• ベストアンサー

確定申告

確定申告 義理の弟は、今無職なのですが 確定申告する必要性はあるのでしょうか? またメリットはあるのでしょうか? そして生命保険の控除は受け取れるのでしょうか? 昨年も申告せずのようです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

確定申告って1月から12月の収入から 所得を算出して所得税の計算に使われる んです。 なので1月から12月で働いていれば 確定申告しても平気ですよ。 収入が103万までなら、給料で差し引 かれた所得税は全額戻ってきますから。 収入が103万までなら生命保険の控除 はやっても無意味です。そもそも所得税 額が0円だからです。 確定申告した結果所得税を払う必要が ある人は生命保険の控除したほうが得 です。5000円程度所得税が安く なりますから。

その他の回答 (3)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

いつから無職なのですか? 今年一切働いていない、あるいは今年の収入が103万円以下だったら申告不要です ただし去年所得税を納めたのなら来年の確定申告をしておかないと去年の所得税を基準にした住民税を納めなくてはなりません 生命保険の控除は受け取れるのではなく所得からの控除が受けられるということです 平たく言えばその分所得が減ったことにして税金を安くしてあげますと言う意味でお金を上げますではありません

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

確定申告って1月から12月の収入から 所得を算出して所得税の計算に使われる んです。 なので1月から12月で働いていれば 確定申告しても平気ですよ。 収入が103万までなら、給料で差し引 かれた所得税は全額戻ってきますから。 収入が103万までなら生命保険の控除 はやっても無意味です。そもそも所得税 額が0円だからです。 確定申告した結果所得税を払う必要が ある人は生命保険の控除したほうが得 です。5000円程度所得税が安く なりますから。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

無職になったのはいつですか? 無職になってからずっと申告してますか? 今年無職になったのであれば(申告しなければ)去年の収入の情報を元に税金が請求されます。 無職なのに払えますか?(^_^; 無収入を申告すれば税金は0です。 控除をもらいたいのなら申告しましょう

関連するQ&A

  • 4月末で退職。確定申告について。

    確定申告について教えてください。 昨年4月末で退職し、出産のため無職となりました。5月からは夫の扶養に入っています。 前職は正社員ではなかったため、退職金はなく月収は12万程度でした。 生命保険に加入しているため、生命保険の控除は夫の年末調整に入れたのですが、確定申告は必要なのでしょうか。 ご教示お願いいたします。

  • 準確定申告について

    昨年母が急死し、準確定申告が必要と聞きました。 母は年金受給者で年金のみで生活をしておりました。 年金受給での生活者の場合は準確定申告をしなくても構わないとも 聞き、どれが正しいのか判断が出来なく相談いたします。 生命保険などを母が払い込んでおり、控除などを請求するのであれば 準確定申告が必要となり、請求しないのであれば不必要なのでしょうか? 教えてください。

  • 確定申告について

    年末調整で生命保険の控除を申請しています。 株の損益があるので、確定申告しようと思いますが、再度、生命保険の控除を申告する必要があるのでしょうか? 年末調整で申告した金額がわからなくなってしまいまして・・・

  • 確定申告について

    初めまして、昨年3月から主人は無職です。その後は私の収入で家のローン・主人の住民税・生活をしてきました。(一部は主人の失業保険からも出してます) 先日、無職の主人宛に確定申告の手紙が届きました。家のローンや生命保険の控除などあるのですがその場合お金は戻ってくるのでしょうか?それともこちらが支払わないといけないのでしょうか?税金など無知なのでこんなこと聞いていいか分かりません。

  • 私の場合、確定申告はするべきですか?

    現在は無職ですが、昨年5月~12月までパートで働いていました。辞めた時に【給与所得の源泉徴収票】と言うのを頂きましたが、自分で確定申告をした事が無いので、どうしたら良いのか迷っています。 【平成16年度分 給与所得の源泉徴収票】 支払い金額  ¥849,600 源泉徴収税額 ¥26860 あと、保険は県民共済に加入しているのですが 【課税所得控除共済掛金払込証明書】 と言うのが来ました。こちらも対象なのでしょうか? 本年9月までのお払い込み共済掛金 生命保険料控除 ¥17010 損害保険料控除 ¥990 契約保険料の金額 生命保険料控除 ¥22680 損害保険料控除 ¥1320 私が本年度中に支払った保険料等の金額 生命保険料控除 ¥13057 損害保険料控除 ¥1048 そのほか対象になりそうな物は何がありますか? あと、昨年9月に中古マンションを現金で購入し、固定資産税は9月からの差額を支払っています。マンションを購入した事によって、収入が103万未満であっても、確定申告をする事によって税金を払わなくてはいけなくなるのでしょうか? 確定申告において、全くの無知なで詳しい方教えてください。

  • 旧姓のままで確定申告書が届いた

    昨年まで2カ所から給料をもらい確定申告していたものです。昨年1月に1カ所を辞め、結婚し年収は100万程度でした。社会保険料控除、生命・損害保険控除、基礎控除をトータルすると所得金額より上回るので、今回は確定申告必要なしだと思ってたら、旧姓のままで確定申告書が届きました。 税金納める必要なくても一応書いて出したほうがいいんでしょうか? 出す場合は旧姓のままの方がいいのか?よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    初めて質問させていただきます。 現在の状況、 ・会社を昨年末で退職し、18年分の源泉徴収票をもらいました。 ・昨年末の年末調整で生命・損害保険控除証明書を提出し忘れていたため、その控除が済んでおりません。 確定申告をして、多少でもこの生命・損害保険の分の還付金があるならば申告したいのですが、国税庁の書類作成フォームを見てもどのフォームを使えばいいのか分かりません。 この場合どれを選べばいいのでしょうか? そもそも提出し忘れの場合申告できるのでしょうか? 確定申告について知識がほとんどなく、分かりづらいかもしれませんが、どうかご回答お願いします。

  • 年末調整・確定申告

    こんにちは。年末調整・確定申告についての質問です。 今年家を新築しました。あと、昨年末に生命保険を会社の団体加入から別の保険に乗り換えました。で、今年の年末調整についてなのですが、どうすればいいのかよく分からず、お教えいただけないかと思い質問します。 自分なりに調べたりもしましたので、疑問点を挙げたいと思います。 1.新築の場合、年末調整ではなく確定申告をしなければいけないらしいけど、年末調整と確定申告は両方しないといけないの?その場合、何を年末調整で申告して、何を確定申告しなければいけないの? 2.控除できるのは「住宅ローン」「火災保険」「生命保険」の3つ?「学資保険」や車の「損害保険」は控除できない?子供は「国民共済」に加入していますが、それは何か申告できますか? 3.それぞれ控除の申請に必要な書類はありますか? 以上3点です。生命保険は控除申請に必要な書類が送られてくると思うのですが、火災保険等も同様のものが送られてくるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告の書き方について

    私は昨年3月に退職しました。 今回の確定申告を受けましたが、収入が少ないため、 私の地震保険と医療費控除は旦那の所得から申告することにしました。 旦那は年末調整をしました。そうすると、申告書の「所得から差し引かれる金額」の欄の 社会保険料控除・生命保険料控除他は記入しないで、私の地震保険控除と医療費控除 の金額だけ記入するればいいのでしょうか?

  • 確定申告について

    イータックスから確定申告をしたら、控除額は0円と出ます。 生命保険控除と、医療費控除の申請です。 昨年は出産もあり医療費は20万超えてますが… なぜですかね!? 生命保険は送られてきた手紙の金額が10万は超えてますが20万未満だからですか? 誰かわかる方、教えてください。 因みち、昨年も生命保険控除の申請をイータックスからしましがが、控除額は0円と出ました。念のため国税庁のヘルプデスクへ連絡しましたが、画面上に0円とでるなら申告しても意味がないのでこのままなにもしなくて大丈夫ですと言われました。 今まで会社勤めしていた時は、年末調整で生命保険会社から送られて来るハガキを会社に提出して処理してもらってましたが意味なかったと言う事なんですかね?

専門家に質問してみよう