• ベストアンサー

無料で配布されているヤフーについて

kobaltの回答

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

袋を渡す際、説明がないのは不親切ですね。 私は貰おうとしたことがないので、対応はわかりませんが、きっと知識の ないかただったのではないかと感じます。 私が調べた限りでは、ヤフーはかなり安いです。 もっと安いところもありますが、ADSLに対してIP電話に魅力を感じている 私としては、IP電話の基本料金(通常は280円位)が無料は大きいです。 これを一定期間でなく、ずっと無料にしているプロバイダは、ヤフーしか 私は今のところ見たことがないです。 まだヤフーに変えていないのは、ISDNのメリットをなくす(番号が複数もてる) ことと、よく電話する相手がヤフーに変更しないからです。 その相手がヤフーにしたら、ヤフー同士の電話料金が無料になるので ヤフーに変えようかと思っています。 何度も言いますが、袋を渡している人の対応は悪かったと思います。 ヤフーのサイトからBBについて情報があり、kaedeakiさんの条件 > 24時間使い放題で接続料、通信料合わせての3000円~4500円くらいを探しています。 は満たされています。 また袋の中に入っているモデムをもらっても、月々のモデムレンタル料は かかると聞いたことがあります。 ヤフーのサイトから問い合わせなどをして不明点を解決してから お申し込みすれば、モデムが送られてくるはずです。 最初、袋をもらえばモデムをもらったことになって、レンタル料が かからないのかと思いましたが、このサイトで調べた限りでは、無料では なく、レンタル料は一定期間を過ぎると発生するそうです。 もらっても、即日つかえるわけではなく、送ってもらうのとさほど 変わらないようなので、説明を求める意味でも、サイトから申し込んでは いかがでしょうか。

参考URL:
http://bbpromo.yahoo.co.jp/

関連するQ&A

  • yahoo.BBとNTT料金

    私は今まで電話回線でインターネットに接続していました。また、うちには電話機が無いので、電話回線はインターネットのみに利用していました。なので、月々NTTに払う料金は基本料金1750円+通話(通信?)料金でした。 最近、通信代を気にしするのがイヤなので、常時接続にしようとyahoo.BBに申し込みました。 そうなると、もう電話回線は使わないことになると思うのですが、今までNTTに払っていた基本料金1750円ははらわなくてもいいんですよね?でも、yahoo.BBの料金に関する説明の中に、NTTには基本料金として「月々187円」払うということだったんですが。 結果的に、私の場合はNTTにいくら払うことになるのでしょうか?また、NTTには電話回線を使わないことを知らせた方がいいんでしょうか? ちなみに、yahooメールを利用することにすれば、今まで利用していたプロバイダも退会していいということになりますか? わかる方にはばかげた質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • モバイル版Yahooメールは、フルブラウザ通信?

    ドコモの携帯で、Yahooメールを送受信(モバイル版Yahooメール)すると、フルブラウザ通信になるのでしょうか? 知識がなく、聞きたいことが正しく質問されていないかもしれないので、知りたいことをもう少し詳しく、 言い換えて、説明してみます。 知りたいことは・・・ ドコモ携帯料金が、 「メール使いホーダイプラン」の基本使用料780円とiモード315円 のみ で利用できるかどうか? 「メール使いホーダイ」プランは、「Webメール」 が、送受信無料の対象外なので、 「モバイル版Yahooメール」 というものを利用すると、Webメール(i モードフルブラウザ通信)することになってしまうのかどうか? 780円の { 無料通信対象外 } の Web接続料金?フルブラウザ料金がかかってしまうかどうかが知りたいのです? 送受信無料の780円内で使えるのかどうか? 全部同じことを説明しているつもりですが、質問がおかしかったらすみません。 どなたか、質問したいことを理解して下さった方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヤフーBBについて

    よくヤフーBBのセットを街頭で配布しているのですが、 あれは、プロバイダーのソフトだけなのでしょうか? 知り合いに聞いたところ、ヤフーBBで接続までしてもらったと言っていましたが、街頭でもらうやつでは接続は自分でするのでしょうか? 接続してもらうのと、自分でやるのではどう違うのでしょうか? また、そのサービスは、ルーター付きのサービスなのか、もし複数のPCをつなぐ場合は、個人でルーターを購入しないといけないのでしょうか? (ルーター付きのプロバイダー、例えば、アッカーネットワークに接続を頼み、プロバイダーにした場合は、ルーターがついており、複数のPCで接続ができるのかどうかと、ヤフーとの金額の差がどれくらいあるのかも知りたいです。) また、BBホンもできるとのことだったのですが、電話はどうなるのでしょうか? 今の電話が使用できて、BBホンもできるのかどうかと、 それともPCで電話するようになるのか、専用の電話を購入しないといけないのかなども知りたいです。 詳しいことを知っている人がいましたら、お願いします。

  • 無料通信の対象は

    基本使用料に含まれてる無料通信は、パケットし放題の定額料(1,029円など)を越えた部分の通信料(メール・ウェブ)には適用されないでしょうか? だとすると、無料通信に適用されるのは、通話料のみということでしょうか? ちなみに現在オレンジプラン(Sプラン無料通信2千円)で、平均通話料は500円以下、パケし放題はまだ入ってません。メール、パケ代は2千円内に収まるような使い方をしていました・・・・が、パケ代が最近増えてきたので検討したいと思っているため、よろしくお願い致します。

  • ヤフーのプロバイダについて

    今他のプロバイダに加入してインターネットをしていますがヤフーのプロバイダに変更しようか検討しています。今のプロバイダでは年間21000円、NTTのADSLに毎月3000円前後払っています。できたらアドレスは変更したくないのでこのままにしようとは思っていますが接続料が安くなるんだったら考えてもいいかなと思っています。ヤフーにされている方で不便な事、サポート面での困ったことなど、マイナスのことはヤフーでは教えてくれないのでもし、あれば教えてください。

  • ヤフーから乗りかえるべきでしょうか?

    こんにちは。現在使用中のネット環境を説明します。 ADSLはYahoo BBの8Mが使用しているのですが、ADSLが導入される前よりずっとAOLを使用していた為、またメールアドレスを変更したくない為、プロバイダ経由でAOLも同時に使用しています。また、IP電話のモデム?は接続が面倒なので、使用していません(><)。というわけで、めったにネットを使うことがないにもかかわらず月々3786円支払っております。 しかし、AOLの方でも1Mのプランが使いたい放題で月額2000円位(但しIP電話は付いていないが、使わないので…)であるのですが、そちらに乗りかえるべきでしょうか? 8Mと1Mというと8Mのほうがいいような気がするのですが、メールやネットをたまに使う程度であれば、あまり変りないのかなぁなんて思ったりもするので質問させていただきました。アドバイスの方よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パケ・ホーダイダブルと無料通話分について

    パケ・ホーダイダブルを契約している場合、基本料金使用料に含まれる無料通話分はパケット通信料には適用できないと聞きました。 そこで、下記のようなことが可能か否か教えてください。 基本料金プラン「FOMAタイプSS(1000円の通信料含む)」で、「パケ・ホーダイダブル」を契約しています。 今月使用したパケット通信料が5000パケットくらいで、パケ・ホーダイダブルの最低額490円で使用可能な5838パケットに近づいてきました。 そこで、5838パケットの手前でパケ・ホーダイを解約した場合、その後のパケット通信料は、基本料金プランに含まれる無料通話分や繰り越し通話分をパケット通信料に適用することはできるのでしょうか? もし上記のようなことができる場合、パケ・ホーダイダイブルの基本料金(最低490円)は、日割りになるのでしょうか?どのような計算になるのでしょうか。 無理な場合、他の良案などを教えていただけると幸いです。 できれば、パケ・ホーダイダブル490円で済ませたいと思い、上記のようなことが可能なのかなと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフーが高いので乗り換えたい

     ヤフー50Mから8メガにかえたのに毎月5000円くらいかかります。引越しを機に安いプロバイダーに変えたいのですが、お勧めはどこですか? また、ヤフーオークションは使えなくなってしまうのでしょうか? セキュリティーの面でも、自分で設定しなくても申し込めばやってくれるところがいいです。 ヤフーを解約するに当たって、どういう手順を踏めばよいのか全く分かりません。接続時にも訳がわからず1ヶ月手付かずでした。 もし、よければ手順も教えていただけるとありがたいです。

  • マンション・アパートでのインターネット接続

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 現在住んでいるマンションというかアパートなのですが、入居したときから インターネットにつなぎ放題といったらいいのでしょうか、ケーブルとつなげば すぐにインターネットに接続できるという環境になっていました。 これはどういった接続環境になるのかご存知の方いらっしゃるでしょうか?? よく、光とかADSLとか耳にしますが、これはなんなのでしょうか・・・。 不動産屋さんに聞いても、何だかイマイチよく分からない説明をされて、 ケーブルがあれば即インターネットができますよー、とだけ仰っていたのですが。 ちなみに、私が紹介してもらったのはフ○ットエージェン○ーの物件です。 また、実際に入居とともにすぐネットにつなげたのですが、 プロバイダーがないですので、メールアドレスも配布されていなくて、 Yahooメールなどのフリーメールアドレスを使っています。 NTTのパンフを見たら、ADSLで契約をすると月々6000円ほどかかるそうなので このままプロバイダーなしで大丈夫かなと思っているのですが、 プロバイダーと契約していないと何か不都合なことなどありますでしょうか。。。 なにしろ本当に初めてなので何が何だか分からなくて。。。 ・・・それから、アウトルックエクスプレスっていうメーラー(? 合ってますか?) はどうやったら使えるようになるのでしょうか。。。 プロバイダーと契約していないと使えないのでしょうか・・・?? 質問ばっかりですみません!!!

  • ヤフーBB

    画面がなかなか切り替わらないとか フリーズするとかの原因は スペック以上に プロバイダの通信速度が問題だ、と。 ヤフーBBなら 接続の場所が自宅から遠いと公称の1/4になるから そっちの影響は スペックの数字以上に問題だ、とも。 これってどう思いますか?