子供同士のトラブルについて

このQ&Aのポイント
  • 元気でヤンチャな小3の息子が、近所の一学年下の男の子とトラブルを起こしています。その件について、相手の親からクレームの電話がありましたが、息子は無実と主張しています。
  • 息子が嫌だと言って一学年下の男の子の肩に噛み付いてしまい、ケガをさせてしまいました。謝罪をし、電話で説明も行いましたが、一学年下のお母さんは面倒くさそうな態度でした。
  • 一学年下の男の子は他の年上の子ともトラブルがあるようで、その都度相手の家に連絡を入れているようです。しかし、一学年下のお母さんは自分の子供がトラブルを起こした場合、他の親にクレームを入れるかどうかを尋ねてきました。このお母さんとの対応に困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供同士のトラブルについて

子供同士のトラブルについて 元気でヤンチャな小3の息子がいます。 近所に住む、一学年下の男の子と仲良く遊べない時があり その子の親から、一方的なクレームの電話がきます。 今回、二回目の電話なのですが・・・ 以前は、DSのゲームソフトを息子に取られ無くなったので 弁償して欲しいという言い方をされました。 息子に確認したところ、取っていないという事で 息子の言葉を信じ、申し訳ないけれど ゲームの件は、はっきりしないのですみませんとお伝えし 相手のお母さんも渋々、ご理解してくれたという感じでした。 その後、相手の自宅から無事にゲームソフトが見つかりました。 そして、先日・・・ また、そのお子さんとトラブルを起こした息子なのですが・・・ 息子が嫌だという事をしてくる、一学年下の男の子の肩に 息子がイラついて噛み付いてしまい、ケガをさせてしまいました。 このケガは、一学年下の男の子の担任の先生が見つけ 弟に噛み付かれたと嘘の話をしたということです・・・ その日は、謝罪をして 息子にどうして噛み付いてしまったのか話を聞き 次の日に、謝罪と説明の電話を一学年下のお母さんにしました。 相手のお母さんは、男の子同士なので。。。などとは言って下さいましたが とても、面倒くさそうな電話の対応でした。 そして、一学年下の男の子は 他の年上のお子さんともトラブルがあるらしく その都度、相手の家に連絡は入れているそうです。 それに対して、一学年下のお母さんは 自分の子供が、年上の子とトラブルがあった場合 その親にクレームの電話を入れるか?という質問を私にしてきました。 私は、しませんと答えましたが この、お母さんはどうして、こんな質問をしてきたのか? ただの嫌味なのか? 今回、学校の役員で顔を合わせる機会が多く 毎回、自分の息子は何も悪いことはしていないのに・・・ という言い方がとても気になります。 今度、このお母さんとはどう対応していけば良いのでしょうか?

noname#29474
noname#29474

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どこにでもこういう親っているんですよね。 ちなみに 私も言いません! 子どもの言う事は自分に都合の良いものばかりです。 僕はこんな悪いことをしました なんて 出来た子の方が気持ち悪いですよね。 それを 全部鵜呑みにして、ギャーギャー騒ぎ立てる親・・・ 馬鹿みたいって思います。 が 付き合っていかないと仕方ないのが現実(涙) だったら 反対に  「自分の子どもの言うこと全てを信じて  いちいち電話してくる人のこと どう思う?」 って 聞いてみてはどうでしょう? 「私のこと?」 って聞いてきたら  「そんなつもりでは無いけど、いちいちクレーム入れる人なの?」 って尋ね返すんですよ(笑) ダメですか? いずれにせよ 子どもが親にいちいち報告するのは 小さいうちだけです。 そのうち 親通しの付き合いもなくなりますよ。 ちょっとの我慢です。 頑張ってください。

noname#29474
質問者

お礼

アドバイス頂いた件ですが、そう言える間柄と雰囲気ではなく、これからも、わかりあえない関係という感じがしています… その他のご意見は大変参考になりました。 回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • qzaccess
  • ベストアンサー率20% (15/73)
回答No.2

誠意をもって対応すればよいのではないでしょうか? 質問者様のお母様はやんちゃとのこと。多少のことがあっても傷ついたりしないのでしょう。 後に引くこともあまりないのでは? でもね、いろいろなお子様がいます。いろいろなお母様がいます。 1つのことにつまづくと、先に進めない人、います。 私の息子もそんな感じです。 そして、息子からすれば、いじわるをしてくる子、というのがいて、その子は他の子にはいじわるしませんし、おそらく息子だから、いじわるをしてくるのだと思いますが、 その親に一度相談をしたことがあります。 いきなり苦情を言うのもよくないと思い、相談しました。 しかし、「それはあなたの息子さんの思い込みでしょう」との返事一言。 非常に幻滅しました。 こちらはもう八方ふさがりなのに。 確かに自分の息子は悪いことしていないのです。でも、いじわるされても、強く言い返せないので、ちょっと強い子、ストレスの溜まっている子の標的になる、というのは理解できます。 別に嫌味を言うつもりはなく、八方塞で悩んでいる場合もあるのでは? そのお母さんの身になって誠実に対応してあげたらよいと思います。

noname#29474
質問者

お礼

確かに、相手のお母様も八方塞がりな状態になっているのかもしれません。 うちの場合は、相談という形ではなく、全てこちらに非があるという言い方をされていますので、私自身がへこんでしまったという感じです。これからも、誠実に対応していきたいと思います。 以前、担任の先生から、息子とお友達数人で、とても大人しいクラスメートに意地悪をしているという連絡がきました。 どうして、意地悪をしてしまうのか理由を聞いたところ、遊びに誘ってもハッキリした返事をしてもらえない…ウジウジしているところがイラッとするということでした。 先生の指導で、自分とはまったく違う性格のお友達がいるという事を教えてもらい、その後、そのお友達とは仲良く遊んでいるようです。 きっと、お互いに何か理由があり、子供同士が納得できれば、よい方向に向かうのかもしれません。 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供同士のトラブルその後について

    小2の息子が、いつも遊んでいる小1の男の子に意地悪をしている事がわかりました。いつも遊んでいるメンバーは、息子と同じ学年の男の子2人、そして小1の男の子の4人です。公園で遊んだり、お友達の家の前で遊んでいる事が多いです。先程、小1のお母さんから電話がありカードケースを破いた事と男の子のカードが少なくなっている事、そして、息子が自分の子供にだけ意地悪な事をいう事が気になるという事でした。それと、息子が小1の男の子に見下した態度をしていたという事を違うお母さんから聞いたとも言われました。小1のお子さんも、息子と遊ぶ事にストレスを感じ始めているようです。実際、息子と小1の男の子は仲良く遊べないという感じで、息子が確かに意地悪をしている姿を私も見たことがありその度に注意をしていました。その後、私の目の前だけだったのでしょうが・・・小1の男の子に気を使って遊んでいる姿を見ています。この連絡が来る前に、DSのゲームが3枚なくなってしまったのだけど、息子が全て持ってきていなか?という電話が入りました。息子に確認した所、一枚だけDSの中に入れて持ってきてしまい次の日に返しに行かせましたが、後の二枚は現在も見つかっていないという事で、なんとなく息子が何かしでかしているという話し方に聞こえました。カードケースを息子が破いた時には、小1の男の子のお母さんがその場にいて注意をしてくれたようですが、その時に私に連絡をするかどうするかを迷い言いにくかった・・・という事もあり今まで何も知らせなかったと言っていました。(そのお母さんと私は面識があるという程度のお付き合いです。)カードケースは息子が破いてしまいガムテープをつけてそのまま使用しているという事だったので、お詫びをしてそれを弁償させてもらい、明日菓子折りを持ってお伺いする事になっています。相手のお母さんは、子供同士の事なので、私から息子に注意をし様子を見てみたいと言って下さっています。私としては、息子と小1に男の子は気が合わなく、私が注意をしても見ていないところでこれからもトラブルがあるような気がします。子供同士距離を置いた方がいいと感じているのですが・・・皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 子供のトラブル

    1年生の娘がいます。 そして同級生の女の子Aちゃん、B子ちゃんがいます。Aちゃん、Bちゃんは仲がよく、共に4年のお兄ちゃんがいます。こちらも仲がいいです。 同じマンションのA子ちゃんののお母さんに言われたのですが、うちの子がB子ちゃんのお兄ちゃんに後ろから「ばーんと叩き、バカ」って言ってたそうなんです。 Bちゃんのお兄ちゃんがお母さんに言ったみたいです。「嫌だった」と。 そして、「Aちゃんのお兄ちゃんもやられたことある」と言っていたそうです。 それを聞いたAちゃんのお母さんは、息子さんに聞いたそうです。 「やられたことあるの?」「うんある」「どういう気持ちだった」「やっぱり嫌だった」と言う事でした。 それで、Aちゃんのお母さんから、「○○ちゃんに話しておいて」と言われました。同じマンションだからでしょう。 娘に聞くと泣いて言ったと認めたので「自分が言われたらどういう気持ちがする」「自分が嫌は事は言ったらだめよ」と言いました。 娘は、どちらかと言うといじいじタイプなので、知ってるお兄ちゃんとかかわりを持ちたくて、校内で会った時に言ったみたいです。 それとほかの1年の男の子が言ってたから自分も同じようにしたと・・。 Aちゃんのママには会うので娘に言った事など言えますが、Bちゃんのママには会うことがそうないので、電話した方がいいですよね。(謝罪もまだです)メールは失礼ですよね。 娘が悪いの重々承知なのですが、4年生の男のこならその場で、娘に言って欲しかったとか、Aちゃんのママが息子にさんにわざわざ聞いてまでと言うのが私としては少しひっかかってしまいました。 やはりこういう場合相手の親御さんに言われますか。 向うも娘のために言ってくれたとは思うのですが、私の了見がせまくて、ついついそのように思ってしまいました。 親御さんが言ってきたのですから、やはり私が誤るべきですよね。 とりとめのない文章ですがおねがいします。

  • 子供が罪をなすりつけられた

    小1の男の子です。 授業参観日終了後、校庭で友達数人と遊んでました。女の子が顔に松ぼっくりが当たってケガをしてしまいました。 ケガは松ぼっくりが当たったとこが目の脇でミミズ割れのようになり、血が少しにじんでいました。 うちの子がやったと…周りのお母さんに言われ、やられた子のお母さんが激怒してると言われ謝りに行きました。 息子はその前に謝ったそうです。 そして、帰りがけ…僕はやってない。松ぼっくりなんか投げてないと… 投げていたのはA君とB君で、B君が投げたのが当たった。そして、A君が息子がやった、謝れと言ってきたそうです。息子は否定したそうなんですが、やられた子のお母さんに言いに行き、息子は責められ、謝ったそうです。 その間、投げたB君は知らん顔…だったそうです。 こういう場合…ケガをした子の親にうちはやってなかった!と連絡するべきですか? それとも、すでに謝ってしまったので会った時にでもさりげなく言ってみたほうがいいですか? こんな時の対応は親としてどうしたらよいでしょうか?

  • 子供のトラブル 加害者

    初めて質問させていただきます。昨日の出来事です。 放課後児童館に遊びに行った息子小学5年生が6年生の男の子のこめかみを一発殴ってしまいました。 児童館の連絡により相手の親御さんが迎えにこられ、病院にいかれました。 その二時間程後に児童館側から私のもとへ連絡がありました。私は実際の現場は見ていませんが、児童館の方はあまりはっきりしたことはおっしゃらず、目の横が少し晴れたので冷やしたそうです。 夕方謝罪の連絡を入れると、相手の親御さんはかなり怒っていらっしゃいました。 失明の不安。(眼科に行ったが視力低下無し) 頭に障害や後遺症がのこらないか 我が家の教育の悪さ 精密検索の際の放射能の不安など。 手を出してしまった息子が悪いのは当然なのですが、今までお友達と小さな怪我などはあったものの、普段は手をあげたりはしなかったのです。 なぜ手をあげたのか?息子に聞くと、自分や友達への悪口を言われて、最後に仲良しのお友達の顔がキメイ。と言われ我慢ができなかったようです。 息子も親御さんにあい起こらたようです。 文章がまとまらずすみません。 本日脳外科に受信をされているのですが、今回異常がみられなくても、2~3ヶ月は様子を見るので宜しくお願いしますとのことでした。 息子は空手をやっていると言うこともあり、相手の親御さんも不安だというのはわかります。 先方には今日もう一度検索の結果をお聞きするのと、謝罪の電話をいるますが、今後どのような対応をしたら良いのかとても混乱してしまっています。 どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。 まとまらずすみません。

  • 子供同士のトラブルで嫌な思いをしています

    中学生の娘ですが、娘がある子の陰口を言っていたのを友達から本人に伝えられてしまい、いきなり学校から呼び出され、イジメの案件になると言われ、担任、学年主任からどういうことがあったのかを知らされたのですが、娘がその子から嫌な態度を取られていたことが発端で、友達と陰口を言っていたそうなんです。 嫌な事をされて陰口を言う事は子供でも大人でも誰にでもある事だと思うのですが、相手の親からうちの娘がその子に謝る所を見届けたいそうですと担任や学年主任から言われ、私はただパニックでそれに応じたのですが、後々納得行かないことが出てきて…。 子供同士が学校でトラブったのなら子供同士で話し合いをさせて、和解させようとしないのか…陰口だけでイジメと認定されてしまうのか、そもそも陰口を言ったもののそれを本人に伝えようと思って言ったわけでもないので、娘にしたらそれが友達によって伝えられてしまった事にショックを受けていました。 後々分かったことですが、その友達はうちの子が相手から何を言っていたか聞かれていたようです。 とりあえず、親の前で謝罪してくださいということでしたので、それに応じましたが、こちらもなぜ陰口を言ったのか聞かれたので、こういう事があったから…と話してもそれは違う、そんなこと言っていないと、全く聞く耳を持たないので、もう仕方ないので何も言わずただ謝罪して終わらせました。 それで終わりなら良かったのですが、どうも向こうの母親が私がお客さん(自宅で接客業しています)に色々話しまくっていると思われて、うちに来たことがある人を相手の子が行っていた幼稚園繋がりのお母さんたち(ずっと連絡もしていなかった人も含め)に聞きまわっていたようで、お客さん伝いで私の耳に入りました。 そしてさらに最近耳にしたのが、娘の友達のお母さんにも電話をしたようで、その娘さんは、娘とは距離を置いたほうがいいよと言われたそうです。 娘も小学生の頃に相手の子から陰口を言われることもありました。 その時は学年主任が子供同士で話し合いをさせてくれたので、相手も謝ってくれ、こちらも悪い所があった事を謝って解決したのですが(そもそもの原因がうちの子が男の子と仲良くしていたのが気に入らなかったからだそうです)、その後、学校で子供の委員決めがあった時にジャンケンで決めたのですが、うちと決める際に相手が負けて気に入らないからともう一度やり直しをさせられて相手が勝ってそのまま決まってしまったそうです。 当時の担任は見てみぬふりです。 そういう過去があったのもあり、当然娘にとっては相手の事を好きだと思えないし、色んな子の悪口を言っているのを聞いているので、こちらも友達と色々言っていたようです。 それなのに、相手の親には教育委員会だの警察に通報できるだの言われて(先日両親とさらに祖母まで一緒にうちに来た時に言われました)そこまで犯罪者のように扱われ、さらには関係のない周りにまでうちの事を悪く言われて、分かる人には分かると思って勝手にさせていますが、そろそろ我慢の限界が来そうです。 その人繋がりの人に聞くところによると、気に入らない相手にはとことん陥れるっていう事を聞いているので、何をしてくるか分からないのでただただ静かにしているのみです。 日頃の行いで分かる人には分かると思っていますが、ただただ黙って耐えているのも辛いです。 陰口を誰でも言うとは言え、もちろんいい事だと思いませんし、その件についてはちゃんと申し訳なかったと謝罪しました。 相手の娘さんにも辛い思いをさせてごめんねと伝えました。 さすがにここまでされてしまうと私達もどうしていいものかと頭を悩ませています。 長文読んでいただきありがとうございました。 勝手を言って申し訳ありませんが、心が壊れそうなので、返信が出来ないかもしれません。 辛いのでこちらで吐き出させていただきました。

  • 子供に罵声を浴びせる他人の父親

    小学校低学年のお子さんがいるご両親に回答いただけるとうれしいです。 空港で、息子(小学校低学年)が走り回っていて、注意していましたが聞こうとしません。近くにいた男性のバッグに軽くぶつかってしまいました。こちらから謝罪しようとした次の瞬間、「なんだこのやろ。」と罵声を浴びせられました。 そんな罵声を浴びせられるほどのことをしたとは思えず、驚きました。 見ると、相手にも同学年程度の男の子がいました。親子共々謝罪もせずに立ち去ったのなら、立腹するのはわかります。 でも、いきなりの罵声。しかも、同じ年頃の男の子を持つ身。お互い様という気持ちはないのかと、嫌な気持ちになりました。 こんな時、私のような立場だったら、親としてどう対処されますか?

  • 子どもは親の所有物?

    保育園の保母をしてます。最近のお母さんは、子ども同士のケンカやケガに異常に過敏反応してくるので困ってます。 先日も、保育の遊びの中で男の子(4歳児)同士、遊具の取り合いでトラブルになり、言葉で表現できずに相手の子をおもいっきり引っかいてしまいました。(集団生活の中ではよくあることです。) しかしながら、かなりひどい引っかき傷でしたので、応急処置後、帰りの際に双方の親御さんに事情を説明、謝罪しました。 子ども同士は、あとくされなく、仲直りして仲良く遊んでいます、しかし、案の定、我が子を溺愛しているやられてしまった親は、傷は、治っているが、傷跡が残っている事や相手の親の謝罪の仕方に不満を言ってきました。(相手から謝罪を受けたが、自宅まで謝罪に来なかったので・・・) また、やられてしまった親はおまけに傷跡を完全に消すためにレーザー治療も考えているとのことで、 その治療費を相手の親に請求しようとやっきになっています。後日、三者面談をします・・・。 親が子供のトラブルに介入すると余計にこじれてしまうのにもう少し寛大な心で子育てできないものでしょうか?  明日は、我が身と思い逆の立場になる場合もあるのですから・・・

  • 小学生同士のトラブルで・・・

    ウチには小4の息子がいます。 結構なヤンチャ坊主なので、お友達とのトラブルも今まで数多くありました。 お友達に怪我(叩く)をさせるような事は無いですが、相手の親御さんに謝ったりすることも何度かありました。 でも、当然息子が一方的にやられることもあるわけです。 私は基本的に、やられた事に限っては息子が解決する問題であると思っているので(私もこうやって育ったのですが)、 今まで相手の親御さんに電話したりすることがありませんでした。 本題ですが、 1週間ほど前、友達の素振りしていたバットが息子のこめかみの辺りに当たったそうです。 結局何ともなかったのですが、10日ほど様子をみていても謝罪の電話すらありません。 息子は翌日頭が痛いと保健室に入り先生に事情を話したようですが、 先生からは別件で連絡をいただいた際に「大丈夫でしたか?」と聞かれただけで相手の事も何も言いませんでした。 先生が知っているのなら、相手にも連絡が行っているだろうと思って特には行動は起こさなかったのですが、 私としては、ぶつかった場所が場所だけに(目のすぐ脇で、頭部でもあります)何だか釈然としません。 でも、もしかしたら以前に息子がご迷惑かけているかもしれません。 どこまで言って良いものか悩みます。 息子が気の弱い子だったら自信を持って言えるのですが^^; 皆さんだったらどうしますか??

  • 息子に怪我をさせた子供の親の態度に不満

    某学校の幼児教室に通っている息子が同じクラスの男の子から 押されてドアノブに激突しおでこを10数針縫う程の怪我をしました。 当時、教室には二人の先生と4歳から5歳の子供たちが通っているため 常に一人は外で待機してる学校の学生ボランティア(アルバイトかも)がいます。トイレ休憩時間も決まっていて休憩タイムには 少なくとも男の子、女の子のトイレ誘導に二人の方がいる状態です。 怪我をした当日、私も相手のお子さんのお母様も教室の 扉の窓から子供たちの様子を見ていました。 息子と相手のお子さんはトイレ休憩まであと少しと 言うときに二人そろってトイレ行きたいと行き走って 教室に戻ってきたのですがドア近くで教室のドアが外側に開くので いつも先生達や私もですがドアが急に開くと危ないから と言う言葉が頭によぎったのか息子はドアが開かないか 確認するかのようにドアまで立ち止まると運の悪いことに ちょうどトイレ休憩時間になり教室内のお子さんが ゆっくりですがドアを開けました。 息子は避けようとした時に一緒にトイレに行ったお子さんが 戻って来て息子を止まるなーと背中を押した瞬間に 息子はそのままドアノブの角におでこを激突。 あっという間に顔面、服、床など血だらけになるほど 切れました。 学校関係の先生方は保健室に連絡、手当てをしてくださいましたが なかなか血が止まらず救急病院へ学校から車を手配していただいて 処置を受けました。 学校に荷物など残したままだったので処置後、学校に戻り ました。ちょうど授業が終わりみんなが帰るときに 教室に戻ったのですが息子をおした相手のお子さんの お母様はおねえちゃんが今から○○のレッスンの打ち合わせだから 早くと私達とは目をあわすことも謝罪もなく帰っていきました。 おばあちゃんも一緒に来てましたがお母様と一緒にそそくさと 階段を降りていきました。 ちなみに息子が怪我をしたときに相手のお母様もその場に おられました。 一方、たまたまドアを開けた男の子とお母様がうちの子が ドアを開けたばっかりにと申し訳なさそうに謝罪。 そして今日、レッスンを受ける前にもわざわざ怪我はどうですか?と 心配して下さっていました。今回の怪我はこの男の子が謝罪する必要はないので気にしないで欲しいのに・・・この私の気持ちは伝えました。 教室でもドアが顔などにあたって息子のような大怪我をしていけないと クッションみたいに保護して下さっていて学校の対応にも感動していたのですがどうしても許せないのがやはり息子を押したお子さんの親です。  今日、10日ぶりくらいに相手の親子にお会いしたのですが お母様から一切謝罪もなければ今日もおねえちゃんがこのあと お稽古に行かないといけないと・・・走って帰って行きました。 怪我をした当日、謝罪出来なくても今日はいくらでも レッスン中、相手のお母様にも時間はあったと思います。 息子は相手のお子さんと仲良くしてるし男の子の方は 息子に大丈夫?と言ってたようですが・・・・ 少しくらい親の方から謝罪があってもいいと思うのですが。。。。 このままだと相手のお子様の存在すら嫌になりそうです。

  • 公園などで子供を遊ばせる時はどうする?

    息子がもうすぐ4歳になるのですが、結構楽しく自由に遊んでます。 しかし前しか見て遊ばないのですが、子供同士でぶつかったり、順番の取り合いになったりは 稀にあるわけです。 怪我も無さそうな状況であれば、私(父)は放っておきます。 そして息子も相手を立たせてまた離れます。※大丈夫位言っていると想像。 順番も見ていれば、どっちが先な訳でもなく、横入り云々をいうのもどうかと思う場合が多い。 うちの子には、どっちが先でも大した差はない。譲るように言い聞かせているので、 大概は譲りますが、虫居所、その時の状況で意地になることもあります。 私は子供同士のトラブルは極力自力で解決させるようにしてます。 親の顔色見て育つ子になって欲しくないのです。というのも、多くの子は、 痛いかもしれないが我慢できる範囲であっても親の顔を見て何かを求めて泣く子が多いのに驚きました。 それにより親が過剰反応して、相手の親が何も言ってこないとか言い出すケースです。 要は子供が親を使っているんです。 その状況を見てきて感じた子供の怖さというか、生き方が自分の子にして欲しくない とも思うようになったからです。まして男の子なので。 先日も、地元ではないですが、子供同士がぶつかって、ごめんね~と言ってうちの子が行ってしまいましたが、 その子の親が「うちの子は泣いているの。ちゃんと謝ってください」と言うので私が謝罪しましたが、 納得いかない様子。「子の失敗なので私が謝ります。うちの子も「ごめんね」と言ってましたよ」と言うと、 不満顔でブツブツ言ってました。 すると、公園に居た数名の子が帰ることになり、どうやら私らをのせいのようでした。 ※息子と一緒に遊んでた男の子が「ママがダメっていうから」と言われました。 僕としては、そんな親の子供と一緒にいても子供にいい影響はないし、 ありがたいことなんですが、息子は寂しそうになったので、親である私のせいか?とも思いました。 子供には、こんなことに頭を使って欲しくないし、もっと自由に遊んで欲しいのですが、 やはり子供を読んで謝らせたりすべきなんでしょうか? 子供同士で解決するってことは難しいんでしょうか?※怪我したりすれば、それ以外ですよ。 ぶっちゃけ、喧嘩ですれ親が立ち入るべき問題ではないかな?と思ってます。 遠目で見て、過剰になれば止める必要あると思いますが、男同士であれば喧嘩ぐらいできないと 大きくなってから、喧嘩の仕方が解らなくなり、いじめやリンチに繋がる可能性があると思ってます。 殴ったら怪我をする、痛い。怪我も酷いと犯罪になる。など。 小学校に入ればそうはいかない部分もあると思いますが。 それぞれの家によって方針ってあるし、公共の場である公園などでどうふるまうのが良いでしょうか?