• 締切済み

母子家庭、母親である私が死んだ場合は・・・。

母子家庭、母親である私が死んだ場合は・・・。 極端な話になりますが、アドバイス頂けるとありがたいです。 我が家は4年前に離婚し、小学生の娘と二人で生活している母子家庭です。 私事なのですがずっと体調が悪く病院で検査をしたら病気であることがわかりました。 現在治療中で、すぐには命等にかかわるような病気ではなかったのですが、病気をしてから毎日私が死んだら娘はどうなってしまうだろうと考えるようになってしまいました・・・。 私が死んだ場合、娘は前の主人の所に戻らなければいけないのでしょうか? それとも、親権は私にあり戸籍も私のところにあるので私の親に育ててもらうことは可能でしょうか? 私の両親は私になにかあった場合娘を育てることは快く了承してくれています。 正直、前の主人には娘を育ててほしくありません・・・。借金もまだあるようですし、とにかく不潔な人でした。歯磨きは一ヶ月に1度、同じ下着を一週間着るような人です。たまに娘が家に遊びに行くのですが虫やゴキブリがすごいらしく気持ち悪いと言っています。 でも、やはり娘の父親であることは確かなことなので、娘は前の主人の所に戻らなければいけないのでしょうか・・・。とても不安で毎日過ごしています。 私が万が一の場合に遺言などを用意しておけば大丈夫なんでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに、娘はパパとは暮らしたくないといっています。

みんなの回答

  • gyan2
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

そこまで思いつめているのであれば、あなた自身が安心するために、これを機会に自分が死んだ後の事を正式な遺言という事で作成しておくこというのはどうですか?  なによりあなた自身が何よりも安心するでしょうし、それで憂いなく治療に専念して健康になってください。 親権が自動的に相手方に移ることは法律上ありませんが、相手方が(万が一にもその親族等が)子供の事で色々文句や要求を言ってきた場合に、残されたご両親や娘さんが余計な心労やトラブルで負担を背負うことになります。  何を大げさなという気もしますが、そういった事を回避する保険としての意味と、遺言を書く事で色々考えを整理したり、配慮したりしなければいけない事(つまり、これをしない場合は残された人の負担や悩みになりますよね?)も判りますので、そういう意味で多少時間やお金がかかるかもしれませんが、是非に作ってみてはいかがですか? 何よりも、その事でマイナスな気持ち(すごく悩んだところで何もいい事の足しにもなりませんよ)に区切りをつけて、早く元気になって、娘さんやご両親と幸せ暮らして行ってください。

  • 199012
  • ベストアンサー率33% (94/284)
回答No.1

昔から「親はいなくても子は育つ」と言われます。まず、貴方のそのマイナス思考を何とか解決出来ないものでしょうか?病気な事は分かりますが、この世に縁があって生まれて来たのですから、一日でも長く生きられる事を先ず考え、その前提に立って物事を対処すべきです。今の貴方はもう自分の隣に棺おけが来ている、という考え方でそれでは貴方のご両親や親族の方々、又福祉を担当して下さる役所の方々に対しても不快な感じを受けます。別れた御主人がそういう方であるなら貴方のご両親に子供達を預ける事は可能です。しかし、収入などを考え、ご両親に大きなご負担がかかる心配もすべきだと思います。その場合、事前に児童相談所などに相談すれば、子供達が中学校卒業まで福祉施設への入所も可能です。貴方のご両親とよくご相談されて「こうして欲しい」と決めておいてはいかがでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう