• ベストアンサー

求人について質問です。

求人について質問です。 とあるネット広告会社が求人を出していたので応募しようかと考えています。職種は営業事務です。 ベンチャーやネット広告の会社はとても残業が多いと伺いますが、それは事務職でも同じなのでしょうか? 募集要項には「こちらから残業のお願いはしません」とありますが、これって見様によっては「こっちからは指示しないけど、残業せざるを得ない空気になって残業することはある」とも取れますよね。 以前ブラックに勤めていたので今度は失敗したくないですが、求人を見るとどれもブラックな気がして怖くなります…。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

基本的に残業ですが 会社からの指示がなければ出来ません(あくまで基本ですが) 残業がある=ブラックではありません 業務上仕方のない残業はあります 残業代が払われるかどうかです(笑) 確かに残業せざるを得ない空気ってのはあると思います 仕事効率をあげてしなくてもいいように持って行くのも企業努力ですからね(笑) どうしても求人欄って文字制限がありますから全部かけないんですが 疑いだすとどの企業も疑わないとダメになりますよ

その他の回答 (3)

  • oskosk
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

不景気のなか、ブラック企業結構多いね、いろいろサイトでチェックしたほうはいいよ

参考URL:
http://tsknavi.com/
回答No.3

応募する前からそのようなことを気にする必要はありません。 疑問ならば面接ではっきり聞いたら良いのです。 ベンチャー企業といっても色々で入ってみないとわからないことだらけです。 規模も小さく歴史も浅い会社は、まだ社内の制度自体未整備で、ご心配のようなことは誰も問題にしていない場合もあります。 私も昔そのような会社に転職したことがありますが、それこそ何もしないでも勝手に仕事がふえると言う感じで、毎日気がつくと10時という感じでした。でもそれなりに充実感があって、頑張れば明日は自分に返ってくるという確信がありました。 (そこではサービス残業はありませんでした。残業は全部給料にかえってきました) 転職前から残業のことを気にするよりも、そのようなベンチャー企業でもし事業に魅力を感じたら、自分もその会社作りに参加するくらいの気概を持ってみませんか。 小さい会社には大企業にはない良いところがある場合も多いと思います。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

「こちらから残業のお願いはしません」・・・と、有るのは、定時内に仕事を終了させろ・・の、意味です。残業しなきゃ、一定の作業量が出来ない人材は、要りません・・を、意味します。その延長で、指示しないから、残業をした場合でも残業は勝手に行ったことだから残業手当も支給しませんよが、言外にあります。 何を指して(ブラック)と仰るか解りませんが、所定労働時間内の労働量は、各企業内で計測され、従来型の労働意識は排除されつつあり、より効率的で能率的な労働が要求されていますから、ベンチャー企業ほどこれらには手厳しい評価基準があると思わなくてはなりません。 チンタラムードの求人じゃありません。と、理解しましょう。

関連するQ&A

  • 求人を出そうと考えてます。

    以前も求人広告を出したのですが、 いまいち応募が集まらず終いでした。 そのときはネットの求人募集会社に求人広告を 出しました。 次もまた求人を出そうと考えていますので どういう方法が一番集まるでしょうか? できれば費用対効果が高いのがよいですが、 なにかあれば教えてください。

  • 求人の募集要項について質問です

    求人の募集要項について質問です 募集要項で“実務経験者”とあった場合は実際にその職種の経験のある人のみを 募集していることですよね。 では、“経験者優遇”とは経験者と未経験者が同時に応募してきたときに 経験者の方を採用するという事ですか? または、入社したときには未経験者よりも経験者の方を厚待遇で向かい入れる という事なんでしょうか?

  • 求人の見つけ方

    お世話になっています。 大学卒業以来、秘書の仕事をして6年目になります。 30才を前にして転職をしたいと思っています。 希望としては ①産休等の福利厚生のある安定した会社 ②秘書等での募集があれば良いが、事務職であれば職種はこだわらない ③残業や休日出勤はあっても全く構わない ④お給料はそれなりに欲しい といったところですが、 皆様はどこで求人を探すのでしょうか。 やはり日経新聞の求人欄か、エージェントへの登録がいいのでしょうか。

  • 一般事務職について

    一般事務職の正社員は普通女性のものというイメージがあると思います。 求人広告などで募集している物は特に何も記述がなくても、女性を 求めているという暗黙の了解があるのですか? また一般事務職は残業がないと書いてあるものが多い職種だと思います。 残業というのは他の職種では無しとかいてある職種はほとんどありませんが、残業するのは当たり前という風潮があるのでしょうか?

  • 求人広告の内容が変わってた

    3日ほど前にある企業の求人広告をネットで見つけ、条件がとても良かったので応募しました。 ちなみに有名アパレルメーカーのバイトで、求人はハローワーク管轄です。 さっきネットにまだ出ていたその求人広告を見たら、バイトじゃなくて契約社員に募集要件が変わっていました。 ……これはどういう事なんでしょうか? ブラック求人の可能性ありますか? マルチメディアを追加する

  • 求人広告を出したいのですが。

    小さな会社(鉄工所、20名弱)にいます。 このたび、事務職として、特にWEB・ITに強い方を採用いたしたく、求人広告を出したいと考えております。費用は6~7万、一名を予定。 よい求人誌があればお教えいただきたく...、 よろしくお願いいたします。 ちなみに以前、コミュニティ紙(地元全戸投げ込み、どちらかというとアルバイト・パート・ドライバーの求人が多い)に事務一般として募集をかけたのですが、あいにく一名の応募もありませんでした。 TOWN WORKも一案として考慮中ですが、読者層はどんなものなのか、と思い悩んでいます。

  • 求人募集について

    求人募集をしています。 結婚したら辞めなくてはいけない職場です。 本来、基本給13~18万の事務職です。 応募はそれなりにあるのですが、希望するようない人が集まりません。 かれこれ半年以上募集しています。 給料を1~2万あげれば、もう少し希望するレベルの人があつまるのではないかという話し合いがされています。 そこで、ご意見をお聞かせください。 一般事務職として少し高い給料の会社と、結婚しても続けられる会社。 どちらが魅力的だと思いますか?

  • ブラック企業に思えて応募できなくなりました。

    私は求職活動中です。 この2年ほど活動をしています。 アルバイトの求人広告も、転職サイトも、派遣会社も、どの求人広告を見ていても、ブラックではないかと思うようになりました。 どの求人媒体も、何度も同じ求人を見かけます。 →人が頻繁に辞めるのか? ネットで企業を検索すると、ブラック企業といわれているところばかりです。 →ネットの評判なんて当てにならないのに、気にしすぎている? そもそも求人を募集しているのだから、何か問題がある会社なのではと思ってしまい、応募しようという気が減り、怖くなってきました。 私は新卒ではないのですが、以前ハローワークの求人で応募したところも、残業時間が大幅に言っていたのと違って、月に20時間の残業と記載されており、面接ではほとんどないと言っていたのに、実際は月に120時間の残業で、毎日終電か、タクシーで帰宅していました。 何を信じたらいいのかわからなくなってきました。 みなさんは、どのように考えて活動してらっしゃいますか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 正社員と派遣の求人について

    転職活動中の者です 先日求人サイトにて、とある会社の正社員事務に応募し面接を受けて来ました 面接後、その会社は私の利用した求人サイト以外で、私の応募した職種と全く同じ内容で派遣社員の求人を出していたことに気付きました あと面接のとき内定後、この職種に携わるのは一人と言っていました この会社は、正社員を雇うか派遣を雇うか募集してきた人を見て決めるということなのでしょうか?

  • ★結果待ちの時に、同社の別の求人を見て応募するのは?

    先週、求人サイトから会社(仮にA社)に応募しました。 ■勤務先:本社 ■職種:営業事務 A社の一次面接と試験は終了し、結果は早くて週末、遅くて来週中に連絡があります。 昨日、ハローワークで、A社の別の求人を見つけました。 ■勤務地:本社とは別の事業所 ■職種:一般事務 A社は雇用条件や社風がよいので、とても魅力を感じています。 ただし、求人サイトから応募した営業事務は、 面接中に「繁忙期の残業は1ヶ月40時間」と言われて、仮に選考が通過したとしても二次面接に進むか迷っていました。 そんな中、ハローワークで募集していた一般事務は、残業月平均10時間となっており、営業事務より一般事務で応募しなおしたいと思いました。(給与は営業事務より低いですが、それでも一般事務の方がいいです) ●質問● こういう場合、営業事務の結果を待つべきですか? そちらの選考を通過したか・しないか待った上で、一般事務の求人をみたが、応募してもいいか聞くべきでしょうか? それとも自分から、一次面接の結果が出る前に、「営業事務の辞退をして一般事務に応募したい」と言うか、「御社に魅力を感じて是非入社したいので、併願で一般事務も応募したい」と頼むか・・・ 雇用条件が良い会社なので、ゆっくりしていると応募を締め切ってしまう可能性があり、少し心配しています。(過去にハローワークの求人で、そういうことがありました) 言葉の表現が難しいですが、 会社としては、すごくいい。だけど、残業や業務内容を聞いた限り、かなりハードルが高いと感じた。 その同じ会社の別の職種の求人を見て、そちらの方がいいと思った。 応募は諦めるのが普通か、もし挑戦しても構わない場合、 どのような対応が望ましいかアドバイスをお願いします。 なおハローワークで聞いたら、「同じ会社はね~」と良い顔をされませんでした。 大企業ではないので、黙って一般事務を受けても人事担当者には分かってしまいます。

専門家に質問してみよう