• ベストアンサー

お酒を断るのは・・・

先日主人の実家へ帰省中、料理屋で会食がありました。飲料はジュース・ウーロン茶・ビール・日本酒のみで、私はビールと日本酒は好きではなく、ビールついでくれようとした主人に、小声で ビール好きじゃないからいいよと言ったところ、どうやら義姉妹に聞こえていたらしく、ビールって美味しいよねー、いらんなんて言わないよねーなど強い口調で聞こえよがしに発言をされました。私の行動が間違っていたでしょうか?この場合どうするのが適切だったのでしょう・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5647
noname#5647
回答No.1

嫌いなものを「嫌い」と言うことに何も間違った部分なんてありませんよ。 ただ、「好き、嫌い」ならいいけど「美味い、不味い」となると 好きな人だったら一言言いたくなる気持ちも分かりますから その辺りは言葉の選択が重要かもしれませんね。 酒の断わり方ですが、状況によっては使えませんが 私は「医者に止められているから」と言います。どこも悪くはないのですが(笑)。 ただ、興味半分で根掘り葉掘り(こんな言葉?)聞かれても困るので 適当に相づちを打ってくれる人を誰か味方につけておく必要があります。 ご主人が助けてくれるといいですね。

その他の回答 (8)

回答No.8

私は全然飲まなくても平気です。飲めないことはない と思いますが、一口味見をする程度で、飲みたいと いう気がおきません。 昔こそなんだ飲めないのかなどと言われましたが、 今はちゃんとビール以外のお酒や、飲まない(飲めない) 人にはソフトドリンクも用意するのが普通です。その お姉さんたちは、好みが分からないのでしょうね。 はっきり好みを言えばいいんですよ。いくら彼女たちが ビール好きだからといって、無理して合わせなくとも、 楽しくやればいいわけです。他になければ、肝臓か (今日運転するからと)車のせいにしておくのが無難 でしょう。 私だって、一升瓶がウーロン茶のボトルに変わった だけで、水に換算すれば飲む量は変わりませんから (笑)。 余談ですが、披露宴の乾杯のときに、アルコール分の ごく低い、やや甘口のワインが出されました。これで みんなが飲み干して(=乾杯)、絵になるというもの で、あとは(あつらえられる範囲で)飲みたいものを 飲んでくれというところでしょうか(子供はやらないか、 ぶどうジュースですね)。

回答No.9

私は全然飲まなくても平気です。飲めないことはない と思いますが、一口味見をする程度で、飲みたいと いう気がおきません。 昔こそなんだ飲めないのかなどと言われましたが、 今はちゃんとビール以外のお酒や、飲まない(飲めない) 人にはソフトドリンクも用意するのが普通です。その お姉さんたちは、好みが分からないのでしょうね。 はっきり好みを言えばいいんですよ。いくら彼女たちが ビール好きだからといって、無理して合わせなくとも、 楽しくやればいいわけです。他になければ、肝臓か (今日運転するからと)車のせいにしておくのが無難 でしょう。 私だって、一升瓶がウーロン茶のボトルに変わった だけで、水に換算すれば飲む量は変わりませんから (笑)。 余談ですが、披露宴の乾杯のときに、アルコール分の ごく低い、やや甘口のワインが出されました。これで みんなが飲み干して(=乾杯)、絵になるというもの で、あとは(あつらえられる範囲で)飲みたいものを 飲んでくれというところでしょうか(子供はやらないか、 ぶどうジュースですね)。

  • rur
  • ベストアンサー率15% (32/201)
回答No.7

こんばんは アルコール類がまったくだめ人間です。九州地方でアルコールがだめな営業職の♂は致命的です。しかしだめはだめです。そこで、次のように言って断っています。「生まれつき肝臓にアルコールの抗体細胞が無いので飲めない」(深刻そうに聞こえるのがミソ)「いつものベトナムの夜明け(ウーロン茶のことですが)をいただきます」(お店の方に事前にお願いしておきます)まあこんなところでお茶を濁しています。飲めない者にとって酒席ほど辛く長く感じるものはありません。ところで、質問のケースの場合、アルコールが好き嫌いの前に親戚(義姉妹)との軋轢が潜んでいそうですが・・・ ご参考までに。

  • Ai-KUN
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.6

私は、アルコールは飲めません。 宴会で周囲から「だらしがない」と非難されました。 結局、身体的な問題を持ち出して断る理由にしましたが、「好きじゃないから」という言葉は間違ってないと思います。 もし、別な言い方となると「飲めないから」の方が良いのかも知れませんね。 お酒が好きな人たちは、お酒が嫌いな人の気持ちを理解しません。逆に飲めない人は、場を白けないようにと酒飲みの人達への気遣いをしているのに・・。 やはり、飲めないと言いながら「つぎ」に回ることで相手を納得させるしかないのかな? 辛いですよね。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.5

難しいですね。 ご主人はまだ1996maさんの好きな食べ物・飲み物、嫌いな食べ物・飲み物を 把握されていないのでしょうか。 私の場合は、「飲めないので」とお断りします。 全く飲めないわけではないので、断ってもついでくる人にはついでもらい、 一口のんで終わりにします。「全部あけろー」なんて言う人は無視というか 「体質的に飲めないので」と再度言って、お断りします。 義姉妹のかたはちょっと意地悪だったかもしれませんが、けっこう女の人って 兄弟のお嫁さんのことを、あまり良く思わない人が多いみたいです。 姑さんと同じです。なので、気にしなくていいと思います。 今後このメンバーと飲まれる時は、ご主人にお酌をさせず、自分が 進んでついじゃったほうがいいかも。 自分は飲まないのに面倒ですが、「飲めないなら飲ませろ」と会社で 先輩に教わったことがあります。 それでも誰かにつがれたら、一口飲んで「お酒に弱いので、もう随分 飲みましたので無理です」とでも言えば平気だと思います。 大変ですけど、頑張ってくださいね。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

1996maさんこんばんは。 お酒の断り方ですが、多少飲めるけれどもビールはもういい場合は、「ビールはもういい、ウーロン茶にして」という言い方の方が意思が通じて良いと思います。  義姉妹の言う事には気にしない方がいいでしょう。あまりしつこく言うのであれば「飲みたいものを飲ませてくれませんか」という感じで良いでしょう。たまにしか会わないのでそれで良いと思います。  ワインとかの好みの物があれば行く前から言っておくのも方法です。  それと、酒類は飲める人や飲めない人、好き嫌いありますので、飲みたくなければグラスにつがれてもそれ以上は飲まないということでも良いと思います。  私は今、体調不良のため禁酒中ですが、しばらく飲んでいないと飲みたいとは思わなくなっていますね。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.3

すごい飲み方をお教えします。 「オレンジジュースを最初についで4分の一とか程度 ビールをいれる」のです。 ビール大好きな人には許せな飲み方かも・・・。 こうするとジュースの味しかしないようになります。 それで聞かれたら「私これじゃないとビールのめない んですー」とでもいいましょう(笑) 一番いいのはビールを半分ついでもらってそれの ほかにウーロン茶のコップをおいておく。 それで乾杯のときだけビールに口つけてあとは ウーロン茶で。 最初の乾杯だけは大人として我慢しましょう。 法事などは献杯があります。どうしても嫌いでも 私は個人をしのび一口だけお酒を飲み込みます。

  • baiyouzi
  • ベストアンサー率38% (21/54)
回答No.2

こんばんは。 こういうのはとても難しいですよね。 でも、やはり、他に美味しく飲んでいる人がいるところで「好きじゃないから」という発言は、(例え今回のメンバー以外の場合でも)あまりよろしくないかな?と思います。 どうするのが適切か、こればかりは明確な回答はないと思いますが、もしお酒が飲めるのであれば、ビールをついで貰って少し口をつけておけば良かったかなと思います。食事も進んで来たらこっそりもう一つグラスを貰って烏龍茶などをいただけばよかったのかなと。 とにかくこういったものの断り方は難しいですよね。お酌をしてくれたのがご主人だったからつい、本音が出てしまったんでしょうね。 私はお酒の類が苦手で、飲み会に参加しても終始烏龍茶ですが、最初の乾杯だけするとか、しています。 既に私が飲めないことを分かっているメンバーのときは最初から烏龍茶ですが。 ご主人のご家族ともうちょっと打ち解けるか、嗜好が分かるようになるまでは、多少は苦手でもつきあって、おいおい分かって貰うようにしていければベターなのかな、と思います。ご主人にも「かみさんはビールはあんまり飲まないんだよ」なんて言ってもらうとかして。 なかなか思うようにはいかないと思いますが、義姉妹さんたちとうまくつきあえればよいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう