• 締切済み

この裁判は勝ち目はありませんか?自ら仕事を退職し収入がなくなった女性の

この裁判は勝ち目はありませんか?自ら仕事を退職し収入がなくなった女性の知人に毎月、生活費を援助してきました。知人は元の職種への復帰を目指して仕事を探していましたが、ある日、突然にまったく違う業種の仕事に就き他府県へ行ってしまいました。OLを目指し復職し僕の近くにいてくれる事を望んで100万近くをこの知人に渡しています。この場合、知人に渡したお金の返金を求めて裁判を起こしても負けてしまうのでしょうか?法律に詳しい方、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • silolo
  • ベストアンサー率18% (36/196)
回答No.4

約束の書類が無いばかり゛はなく 口約束も無いのだから無理ですね。 職種や住む土地を指定し高速する権利が 発生するわけではありません。 そもそも、それは知人と言う軽い関係ではなく 男女の関係であり あなたは金と引き替えにこれまで 付き合えていたのだから 損はしておらず、相手を責めることはできません。 OLになって近所に住んでなおかつあなたと別れて 他の男と付き合うのは自由であり、 その際職種と住所は関係ないのだから、 単に女にふられただけであり それまでに100万使っただけです。

  • manjorin
  • ベストアンサー率42% (79/185)
回答No.3

まず大前提ですが、当人に貸したお金を返してくれるように話はしましたか? 当事者が、100万借りたって認識してるのか100万貰ったと思ってるのかそれすらわからなければ、 こっちで勝つか負けるかあーだこーだかんがえても意味ないです。 で、貴方は貸し借りの契約をしたとして、借用書をお互いもってますか? あると強いですけど、なければ銀行の通帳でその人のために降ろした記録とか。 自分の生活費と貸したお金一緒に降ろしてたとしたら、通常の生活費以上に引き出しの記録があればちょっと話はしやすいかな。まあ、口約束でもお金の貸し借りは成立するので、相手も最低限金銭のやり取りがあったことは認めるんじゃないでしょうか。 最初当事者同士で話し合って、駄目なら裁判所に入ってもらって調停。調停は当事者片方ずつ呼んで調停委員がそれぞれの言い分を聞いて双方をなだめる感じで法的強制力もないので、3回くらいで話がまとまらなければ簡易裁判への移行を半ば強制されると思います。 そうなったら自分で訴状書いてやってもいいし、不安があれば弁護士をつけてもいいんじゃないでしょうか。 弁護士つける場合は、着手金20万以上、書類作成一通幾ら、交通費、その他の実費、成功報酬等、金もかかるので100万全額取り返しても、おそらく半分は持ってかれるんじゃないでしょうか。 実際の調停・裁判の費用は1万5千円もあればおつりが来る位だと思います。 無料の相談窓口やメール、掲示板とかもあるので、わからなかったらそこで聞くのがいいでしょう。 まずは、相手に連絡して貸りたのか貰ったつもりなのかハッキリさせてください。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.2

 一度でも、そばに居てほしいから援助してるんだよ、と伝えてるのであれば勝つ見込みはあります がんばって

noname#120678
noname#120678
回答No.1

あなたが質問の題名に「この裁判は勝ち目はありませんか?」と書かれてる以上、そういう気がしているのではありませんか? 援助と言うからには「貸します」と言ったわけではありませんよね? 仮に貸しますということで渡したとしても、たぶん、借用書も取っていませんよね? それを今さら返せと言ったって、筋が通らないことは常識的にわかるはずです。 裁判どころか私的な争いにもならないと思いますよ。 民事であれば訴えることは出来ます。 ただし、訴訟費用と弁護士費用合わせて、あなたが渡した金額ぐらいになってしまうと思います。 どうしても納得がいかなければ、一度弁護士さんにご相談されてはいかがでしょう?

関連するQ&A

  • この場合、詐欺に該当しますか?

    この場合、詐欺に該当しますか? 精神障害の為に仕事に就く事が出来ない知人を助けたい気持ちで毎月、生活費を援助してきました。ところがある日、突然に「もう病気が治ったから仕事するため他府県へ行く」と言い音信不通になりました。よくよく考えてみるとさほど重い精神障害ではなく仕事に就く事が可能な状態だったのではないかと思います。この期間、100万近くを知人に渡しています。この場合、知人の言動は詐欺行為に該当するのでしょうか?法律に詳しい方、よろしくお願いします

  • 女性が男性と同じように仕事でキャリアアップするのは難しいですよね?

    いくら男女平等な世の中になったとはいえ、出産や育児などで女性が男性と同じようにキャリアアップしていくのは難しいですよね? きちんと両立できるのは、周囲の環境(実家が近くにあるなど)が運よく整っているからだと思います。 女性が仕事もプライベートも充実させるには看護婦や薬剤師、医者、弁護士など専門的な資格がある職業しかムリなのでしょうか。 私は現在一人暮らしして大学(文系)に通っていますが、なんだか無意味なように思えてきました。興味がなくても看護学部などに行ったほうが賢い選択だったのかなぁと思ったり。 上記のような職業以外で女性がキャリアアップしていくために有利な業種・職業ってありますか?教えてください。 なお、こんなことになやむ私でもやりたいことはあるので、やりたい職業をすればいいという回答はナシでお願いします。 一般的に女性がきちんとキャリアを積んでいける職業・ブランクがあっても復帰しやすいと思われる職業を教えてください。

  • この条件では裁判しても勝ち目がないでしょうか

    先月世帯数が少ない理由で所有の社宅を売却するため、住居社員は借上社宅に移転する事となりました。 ところが、近々転勤の気配を察知しており、また引っ越しする羽目になりそうです...。 運送費は会社持ちでしたが、その他今回の引っ越しにかかった諸費用(カーテン、カーペット等)を考えると、もしそうなった場合いくらなんでもちょっとひどくないかと思いませんか? ちなみに、引っ越しにかかった費用の支払い請求で、対会社相手に裁判を起こして勝ち目はあるのでしょうか?

  • 休職して復帰したのですが…

    病気で1年近く休職し復帰しました。復帰する際には週に3日程度の勤務からでもよいと言うことで、「当分の間、勤務制限が必要」という診断書を提出しました。そのときには体調が悪ければ、欠勤でもよいので1ヶ月間様子をみましょうとのことでした。しかし週に1日程度しか出勤できませんでした。 その後、実は休職期間がまだ10日間残っていたこと、本来はその10日後に完全復帰できなければ退職となるので、それをさけるために、週3日の勤務ができれば徐々に勤務日数を増やしていくつもりであったことを教えられました。会社からは1ヶ月の勤務状態から判断して週に3日の出勤ができていないので、完全復帰ではないため復職にはならない、就業規則の退職項目の「休職期間が経過してもなお復職できないとき」に該当するので、退職扱いとしたいと言われました。 知人から「復帰した時点で復職となるのでないか、せっかく正社員なんだからここであきらめたらだめだ。これは退職勧奨だから少し無理してでも頑張ったほうがいい。最初に復帰についての説明がなかったのもおかしい。」と言われ、悩んでいます。ただ体調がよくなりつつあるとはいえ完全に出勤することは難しく、まだ週に3日程度ならという状態です。私としては退職するしかないと思っているのですが…。

  • 裁判に訴えられそうなのですが・・・色々、調べた結果、私に勝ち目がありそ

    裁判に訴えられそうなのですが・・・色々、調べた結果、私に勝ち目がありそうです。 それでも弁護士さんを雇わなければいけませんか? 全くお金ありません。勝てばお金は要らないと思うのですが裁判中にも何かとお金がいると思います。 つかいたくないし使うお金ありません。 相手は,意地で裁判を起こすといっています。 私がなにも知らなくて貧乏なのもわかっていて・・・謝ると思って裁判とか言っています。 なので受けてたちますが・・・裁判が終わるまで費用がかからないのであれば弁護士さんを雇いたいですが・・・・ お金がない人にも弁護士さんを裁判所がつけてくれますよね? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 裁判になった場合の勝ち目

    下記を御覧下さい。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=665100 このような場合、担当者と会社側のそれぞれの勝訴率はどのようなものでしょうか?

  • 進むべき道がわかりません

    社会人4年目の24歳です。 情報系の学科を卒業しそのままIT企業に勤めておりましたが、適応障害で休職してしまい、医師から復職の許可が出たものの、そのまま退職してしまいました。 現在、同じIT系の職種を希望で転職エージェントに登録して活動をしていますが、定年まで働くのが難しいと言われ、離職率も非常に高いIT業界で仕事を続けていくのはやめ、異業種に転職すべきかどうか悩んでおります。 ですが、異業種に進もうにも希望職種が定まっておらず、迷っているのならIT業界に残るべきなのかとも。 漠然と、異業種に進むとしたら経理や総務等の事務職か、ITではない製造系の技術職などが自分の性格的に向いているのではないかと思ってはいるのですが… エージェントの方にも相談してみましたが、「異業種への転職は書類の通過率が大幅に落ちてしまい大変難しい為、オススメはしません。」といった旨の回答を頂きました。 確かに同職種でも厳しいのこのご時世に、更に厳しい道に進んで下手したら決まらない可能性もある異業種に挑戦するのは現実的ではないと思います。 しかし、現在24歳で異業種に行くなら今しかない とも考えてしまい、どうしたものかと路頭に迷っております。 私はこのままIT業界に残るべきなのでしょうか? それとも異業種を目指すべきなのでしょうか? 八方塞がりでどうしたらよいものか悩んでおります。 休職歴があり、希望職種さえ曖昧であるというのに、次を決めずに安易に退職してしまった判断については大変反省しています。 現在は実家住まいであり両親は、 「人生に挫折は付きもの。時間が掛かってもいいから焦らず良い会社を探しなさい。」 と言ってくれてはいますが、出来る限り早く次を決めて安心させてあげたいと思っています。 纏まりがない文章で申し訳ありませんが、アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事について

    今の職場は家から遠く、仕事内容にも不満があり、先輩ともうまくいきません。 だから今のところを辞めたいのですがなかなか辞めさせてもらえません。このまま今の職場に居続けるのか、今の職場を辞めて家の近くで同じ仕事を探すか、職種自体を変えるか、迷ってきています。 自分としてはスパっと辞めて近場で同じ業種を探したいと思っているんですが…

  • 欝で休職中の派遣社員は復帰するのに大変苦労しませんか?

    ・派遣元に自分の状況及び医者に勧められている復職後のプランを説明しても派遣先が納得してくれない。 ・復帰前と同じ環境(残業時間等)で復職をしなくてはいけなくて困っています。 ・仕事を続けていきたいとは思っています。(IT業界) ・25才ですが退職暦が一度あり今の会社は辞めたくない。 ・楽な仕事を勧めてはいただいたが転居をしなければならない。(欝で休職することになったために実家の近くで都内に勤務可能な場所に引越しをしたばかり。また、引越しをするお金がない。) こんな私ですが相談にのっていただけないでしょうか。

  • 育児休暇明けてすぐ仕事を辞めたら・・・

    産休と育児休暇を合わせて約9ヶ月頂き、復職しました。 パート職なのに育児休暇をいただけた事もありがたかったし、復職後のシフトも希望に沿って頂き、本当に職場には感謝をしております。 ですが復職してみて、やっぱり仕事を続けていく事が困難ではと感じています・・・。 復職してまだ3日ですが、 二人の子供のお世話と家事全般と仕事を全て両立していくのは私には無理なようです。 下の子は夜泣きで、酷い日は1時間おきに起こされます。 2度しか起きない日もありますが・・・↑のような日は仕事も行くだけでやっとです。 仕事のシステムも殆ど変わってしまっていて、1から覚えなければならない程です。 その事でもかなりストレスがあります・・・ 仕事を辞めることを考えています。 ですが、長い休暇を頂いていながら、復帰後すぐに仕事を辞めるのはどう考えても感じ悪いですよね? でも、今は仕事を教えて頂かなければできない状態ですので、お手間をとらせて一通り教わった後で「辞めます」というのは余計に失礼な気がするのです。 しかも、今新しい人を雇いたいようで、求人広告を出しているのです。 私がしている職種に対しても募集をかけています。 私が早くに辞める意志を伝えておけば、新しい方を今回の求人で多めに雇用することもできますよね? どうする事が最善か・・・ 自分ではどうしても分からないので、どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか・・・? よろしくお願いします。 ちなみに、休暇中は特にお手当てなどは頂いていません。無給状態でした。