- ベストアンサー
few とか less とかが入っていて、全体の意味がよくわかりません
few とか less とかが入っていて、全体の意味がよくわかりません。教えてください。 ガーディアン紙の記事中に以下の文章がありました。 there are few cities on the planet that are less western than Tokyo – even if it's not necessarily a part of any east that you might recognise. less westernはどういう意味ですか? 西洋的でない? even if以下もよくわかりません。「あなたが思っている東洋ではないとしても」ですか? 「あなたが思っているような東洋ではないとしても、東京ほど西洋的でない都市はほとんどない」でいいですか? ご教授のほど、よろしくお願いします! http://www.guardian.co.uk/travel/2010/oct/16/tokyo-japan-pico-iyer?intcmp=239
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「あなたが思っているような東洋ではないとしても、東京ほど西洋的でない都市はほとんどない」でいいですか? 前半は良いと思います。「western」は「西洋的・西洋の影響を受けている」という意味だと思います。 後半は「It is ... that ~」の強調構文がポイントです。また「not necessarily」は部分否定で「必ずしも・・・ない。/・・・(ばかり)というわけではない。」、肯定文の「any」は「どのような・・・だとしても」という意味を表します。「recognise」は普通「気がつく」と訳しますが、ここでは「目にする」ではいかがでしょうか。 「東京ほど西洋的でない都市はこの地球上にはほとんど存在しません、(それは)たとえ(東京で)目にするものが、どうみても東洋的なものばかりであるというわけではないとしてもです。」 ご参考になれば・・・。
その他の回答 (3)
- tkltk73
- ベストアンサー率54% (171/315)
「あなたには東洋的な部分がまったく見てとれないかもしれませんが、地球上に東京ほど東洋的な都市はほとんどありません」 ここで使われている 'less western' (非西洋的)という言葉は、後半部分の譲歩の条件に 'esst' (東洋)という言葉が使われていることから、「東洋的」という意味であると考えるべきだと思います。 後半部分は強調構文だと思います。通常の語順に戻すと 'even if you might not necessarily recognize a part of any east' となります。直訳すると 「もし、あなたが必ずしも何らかの東洋の一部を認識するとは限らないとしても」 という意味になります。
お礼
ありがとうございます! どうももう少し強調構文を勉強しなおす必要がありそうです。T_T
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
それでよいと思います。「東京よりも西欧的でない都市は地球上にない」とは、言い換えれば東京は最も西洋的ではない都市である、ということになります。 「たとえそれが必ずしもあなたがそれと認める東洋の一部ではないとしても」とは、東京が他のどこかの東洋と似ているということでは必ずしもない、といったことで、つまり東京が西洋的でないからと言って他の東洋の都市と似ているというわけではなくて、東京独自の「らしさ」があるからというわけです。
お礼
あ、なるほど。 ありがとうございます! お礼が遅くなってすみません。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7250)
それでよいように思います。 他のアジアの都市が西洋的な面を持ち始めている中で、世界に東京ほど西洋的な感じから遠い都市は存在しない。ただ、それはあなたが思うような東洋とは必ずしも一致しないかもしれないけれど。 くらいな意味ではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます! お礼が遅くなってすみません。
お礼
あー、なるほど。that 以下はeastにかかるのではなくて、It's is の主語ってことですね。東京で目にするであろうことは、東洋のいずれでもないとしてもって感じですね。 ありがとうございます! お礼が遅くなってすみません。