掃除も簡単。しかし換気したいときに開けられないし風が通らなくなると思います。 網戸付きの窓は探しましたが見つけられませんでした。オプションでつけるものなのでしょうか? また、網戸をつけると見栄えが悪くなりそうです。 実際キッチンに小窓があるという方、どんなタイプの窓にしていらっしゃいますか? そして、良かった点悪かった点など何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 網戸

    3ヶ月の仔猫をもらってきたのですが、少し前に網戸を処分してしまっています。 マンションの9階なのでベランダに出すと危なそうなので出さないでおこうと思っています。 でも最近暑くなってきたし外の空気も入れたいです。 戸を開けていると出て行きそうで不安です。 網戸ってホームセンターで売っていて簡単に取り付けられるものなんですか? でも網戸って結構大きいですよね、買う人は車で行って持って帰っているんですか? あと値段はいくらぐらいでしょうか? ベランダに面した部屋が2つあるので4ついるでしょうか。各1つずつで2つだったら変ですか?

  • 規格外の網戸を自分で入手・取り付けできますか?

    建売住宅購入予定です。 小さい小窓(階段についていたりするもの、また洗面所・トイレについている、くるくる取っ手をまわしてガラスが開くものなど)にも網戸をつけたいと思っています。 業者さんと相談したところ、別途費用がかかるとのことでした。それがけっこうなお値段なものでびっくりです。 そこで、ホームセンターや別の安いところで、こういった網戸(規格外になるかと思うのですが)を入手することは可能でしょうか? とりつけくらい自分でできるような気がするのですが、 無理なのでしょうか? (費用の大半は人件費なのだとおっしゃってました) ご存知の方いらっしゃいましたら、ご助言ください。 よろしくお願いします。