• ベストアンサー

次の文、who ではなく that を使うべきではないのでしょうか。

次の文、who ではなく that を使うべきではないのでしょうか。 「彼は私の知っている人でその仕事をやりとげる力量のあるただひとりの人です。」 "He is the only person that I know who is equal to the task." 上記の文ですが、先行詞が the only という限定的意味合いが強い語があるので、 関係代名詞は that にしなければならないと思うのですが、 上記の表現で間違いないのでしょうか?

  • asam09
  • お礼率94% (199/211)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

only とか最上級形容詞がついている先行詞など限定性の強い場合,that が好まれるというだけで,必ずしもというわけではありません。 特に人が先行詞の場合(目的格は省略することが多いので,さらに主格の場合) who が違った意味で好まれます。 このような,人だから who というのは that が好まれるという以上にネイティブの意識の中で働くようで,統計的にも who がかなりの割合で用いられているようです。

その他の回答 (2)

回答No.3

一応,説明しておきますと the only person who I think is equal to the task 「私がその仕事に適格だと思う唯一の人」 これは専門的には連鎖関係詞節と言われているものです。 今回の the only person that I know who is equal to the task というのは,訳にある通り,二重限定のパターンです。 the person that I know 知っている,という限定条件の中でさらに who/that is equal to ...「...の力量がある」 最初の that は省略可能です。 後の方は今回はたまたま主格ですが,目的格であっても省略できません。 「適格だと知っている」という連鎖的なものではありません。 すなわち,知っているというのは「適格だ」にかからず,その人自体を知っているというつながり。

asam09
質問者

お礼

限定的意味合いの強い先行詞の場合は必ず that を使うのかと思っていたんですが、 必ずしもではないんですね。 また、今回の文と異なり、後の関係詞が目的格で使用されていた場合は、省略可能かと思っていたんですが、 違うということを知り勉強になりました。

noname#183197
noname#183197
回答No.1

どちらでもかまいません。おっしゃる理由で、that がやや好まれます。 英文は、関係代名詞が余分にありますので、正しくは↓ He is the only person that/who I know can get this task done. I know を挿入的に考えればいいです。

asam09
質問者

お礼

限定的意味合いの強い先行詞の場合は必ず that を使うのかと思っていたんですが、 必ずしもではないんですね。

関連するQ&A

  • このthatの使い方とthatの前の単語

    英語の勉強をしている者です。 この質問サイトで見つけた他の方の質問内容を見て 更に突っ込んで知りたいことがあります。 お分かりの方がおられれば教えて下さい。 あなたがなんとなく過ごした今日。 それは昨日死んでいった人が必死に生きたいと願った明日。 を英語にする場合は Today that you spent somehow. It is tomorrow wished that the person who died yesterday lives desperately. との回答を見つけました。 そこで 1行目なのですがこのthat を使わずに同じ意味で表すことができますでしょうか? thatを使うこの方法が一番自然であればこのままの使い方を覚えるようにします。 そして2行目なのですがこのthatは関係代名詞ですか? 先行詞がwishedだと動詞ですよね?動詞の先行詞というのは存在するのですか? それとも別のthat用法なのでしょうか。 にしても It is tomorrow の後に動詞は置けるのでしょうか。 ちなみに who 以下と先行詞personの関係は理解できます。 最後の3行目のlivesですが生きたいという ~したい という扱いになるのですか? 後ろにdesperatelyがくるとそうなるのでしょうか。 当方want to しか 使えないレベルですのでこの使い方ができるのであれば新発見となります。 どなたがご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • that is why ~の文

    That is why ~. の文は, (1)That is why ~ (2)That is the reason why ~.      ※先行詞を省略しないで。 (3)That is the reason for which ~.  ※that不可。前置詞+thatがダメだから。 そこで,(4)は,普通ではないでしょうけど,出来るのですか? (4)That is the reason that ~ for. ※前置詞を後ろに残して,関係代名詞thatを使う。 どうなのでしょうか?

  • that と who で意味が違ってくる文について

    (1)the only+that: She is the only woman in the candidates that can speak Japanese. 「彼女は候補者の中で、唯一日本語が話せる女性です」 (2)the only+who: She is the only woman in the candidates who can speak Japanese. (意味1)「同上」 (意味2)「彼女は日本語が話せる候補者の中で、唯一の女性です」 以上のように教わりました(教えていただいたかたは素敵な方です。感謝。)どうして上記のような意味の違いが現れるのかずっと考えていますが、わからないので解説をお願いします!

  • All is not gold that glitters.の文法解釈

    関係代名詞の勉強をしていて疑問に思い、文法書等を調べましたが掲載がなく困っているのでどなたか教えてください。 All is not gold that glitters.----(1)と All that glitters is not gold.----(2) (光るもの全てが金とは限らない。→見かけは当てにならない) の2文の違いを教えてください。 辞書にはイコールで載っていてどちらも同じ意味と書いてありますが(1)の文が納得いきません。関係代名詞thatの先行詞は訳からもAllだと思うのですが、どうして(1)のように関係代名詞をわざわざ先行詞から離しておくのでしょうか?ニュアンスの違いがあるのでしょうか? 同様に All things are easy that are done willingly.---(3) (進んでなされることはすべて容易である) という文は All things that are done willingly are easy.---(4) と書いてもいいのでしょうか? この文も関係代名詞のthatの先行詞はAll thingsだと思うのですが、なぜ先行詞と関係代名詞を離す表現方法があるのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • that か who か?(関係代名詞)

    1.They are the only people that know the secret. 2.They are the only people who know the secret. that か who のどちらを使うのをよく見ますか? どちらかにすべきという意見もありますか?

  • 二重関係詞

    (1)He is the only person I know who is suited for the post. 「彼は私が知っていて,その地位に適任のたった一人の人です.」 (2)He is the only person I know and who is suited for the post. 「彼は私が知っている唯一の人であり,その地位に適任の唯一のの人です.」 このように先行詞に[the only]などがあると,[and]を入れるか入れないかで,意味が変わりますよね. では,次のような場合はどうなのでしょう? (1)He is the person I know who is suited for the post. 「彼は私の知っている人の中で,その地位に適任の人です.」 (2)He is the person I know and who is suited for the post. 「彼は私の知っている人であり,その地位に適任の人です.」 このように[the only]などがないと,[and]を入れても入れなくても意味が変わらない気がします. どちらも「彼」は「私が知っている」+「その地位に適任」ですか? また,このような場合([the only]などが入っていない場合)は[and]は入れるべきなのですか?

  • 関係代名詞

    関係代名詞 So far,the only person I've seen who does'nt look nervous is Hiroshi. この文の構造を教えてください。 personの後には目的格の関係代名詞(whichまたはwhom)が省略されていていて、personは2つの関係代名詞の先行詞になっていると考えればいいだけのことですか?

  • that は義務的に省略されるのでは?

    Our planet is called the Earth. It is the only planet where we know that plants, animals, and people live. という文がありました。2文目の we know that の that は省略しないといけないのではないでしょうか? He is the man who I thought was honest. のような文では、I thought that の that は省略されるはずです。これは、あとに was という動詞が来ているから省略なのでしょうか? 後にSVが続いていたら、省略しなくていいのでしょうか? また、最初の文のように関係代名詞ではなく、関係副詞のときは省略しなくてもいいのでしょうか?

  • 関係詞の二重限定

    文法書に、先行詞がthe onlyによって修飾されていたり、先行詞がanyoneとかanythingである場合はthatをよく使うと書かれていたんですが、これは二重限定の場合でも同じですか? ・Can you mention anyone (that) we know who is as talented as he is ? 私たちの知っている人で、彼くらい有能な人を挙げられますか? ・Thhi is the only word (that) I know which explains the situation. これは私が知っているうちで、その状況をよく説明するただ一つの言葉です。 のように、二重限定の場合はanyやonlyなどが先行詞についていることが多いにも関わらず、二個目の関係詞にwho,whichが多く使われてる気がします。(といっても5例くらいしか見たことないですけど。) 二重限定する場合は、一つめの関係詞はthatか省略、二つめの関係詞はwho(which)が多い、みたいなのってあるんでしょうか? こういう細かいことはどうでもいい気がするんですけどちょっと気になりました。

  • that の用法

    こんにちはアメリカに留学しているものです。 ある文章のthat がどの用法で使われているのか気になって、 調べてみましたがよくわかりません。 外人に文法を聞いてもわからないし。。。 Braille is a system of communication developed by a blind person that enables sightless people to learn to read and write. 接続詞のthatならそのあとに主語がくるはずでかといって関係詞なのかと思いましたが 先行詞がないです、、、というより前の文章全体がthatを指している。 そんなら指示代名詞?とも考えましたが 接続するものがない気がして。。。 単純な文ですが、thatの用法ってずっと曖昧なのでこのさいはっきりしりたいと思いました。 どなたか答えていただけるとたすかります!!