• ベストアンサー

どんなときに優越感を感じますか

どんなときに優越感を感じますか 真面目に答えるのは無しで、ブラックユーモア的な回答で笑わせて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vsm42952
  • ベストアンサー率27% (111/398)
回答No.2

うちのトイレがウォシュレット

townsx5
質問者

お礼

ズボンを下ろしたまま、見せびらかして欲しいですね。 王座に座るような感じで、笑ってくれると最高だと思います(笑)(笑)

その他の回答 (4)

  • jayjay_3
  • ベストアンサー率41% (93/222)
回答No.5

相手がイケメンなのに、鼻くそがみえてたとき

townsx5
質問者

お礼

最近笑ったのは、地方都市の駅前に有る山田電気で 家電製品を王朝風の笑みを浮かべながら購入するおじさんを見たときでしたw 誇るものは情け無いほうが笑えるので よろしくお願いしますw

  • vsm42952
  • ベストアンサー率27% (111/398)
回答No.4

ウォシュレットで顔も洗えます

townsx5
質問者

お礼

あなたさま用の特注の洗面器でございますw 今日は二回も顔洗っちゃいましたなどと自慢していただけると顔がほころんでしまいますw

回答No.3

townsx5 さん、こんにちは。 ブラックユーモアですか。 じゃ、いきますよ! 「過去の自分を超えたとき」 どうですかねえ。面白いですか?

townsx5
質問者

お礼

滅茶苦茶不毛ですね。無人島でやると更に笑えると思います。

  • erumera
  • ベストアンサー率29% (112/379)
回答No.1

ハードル高っ。 自分とタメ(俺40歳)の奴がハゲてたり、デブってたり、加齢臭がする時。 そんな奴が、ろくでなしだけど髪ふさふさ、スタイルはタイト、加齢臭ゼロ、の俺に対してあからさまに社会的地位を振りかざして接してくるとき。 真面目?

townsx5
質問者

お礼

それは嫌な奴ですね、何とかして嘲笑いたいところですがw

関連するQ&A

  • ささやかな優越感

    こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 皆様のささやかな優越感は何ですか? 私は目覚まし時計のアラームが鳴る数分前に目を覚ます事です。 皆様のささやかな優越感は何ですか? 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。

  • 優越感

    人と比べて優越感を感じる、人の悪口を言って優越感を感じる、わざわざ本人相手にけなして優越感を感じる、など、優越感を感じたいと思うのは生物学的にどういう意味があるのですが? また、そういう優越感を感じるための行動をとるのは人間以外の生き物でもありますか?

  • 優越感

    優越感という言葉は、小学生でも使っていますか?

  • 劣等感を持たない人は優越感も持たない

    優越感を持つ人は劣等感も持っている。 (違った側面で)劣等感を抱く性質の人しか優越感は抱かない。 これは正しいですか?

  • ちょっとした優越感

    無事故無違反10年以上の精鋭のみが取得できるゴールドSDカードを提示して、 ロッテリアでエビバーガーを購入する圧倒的優越感(^O^) おそらくレジの女の子も私に一目置いているだろうな (^^) 皆さんが優越感を感じる場面を教えてください。

  • 優越感について

     奇麗事はなしにして、正直、恋人がいる人はいない人に対して優越感を抱きますか?  また、恋人がいない人はいる人に対して劣等感を抱きますか?  実は先日読んだ本にこのようなことが書いてあったので、質問してみたくなりました。

  • 男性の優越感

    恋愛において、男性の優越感が刺激される時はどんなときですか? 私の知人男性が、 「彼女が俺に会いたい会いたいってうるさいんだよ・・・」 と言ってましたが、嫌そうではないです。 これは男性の彼女がうまく男性の優越感を刺激しているという証拠でしょうか? こういったカップルは、長く続くと思いますか?

  • 嘲笑と優越感

    嘲笑には優越感が含まれているでしょうか。

  • 偏見は優越感からくるものでしょうか?

    偏見は優越感からくるものでしょうか?

  • 優越感劣等感

    人間、この種の感情を何時となく持ち得る(持たされる)ものと思われます。 また各自の内面世界にてそこから派生する過度感情ならびに知的判断(著しい優越感から周囲への侮蔑の念等)を抱くのは自由ですが、そこを自己内面に制御出来ず、表立って周囲の劣等人への誹謗中傷(名誉毀損等)と至るのは明らかに人道にも人権にも反しており、それらは決して許されざる行為ではないでしょうか。 優越感を生きる源とするのは構いませんが、それを自己外に表すは、あくまで他人の人格を尊重する限りに於ての行動言動に制限されると思うのです いかがでしょうか