• ベストアンサー

阪神の応援、天理のパクリ?

打者がバッターボックスに入るときの、ニュージック。 あれは、天理高校の応援のパクリじゃないかと思うのですが、応援している人達はオリジナルと思っているんでしょうか? それとも、天理高校以前からあったものかな(?) ※応援の実績は天理高校が早いと思う。 かつて岡田のときは、早稲田OBだから「コンバットマーチ」だったのは理解できますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ideaism
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.3

#2のideaismです。 私も質問を勘違いしてました。 nozomi500さんは「天理の応援歌は阪神のパクリ」でないかと質問されたかと思って回答してました。 確かに、高校野球の応援の世界では、自分で応援歌を作ることも、作曲家に依頼することも難しいですから、他校の応援歌を借りたり、プロの応援歌を借りたりするのは、金銭面からいっても仕方ないとは思います。それに、営利目的でもないので。 しかし、プロ野球は営利目的の占める割合が大きいのでオリジナル曲でやってほしいですね。 ちなみに、立教大学では、あの曲(St.Paul's will shine tonight)が伝統のようになっていて、授業のチャイムなどにも使われてますが、本当の意味でのオリジナルでなく、アメリカの系列大学からもらったというような話を聞いたことがあります。(記憶があいまいですみません) 私は立教出身ですが、縁があって、天理高校や天理教校に親しみを感じているので、甲子園で応援歌を使ってもらって嬉しく思ってますよ。

参考URL:
http://www.rikkyo.ne.jp/%7Ekoho/univ_data/songs/index.html
nozomi500
質問者

お礼

再度ありがとうございます。立教OBさんでしたか。 野球をやっているのはプロでも、応援のトランペットは「私設」応援団だったりしますから、「営利」ともいえないんでしょうね。 東京ドームみたいに球場のスピーカー使うなら、もろ企業活動ですが。 天理高校、ほかの曲はオリジナルみたいです。「ワッショイ」とか・・。 しかし、早稲田とか慶応とか、「普通名詞」みたいにポピュラーになってしまうと、よそに使われても、やっぱり誇りになってたりして…。 「あの学校は早稲田の『コンバットマーチ』つかっているな。応援してやらんぞ」という慶応のOBとかいたりして)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • soul_liv
  • ベストアンサー率16% (11/65)
回答No.4

よくポパイとかの音楽が流れますよね?あれは、別名立教ポパイとも言われています。それに、よく、高校野球の応援で、音楽に合わせてメガホンを上で、くるくる回すやつありますよね?あれももともとは智弁和歌山が編み出したものです。応援にはパクリ等はないと思います

nozomi500
質問者

お礼

ありがとうございます。 応援スタイルなどは、それぞれ工夫されていて、登録があるわけでもないですが、 「応援曲」については、著作権というものがあるので、勝手にパクリはマズイと思うんですがね。 (営利活動じゃないし、高校野球も教育活動の一つとして大目に見られているとは思いますが、「狙いうち」の作曲者なんかは、内心、どうなんでしょうね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ideaism
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.2

あの曲はもともと阪神の曲ではなく、東京六大学の立教大学の応援歌です。 立教の掲示板に書いてあるのを見て私も知りました。 応援歌の世界はパクった・パクられたが多い世界です。 オリジナルがどこの応援歌かがわかっていれば、営利に関係しないので、問題ないと思います。

参考URL:
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=2000657&tid=a5bba5sa5ha5dda1bca5k1fe1gc0j&sid=2000657&mid=570
nozomi500
質問者

お礼

ありがとうございます。 えーっ、天理高校がパクってたって・・・。 知らなかった。 (以前、天理OBの方が、高校野球も教育の一環で、著作権侵害みたいなことはしたくない、と話すのを聞いて、さすがにみんなオリジナルなんだな、と思ってました。) 天理がパクられるのは苦笑いしておられましたが・・・。 プロは、(応援団はプロじゃないが)、何でもありですね。

nozomi500
質問者

補足

すみません、質問の「ミュージック」を「ニュージック」に間違えていました。お詫びいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

高校野球での応援がプロ野球の応援に使われていることは大してめずらしいことではないようです。 阪神の捕手・控え選手のヒッティングマーチも元々は高校野球から引用したものだと言われています。 高校野球の応援でだけでなく、他球団の応援からも引用しているものもありますよ。 例えば、ジェット風船は元は広島カープの応援団が考えたものですし。こういったことは阪神ファンならたいてい知っています。又、広島カープや千葉ロッテの応援は他球団ファンから見ても非常に魅力的なので見習いたいというファンも多い様ですよ。 巨人のタオル振り回す応援スタイルはロッテから参考にしたものです。巨人はけっこうロッテから参考にしているようです。

nozomi500
質問者

お礼

ありがとうございます。 いや、#2さんの、天理高校が立教のパクリだったっていうのが印象的で・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校野球の応援マーチ(天理高校はラブ・ミー・テンダー)

    高校野球でブラスバンドが演奏する、応援マーチについてです。 天理高校は、「ラブ・ミー・テンダー」と「オブラディ・オブラダ」が定番。 PL学園は、 | そーー↑どっ↑ど↑れ↑みっ↑ふぁ | ↑そーーーーーそー | | ふぁーーそっ♭らっ♭しっ↑ど↑れ↑♭み↑ふぁ | ↑そーーーーー | という勇ましいマーチが定番。 そこで質問なのですが、 【質問1】 上記のPL学園のマーチは、オリジナルですか? オリジナルでないとすれば、曲名は何でしょう? 【質問2】 「この高校ならば、この曲が定番」というものが、他の高校にもありましたら、教えてください。

  • 早稲田大学の応援歌

    早速ですが、質問させていただきます。 早稲田大学の応援歌で 大進撃・スパークリングマーチ・コンバットマーチの 3曲が入ったCDを探しています。 ご存知の方はどんな些細な情報でもいいので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 曲名は?(野球の応援マーチ)

    よろしくお願いします。 高校野球をご覧になっていない方でも、お答えいただけるかと思います。 天理高校の野球の応援でブラスバンドが奏でる曲の定番としては、 昔流行ったポピュラーソングをマーチにアレンジしたものがいくつかあります。 (関連質問) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3915749.html 下記はそういった曲の一つだと思います(私の勘違いでなければ、やはり天理高校)。 (ハ長調で書きます。↓はノーマルの高さの音で、↓がつかないものは1オクターブ上です。) |みみれれどー↓そー|↓#ふぁみーれーーーー| |↓ふぁみーれーーーー|↓みれーどーーっみ| |っみれれどー↓そー|↓#ふぁみーれーーれみ| |ふぁふぁみみどれーー|どーーーっ| 【質問】 この曲の名前(原曲名)を教えてください。

  • 高校野球の応援マーチ

    25歳以下で、高校野球の応援あるいは観戦・テレビ中継視聴をしたことがある方々におっさんからの質問です。 【1】 高校野球の応援マーチで、ピンクレディーの「サウスポー」という曲がよく使われていますが、 その歌詞は女ピッチャーが主人公で、バッター(モデルは王貞治)は敵なので、 普通に考えると、攻撃の応援マートとしてはかなり不適当なのですが・・・ http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND2025/index.html 知ってましたか? 一応、メロディーを書いときます。 (わかりやすいようにイ短調に変えています。) |らーらーらーそみ|そらーらっらそら|しーししらそーら|ーーーーーーーー| |らーらーらーそみ|そらーらっらそら|しーししらそーみ|ーーーーーーーー| |みらららみししし|み^ど^しそらーーー|ら^れ^れ^れら^み^み^み|^ふぁ^み^れ^ふぁ^みー^どー| |^れーーー^れ^ふぁー^み|ーー^れー^どしーら|ーーーーーーーー| 【2】 応援マーチで下記のメロディーがよく使われますが、 これはヤクルトスワローズの若松勉選手のテーマ(特定のスター選手専用の曲の走りでもある)だと知ってましたか? (わかりやすいようにイ短調に変えています。) しーし|^みーーーーー^し・^ど・|^れーーーーーら・し・| |^ど・^れ・^み・^ふぁ・^そ・^ふぁ・^み^ふぁ^み^れ|^みーーーーーーー| 最後の「^み^ふぁ^み^れ^みーーーー」(16分音符の連続で速い)の部分が特徴です。

  • 昨日のT-Bs戦での守備妨害について

    昨日のタイガース対バファローズ戦の8回裏で 鳥谷選手のバント飛球を捕球しようたした日高捕手が、鳥谷選手の 足にひっかかり、こけてボールを捕球できなかった一連のプレーに 審判は守備妨害として鳥谷選手をアウトとしましたが、 岡田監督の抗議をみていて思ったのですが、本塁での打者の守備妨害 は”バッターがバッターボックスからでてたら”摘要されたように 思ったのですが(20年ほどまえ高校野球時代の記憶)。 違ったでしょうか。 審判の説明では、守備側が不利益を被ったかららしいですが。 どうもよく分かりません。 最近の野球規則ではどうなのでしょうか。

  • 早稲田と慶応

    早稲田大学の付属係属高校と慶応義塾高等学校で悩んでいます。 大学としては研究実績や就職実績、経営状況など現在は慶応大学の方が上のようですが、早稲田大学も遜色無いと思っています。 早稲田大学だと、選択肢は早稲田大学高等学院と早稲田実業学校があるのですが、大学難関学部への内部進学率は圧倒的に早稲田大学高等学院の方が高実績ですが、早稲田実業学校も非常に良い学校で、最近は人気も高く、受験偏差値は学院より高いです。 どこの高校、大学に行っても最後は本人なので、決めたらそこでがんばろうと思いますが、OBの方や大学関係者の方々のアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 本塁でのタッチプレーについて

    今日、高校野球で天理高校対国士舘高校の試合を見ていたのですが、一つだけ疑問に思ったプレーがあったので質問させていただきます。 国士舘の攻撃、2アウトでランナーが2塁でした。バッターがライト方向にヒットを打ち、天理のライトがホームへ返球しました。ここで、キャッチャーが返球を捕球し、2塁から戻ってきたランナーがホームでタッチアウトになりました。キャッチャーのアピールに対し、審判がアウトを宣告しました。しかしここで、アピールした天理のキャッチャーがミットからボールをこぼしてしまいました。ベンチに戻りかけていたランナーがホームベースをタッチし、先ほどのアウトの判定は取り消され、セーフになり、1点追加となりました。 ここで質問なのですが、どういう理論(ルール)から、一度アウトになったランナーはセーフになってしまったのでしょうか? ぜひ教えて下さい!! ちなみに、試合は天理3-7国士舘でした。応援していた学校が負けてしまったので残念ですm(__)m

  • プロ野球のルールについて

     私はプロ野球ファンで、よくテレビ中継を観ますが、以前より疑問に思っていたことがあります。プロ野球のルールについてお詳しい方からご教示いただけるようお願いします。 (1) 攻撃側の1,3塁コーチがコーチスボックスから出ているのをテレビでよく観ますが、あれはルール上、構わないのでしょうか?  今日の「巨人ー楽天」戦で、巨人の1,3塁のコーチがコーチスボックスから出てランナーに話しかけたり、ボックスの外からサインを出しているのを何度も観ました。もし、ボックスの外に出てもルール違反でないのならば、そもそもボックス自体に意味が無いと思えるのですが、いかがでしょうか?(たしか、バッターがバッターボックスから出て球を打った場合はアウトになりますよね?コーチならば許されるのでしょうか?)  ちなみに、米大リーグ中継もたまに観ますが、こちらは日本ほどボックス外でコーチは目立った行動をしていないように感じております。 (2)上記と似ておりますが、次に打順が回ってくるバッターはネクストバッターズサークルで待機していなければならないと理解しておりました。しかし、テレビで観る限りは、大抵の次打者はサークル外で素振りか何かをしているように見えます。これもルール違反に問われることはないのでしょうか?ルール違反でないとしたら、サークルそのものが不要のように思えるのですが・・・。  ルールにお詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。  なお、当方は野球の専門家ではありませんので、ルールの思い違いや用語の誤りがございましたら、何卒ご容赦ください。    

  • ユニフォームシャツの製作

    高校時代、野球部でした。 現在はOBとして(といってもまだ22ですが)、後輩の応援をしています。 自分の代が初代のため、まだ応援用シャツとかがありません!(保護者用のは作ってるようですが・・・ そのため、OB用の応援シャツを作りたいのですが・・・Tシャツではなくて、ユニフォームシャツがいいのです。 よく、プロ野球なんかでファンが着ているやつです。 スポーツショップで頼もうかと思って調べてたんですが、ユニフォーム一式ってところが多くて、ユニフォームシャツだけの製作ってしてくれるところが見つからないのですが・・・ ちなみに、ピンストライプで、ロゴ等はシカゴホワイトソックスの胸文字、後ろは名前+野球部OBという意味の言葉を入れたいと考えてます。 こんなオリジナルユニフォームシャツを作ってくれるところってありますか? 通常のシャツ製作ショップじゃユニフォームシャツは扱っていないですかね??

  • 左バッターのバットは、「右打者の足もと外側位置」 (キャッチャーから見て左下方向、ボックス外) に届きますか?

    『ONE OUTS ワンナウツ』というアニメを見て疑問がわいたのでアニメカテゴリに質問を出しましたが、回答がありませんでした。原作マンガを読んでいるであろう方対象にコミックカテゴリも考えましたが、野球に詳しい人ならわかるだろうと思い、こちらに質問を出し直してみることにしました。 状況は、「ジョンソンという、《塁間世界最速》の選手がいて、ほぼ100%のホームスチール成功率を見せる」 →ジョンソンの所属チームは「バガブーズ」。 対する主人公のピッチャーは「渡久地」という名前です。渡久地は速球型のピッチャーではなく、最高速で投げても、計算上ジョンソンのホームスチールよりタッチの方が遅くなってしまう理屈が、これまでの展開で述べられています。 ジョンソンのホームスチール対策として、渡久地は「右バッターの足もと外側への投球」でこれを封じました。 これは、「ウエストしたボールを捕った位置からキャッチャーがタッチするところまで動く時間」を短縮し、「捕った位置」≒「タッチする位置」とし、それが走塁線上であることで、「無駄な時間を徹底的になくした」ものと考えられます。 これに対して、バガブーズは翌日の試合において、「ジョンソンがホームをねらうであろう場面において、バッターボックスに入る打者をすべて左打者にする」ということをしてきました。 しかし、この作戦の有効性が理解できません。 単純に、「バッターがどっちに立っていようと、ホームと3塁の間に投げればいいんじゃないの?」、つまり、上記の「右バッターの足もとに投げる」と同じことはできる、と私は考えてしまうわけです。 このあたりの疑問が、数話あとでは解かれるのかと思いきや、最終的にこの試合の最終局面で、渡久地はまさに「ホームスチールの走塁線上」に投球することで、ジョンソンを刺しました。 (その次の回では、「筋肉は使えば使うほど疲労するから、それまであれこれ策を練ってわざと走らせた効果が出て、ジョンソンは最終場面でベストの状態で走れなかった」と解説されます) 私自身は、野球のルールはおおむね理解していますが、「野球をやっている」わけではないので、何か見落としているところがあるのでしょうか。 たとえば、上記、「右バッターボックスの外側、ホームスチール走塁線上の位置」だと、実際には左バッターのバットが届くとか? だとすると、上記最終のスチール場面で、バッターがバントでもして球を転がせば、点は入るわけですが、そういうことは行われていません。 どなたか、「左バッターシフト」の有効性について、納得のできる説明をください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう