• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビ内臓HDDに録画した番組をDVDへダビングする方法)

テレビ内臓HDDに録画した番組をDVDへダビングする方法

このQ&Aのポイント
  • テレビ内臓HDDに録画した番組をDVDへダビングする方法についてご質問いただきました。購入したパナソニックDIGAはテレビ内臓のHDDにダビングする機能がありますが、ネットワーク接続が必要です。LANケーブルを使用すると簡単に接続できますが、ルーターがない場合はクロスケーブルでの接続が可能です。ただし、アナログ画質になることがあります。
  • ルーターを介さずにクロスケーブルを使用してテレビ内臓HDDに録画した番組をDVDへダビングする方法についてのご質問です。購入したパナソニックDIGAはテレビ内臓のHDDにダビングする機能がありますが、ネットワーク接続が必要です。LANケーブルを使用すると簡単に接続できますが、ルーターがない場合でもクロスケーブルを使用することで接続が可能です。ただし、アナログ画質になることがあります。
  • テレビ内臓HDDに録画した番組をDVDへダビングする方法についてお問い合わせいただきました。購入したパナソニックDIGAはテレビ内臓のHDDにダビングする機能がありますが、ネットワーク接続が必要です。ルーターを使用せずに接続する場合は、クロスケーブルを使用することができます。ただし、アナログ画質になることがありますのでご注意ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.1

実際に、DLNAによるダビングに対応しているようですので設定の問題なのは間違いないでしょう。 http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/dubbing.html まず、レコーダーとテレビの電源を入れ双方を認識させます。 次に、IPアドレスを指定します。 例として、レコーダー側を IP:192.168.20.30 サブネット:255.255.255.0 ゲートウェイは空白 テレビ側を IP:192.168.20.31 サブネット:255.255.255.0 ゲートウェイは空白 といった形にします。まあ、本来はDHCP払い出しを利用するため、多くの人はIPの設定をしないか、仕方やルールを知らないことが多いですが、基本的にDHCPサーバが存在しないクロスリンクの場合は、IPアドレスを手で指定しなければいけません。これは、該当のハードウェアにおけるネットワーク上の識別情報(論理アドレス)となります。これがなければ、階層の異なるアドレスが相互に割り振られたり、割り振りに失敗し相互通信が出来なくなります。                

hina-
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 あつかましいとは承知の上、重ねて質問させてください。 まずIPアドレス(TV用とレコーダー用)はどうすれば解りますか?? 双方のメーカーに電話をかけて聞かないと解らないのでしょうか?? また、手動で入力するとの事ですが、この入力の仕方はマニュアルなどに書かれているのでしょうか? ご回答を拝見していて、どうしても不可能な事ではないと解ったので、一安心いたしました。 でも、まだまだ無知なため、その画期的な方法が未だピンと来ていないところで・・・ お恥ずかしながらもう少し、ご助言いただければと思い、再度お願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう