• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホコリの清掃についてなのですが・・・)

ホコリの清掃で便利なアイテムとは?

このQ&Aのポイント
  • パソコン内のホコリや拭くと傷つきそうなものなど、エアダスターを使ってホコリの清掃をしています。
  • しかし、エアダスターは可燃性のガスが入っており、価格も高いため、他の有用なホコリ飛ばしのアイテムを探しています。
  • 窒素ボンベやコンプレッサーは考えましたが、使用にはクリアーが必要だったり、経費がかかりすぎる問題があります。自転車の空気入れなど、実用的かつ経費のかからないアイテムを知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.1

パソコン内のホコリ、というのはデスクトップ型のパソコンの本体ボックスを開けた場合のその中ということでしょうか? 質問文全体を拝見する分には「毎日の日課」ともありますので、もしやキーボードの隙間などのホコリのことかな? 一応「パソコン内」とありますのでボックス内として説明しますが、違っていたら無視してください。 パソコン内は元より放熱用のファンによりホコリが入りやすい部分ですので、定期的な清掃は大事ですが、ボンベやコンプレッサーなど「吹き出す」エアーでの清掃は、威力の割には綿埃などを舞い上げ、場所を移動するばかりだったりかえって奥に押し込んでしまったりで取り除くには不向きかと思います。 庭先の枯れ葉を吹き飛ばすとか、机の上のくずホコリを吹き飛ばすなど、解放された空間でのくずやホコリを片隅に集めるなど「隣接する別な場所に移動する」なら良いのですが、質問は取り去りたいわけですから「吸引」でしょう。 パソコン内部は精密部品もありますので基盤を傷つけたり接続コードを断線させたりいては大事ですのでどんな方法にせよ注意が必要ですが、私の場合はもっぱら掃除機です。 隙間用の先の細いノズルを使用しますが、そのままでは内部を壊してしまいかねませんので、そのノズルの先端方向を握り、必ずノズルの先が直接部品に触れないよう、人差し指をその先端より前に飛び出す形で握り、指が当たってもノズル先端は当たらないようにしながら端からホコリを吸い取ります。 狭い隙間など指もノズルも入らないような所は、最後に金魚鉢のブクブクポンプの接続に使う透明のチューブをノズル先端から50センチも出るように差し込み、あとの隙間を半分程度ふさぐようにガムテープで固定し、そのチューブ先端でホコリを吸い込みます。 ノズルとチューブの接続口を完全にふさがず半分程度あけるのは、わざと吸引力を弱めるためです。 掃除機の吸引力すべてを細いチューブに集約するのは吸引力が強すぎ、やたら吸引音がやかましくなったりチューブ先端がパソコン内の変なところに張り付いてしまうのを防ぐためで、操作のしやすさからも大事なポイントです。 これで充分、大概のホコリは吸い取れますよ。

noname#145170
質問者

お礼

ありがとうございます。 デスクトップのパソコンですが、内部にホコリがたまるので1週間に1度ぐらいは玄関先まで運び、外でエアダスターでブローしていました。たしかに非効率な部分もあり、経費もかかるのですが、それなりにきれいになっていました。 そのほか、ガラス扉のない本箱等は、毎日はたきではたいています。ほこりがたくさんたまる前に掃除するので、窓を開けてブローでよいと感じています。 手動で圧搾し、ノズルからブローできるような安い装置でもあれば、安上がりで毎日きれいになると思うのですが。ブローといえば、庭仕事用の大きなブローはそういえばウチにあります。役には立ちませんが。

その他の回答 (1)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.2

手動のブロー? モーター、動力に頼らずにですか? 手動かどうか、ゴム風船にストローをテープで固定しては? 手動にこだわらなければ、掃除機の排気口やドライヤーの活用をお勧めしたいところですが。

noname#145170
質問者

お礼

ありがとうございます。 手動のブローというのは、一眼レフなどのカメラの手入れをするのに使うものです。浣腸みたいなゴム製の袋状の部分の先にブローするノズルがあり、ホコリをはらうブラシがアタッチメントとしてあります。大きめのものですと、それなりにブローの力も増します。パソコンの内部のブローに使っている方もいると聞きますが、非力な感じはします。 掃除機でもブローできるものがありますよね。ウチのはだめなのですが・・・。 高圧ガス屋さんで容器はレンタルで窒素を売ってくれるところもあるみたいですが、レギュレター(減圧ベン)は買い取りで数万円するようでだめでした。

関連するQ&A