• ベストアンサー

ウルトラQのカラーバージョンの話がネット上で話題になりましたが、本当に

beruno_Hの回答

  • beruno_H
  • ベストアンサー率42% (86/203)
回答No.3

昨年の4月1日にニコニコ特撮(ニコニコ動画)でウルトラQのカラー映像がアップされています。(現在は削除されてありません) 日にちから考えるとエイプリルフールネタの一環だったようですね。

kiddroom
質問者

お礼

ニコ動、わたしは見そびれてしまったのですが、その映像の写真はみたことがありそれに対して衝撃を受けここへ質問しようとしたわけです。 4月1日ネタだったんですね(笑)

関連するQ&A

  • 「総天然色ウルトラQ」が現実に!

    ファンの間ではネタと化していた総天然色ウルトラQが現実になってしまいました。 思い起こせば4ヶ月程前にカラー化の質問を思いっきり否定していました。 http://okwave.jp/qa/q6288251.html それがナント本当になってしまいました!! カラー&モノクロ1話から14話 同時収録 予約得点としてナメゴンのソフビがついて4万円以下というお買い得価格・・・ナノカ プレミアム バンダイのサイトですのでガセではないでしょう。 http://p-bandai.jp/item/item-1000009491/ 自分の間違いを訂正するのが目的ではあるけど、レンタル未定な状況なので予約が集まらないと第二弾はないだろうし予約するべって人はいるんでしょうかね。<これ質問ね。 個人的にはレンタルになったら観てもいいかな位なんだけど、アニメなどでは初動5千セットは売れないとキツイそうだからな~

  • 人間が1/8サイズになるとどうなりますか?(ウルトラQ)

    ウルトラQという昔のTVドラマに「1/8計画」というのがあります。 人間を1/8サイズに縮小して、スペースと資源を有効利用しようという計画です。 http://www.asahi-net.or.jp/~an4s-okd/private/tv/tv00917.htm 実際に「ちびっこ光線」のようなものがあって、人間が1/8サイズになったらどうなりますか? 大きくなると二乗三乗の法則で、体が重くなって動きがきかなくなるとおもいます。 では小さくなるとどうでしょうか? 快適に生活できますか? よろしくお願いします。

  • ネット懸賞って本当に当るの?

    ポイントサイトで 200名様に100ポイントとか、 抽選で○○名にプレゼントとかやってますが、 本当に配当されるのでしょうか? 実際に 当選したことがある人います? 結構 大手の サイトでもやってたりしますが、 公表されなくて あやしいなぁ と思います

  • 絶対儲かるネットビジネス!本当ですか?

    私はA8ネットに登録してアフィリエイトをやっている者です。最近、そのA8ネットから、メールで「なぜ月収100万を突破する方が続出するのか!?」という件名で、内容は<失敗しようがない情報起業成功法>のサイトを紹介するものでした。早速そのサイトに行くと、どうやら絶対に儲かるネットビジネスのようなんですが、そのノウハウは明かされず、35800円払えばノウハウ(情報)を購入できるというものでした。「情報起業でがっつり稼ぐ会」とかいうサイトです。また「なんの努力もなしに、ど素人が、たった一瞬で、1日30万稼げるアフィリエイターになる反則スレスレの超秘術」19800円(情報料)とかいうサイトも関連して出てきました。これって必ず絶対儲かるとサイト主は自信を持って言いますが、本当でしょうか?とにかくネズミ講かマルチ商法の類なのでしょうか?とにかく貧乏アフィリエイターとしては、A8ネットからのメールですが、怪しいのではと思いますが、売れる商品のコツは知りたいので、気になってます。お金を出してこの手のマニュアルは入手しても大丈夫でしょうか?アドバイスをお願いします。

  • ネットで本当にお金を稼ぐことは可能なのでしょうか?

    ネットでお金を稼ぐことができるという話を聞きGoogleで検索してみたところ、「今月は5万円の収入です」という記事を書いているブログや「ネットでお金の稼ぎ方!」みたいなサイトが数多に出てきます。 本当の事なのでしょうか?まったく信じられません。 また、一番ネットで稼ぐならアフィリエイト!という事をいっているサイトが結構多かったのですが。アフィリエイトって儲かるんですか?1クリック1円やブログを通してAmazonなどで購入した金額の○%とかで本当儲かるんですか? 一日10万アクセスのサイトでも、全員が広告クリックや商品購入をするわけではないので、どんなに稼げてもせいぜい月1万円程度が限度に思います。実際どうなのでしょうか?

  • ネット・で流れてる情報はどまで本当ですか?

    ネット・で流れてる情報はどまで本当ですか? よく掲示板やこういう質問サイトで流れてる情報、例えば政治や政治経済の情報ですが、それって確かな情報ですか? 自分の目で見たとか、張本人が認めただとかなら話は分かりますが、掲示板なんかで誰かが説得力ある事を書いていた場合、それを鵜呑みにしてさらに自分の憶測を足し足りしてませんでしょうか? そしてそれが時には、ありもしない誹謗中傷へと発展していく危険な状況になるってことはないでしょうか? 誰かが言ってたからとで、話を異常なまでに膨らましてるって事はありませんでしょうか。

  • 在日問題、普段は話題に上らないのにネット上ではなぜ?

    在日問題、普段は話題に上らないのにネット上ではなぜ? インターネットの書き込みを見ていると、日本は過去の戦争の関係から在日朝鮮人とのトラブルを恐れており何事も穏便に済ませようとしている、在日朝鮮人はそれをいいことにやりたい放題、そのうち日本が乗っ取られるかのような論調をよく目にします。 私は、実生活の中で他人とそのような話になったことはありませんし、心の中で思うこともありません。 実生活の中でそれを口に出してしまっては反社会的と誤解されてしまうので心の中だけに留めていること、 たとえば、切られる派遣は正社員になるための努力もせずに被害者ぶるべきではないとか、 戦争を連想させる施設が県内にあるというだけで同情を味方に出て行けと主張するのは幼稚だとか、 そういったことを、匿名性が保たれるが故にインターネット上に書き込むことはありますが、 在日朝鮮人に関しては、本当に何の感情も持っていないのです。 それぞれ国民性はあるにしても、他の在日外国人と同じだと思います。 しかし、実際にあれほどネット上で悪く書かれているということは、私の身の周りにも、実生活の中で話題に上げることは控えているが心の中ではアンチ在日と考える人が少なからずいるものなのでしょうか? それとも、私の身の周りでアンチ在日が話題に上らないだけで、他の人たちの間ではネット上に書き込まれているようなアンチ在日の話をすることがあるものなのでしょうか? 創価学会や部落差別、右・左の話も同様、実生活で話題に上らないのにネット上では盛んに言われていることを非常に不思議に感じています。

  • ZOOM Q3 でのバージョンアップ方法が

    ZOOM Q3 でのバージョンアップなのですがファイルのダウンロードは出来てもその先の解凍が出来ません・・・。ダウンロードしたファイルをクリックすると下記の画面になってしまうのです・・・。 このファイルを開くためのソフトウェアを検索した結果 : ファイルの種類: Binary Data File 拡張子: .bin 解説: 現在、このファイルを開くことのできるプログラムはありません。このファイルはあるプログラムの一部です。 適切な情報が見つからなかった場合には、インターネット上の検索サイトにてお探しのファイルの拡張子を指定して検索を実行してください。 例えば、"拡張子 xls" と検索ボックスに入力し、検索を実行します。 どなたか詳しい方よろしくお願い致します。

  • ネットでの婚活って本当にお付き合い出来るのでしょうか?

    33歳の時に離婚して男の人はもうこりごり。と思い 4年経ちました。 精神的にも落ち着いてきて 出来たらお付き合い出来るような男性がいれば。。。 と思いネットで有名で健全な婚活のサイトに登録しました。 年齢も年齢ですし、良い方がいれば。。。 って程度で条件とかは特にありません。 (生理的に無理。って方は勿論いらっしゃるのでお断りしてますが。。) でも、実際活動してみてお会いする事が出来ても いきなり自宅に誘う方がいたり、とても親切にしてくれ感じも良く 時間をかけて何度かお会いしても「再婚する気が無いので食事くらいは 行きたいけれどお付き合いするのは誰とも考えてません」って言われたり、 凄い乗り気で気に入ってくれてるかと思ったら急に連絡が来なくなったり。。。 とても気持ちを強く持たないと婚活なんて出来そうもありません。 ネットで本当に出会って結婚されてる方も勿論いらっしゃると思います。 でも、基本的に「もっと良い方がいるはずだ」っと皆さん思ってるように思います。 実際のところどうなんでしょうか? ネットでの婚活って出会えるものなのでしょうか?

  • ニッカーデザイナーズカラーについて(大阪)

    「ニッカーデザイナーズカラー」を14年間浮気もせず愛用しています。よくみかける商品ではなく入手に苦労します。そこで! Q1、大阪市内で販売している店を御存知の範囲で多く教えてください。 Q2、ネット内で単色売りしているサイトがあれば教えてください。 Q3、本社は通販しているのでしょうか、またホームページがあればアドレスを教えてください。  ニッカーさんは他にもポスターカラーなどを出しておられますが「デザイナーズカラー」に限定します。