• ベストアンサー

タイ・スズキ製のFD110LOVEのメンテ引き受け先について

hadroniaの回答

  • ベストアンサー
  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.1

タイスズキについては知らないので何ともいえませんが状況はかなり厳しいと思います。 私も大手中古販売店でタイホンダのバイクを買いましたが、、、  ・メンテナンスは、しない  ・部品の供給もしない(出来ない?) という条件をつけられてしまいました。 売っているくせにそりゃねーだろと思いましたが 当時は乗りたい気持ちが勝ってましたので購入しました。 (タイホンダなら輸入代理店も存在し、形状から判断して過去に日本で販売されたバイクと共通点が見られることから部品の供給に関しては宛がありました) でも日本のホンダに持っていってもタイホンダは別会社ですから…と普通に断られるらしいです。 なので代理店が無い(?)タイスズキではかなり厳しいと思います。 過去にスズキがタイスズキから輸入したことがあれば活路があるかもしれません。 仰るとおりバーディと共通パーツがあればラッキーです。(見比べて形状が同じだったりしませんか?) 或いは、タイの法人からパーツを直接買うという手段もあります。 この場合もパーツナンバーとタイ語か少なくとも英語が出来る必要があります。

参考URL:
http://www.endurance.co.jp/
PECSOSO
質問者

お礼

なるほど・・・ バイク屋に持ち込むにしても困りそうなので今のうちにサービスマニュアル等を輸入して押さえることにします。 大変貴重な情報を有り難うございました。

関連するQ&A

  • タイスズキ FD110ラブについて

    タイ製のスズキFD110ラブ(バーディの110cc版?)を中古で買いました。店の人に部品は大丈夫、と言われましたので純正部品はなんとかなりそうなんですが、チューニングパーツが何一つありません。マフラーやスプロケット、キャブレターなどなにか情報がありませんでしょうか。またほかの車種の流用が出来る等の情報とあわせてよろしくお願いします。

  • 大阪でイタルジェットのメンテできるお店

    友人からイタルジェットのフォーミュラというバイクを 譲ってもらうことになりそうなのですが、全く聞いたこともないバイクで、大阪でメンテや部品調達が可能なお店があれば教えてください!!見た目はカッコいいのですが、消耗品が手に入らないのは辛いので(^^; ちなみに友人も中古で購入して、部品の調達場所は知らないらしく、一目ぼれで買ってしまったらしいです・・・。

  • バイク激安店とメンテについて

    質問させていただきます。m(_ _)m ビッグスクーター250ccの新車を検討しておりますが、以下のように値引額に大きな差があり購入先を迷っています。 メーカ小売価格が40万の全く同じ年代・タイプのバイクで・・・ A:近所のバイク屋さんは、1割り引き程度の値引き=36万 B:ネット・雑誌の激安店は、3割り引き程度の値引き=28万 Bの激安店は頑張っていると考えたいのですが、こんなに大きな差があると逆に何かあるのかな?と怖くて手が出せないでいます。。。 店については、 Aはバイクで15分程度の場所で整備場もあり購入後のメンテも安心して任せられると感じました。 Bはバイクで30分程度の場所で設備が不十分な印象の整備場で購入後のメンテは任せられないかな?と感じています。 激安店にした場合のメンテはバイクのパーツショップ店にしようと考えています。 以上が現況です。 教えていただきたいことは、 (1)激安店で購入した際、何か不都合なことはあるのでしょうか? (2)ビッグスクーターのメンテはオイル交換・ブレーキオイル・ブレーキパッド以外にどの周期で何の交換が必要なのでしょうか? 乱筆で恐れ入りますが、皆様の実体験や考えを教えて頂けます様よろしくお願いします。m(_ _)m

  • GN125を購入するにはスズキ専門店がいいのですか

    遠出をする事が多くなり、10年ぶりにバイクに乗りたくなりました。 以前は中型に乗っていましたが、今回は足として使用するので、原付2種を購入しようと思っています。 そこで質問があります。 友人にGN125を薦められたのですが、このバイクを購入するには、スズキ専門店で購入するのがよいのでしょうか? それとも個人店やSOXなどで購入するのがよいのでしょうか? 購入後のメンテも考えて店を決めたいと思っています。 また店を選ぶにあたり、よいアドバイスをいただければ助かります。 ちなみに私は東京都在住で、自分で引き取りに行こうと思っています。

  • スズキ バーディー ドレンプラグのサイズ

    スズキのビジネスバイク「バーディー」 の「ドレンプラグのサイズ ピッチ」を知っている方がいたら教えていただけないでしょうか。 型式は 「BA-BA42」 です。 購入当初スパナを使用した為(現在はきちんとしたソケット使用)ドレンの頭が痛んでしまったので次回のオイル交換のついでに、サイズが合うドレンプラグがあったらホームセンター等で購入し交換しようと思い質問しました。

  • ヤマハのメイト、スズキのバーディーはホンダのスーパーカブのパクリ?

    お世話になります。 数年前から昭和レトロ、高度経済成長時代を振り返るようなTV番組、映画が注目を浴びています。 その中で、頻繁に登場するのがホンダが開発した「スーパーカブ」シリーズです。 曰く、 「蕎麦屋、ラーメン屋などが左手に岡持ちを提げたり左肩にお盆を乗せた状態での運転を想定して、操作系統を右手側に集中させた。」 「女性でもまたがり易いように、ボディフレームのデザインを考慮した。」 「まだ道路の舗装率が低い時代だったので、泥道を走っても足が汚れないように大きな泥除けをつけた。」 「とにかく丈夫で故障が少ないようにあらゆる部品、および完成した車体全体の耐久性を高くした。」 などなどの開発秘話が紹介され、 「初代機発売時点ですでに完成されたモデルであり、発売後50年たってもほとんどフォルムが変わらない。」 「そのあまりの完成度により、世界中に輸出、および現地生産されている。」 など、本田イズムの代表のひとつのような語られ方をされています。 と、ここまでは良いのですが、では街を走っているあの型のビジネスバイクがすべてホンダスーパーカブであるかというと、スズキ製やヤマハ製のスーパーカブそっくりバイクだったりします。 スズキはバーディーシリーズ、ヤマハはメイトシリーズとして、スーパーカブとシルエットがそっくりのビジネスバイクを作っているのですが、おそらくあまりバイクに興味のない人にとっては、街を走っている出前のバイク、新聞・郵便配達のバイクは全部ホンダ・スーパーカブなのだろうと誤解(?)しているのではないかと思います。 ヤマハのメイト、スズキのバーディーはホンダのスーパーカブのパクリなのでしょうか? 後発メーカが対抗車を発売したとき、ホンダは怒ったりしなかったのでしょうか? バイク業界に詳しい方、またビジネスバイクをお持ちの方で、ホンダ・スーパーカブとライバルメーカの対抗車種を比較検討された方のご意見を教えてください。 ホンダ・スーパーカブ HP http://www.honda.co.jp/motor-lineup/supercub50/ ヤマハ メイト HP http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/business/mate/index.html スズキ バーディ HP http://www1.suzuki.co.jp/motor/business/business.html

  • スズキのスクーターって…

    少し先の話ですが、税金が安く街乗り向きの 125ccクラスのスクーター購入を検討しています。 なかでも最近の車種だとアドレスV125(G)は コストパフォーマンスに優れていて、 そのコンパクトさから街乗りには使い勝手もよさそうで 燃費もよく、しかも安心の国産車ということで私も注目しています。 しかし、とあるバイク屋で聞いたんですが スズキの場合、新車で購入してまもなく車体に トラブルがあったときリコール対象外だと 一切を保証されないということです(つまり自腹)。 エンジンにトラブルがあったとしても、 エンジンごとまた新品購入なんてことになっては 台湾製並みかそれ以上の出費がかさんでしまいます。 ヤマハ、ホンダではトラブルごとに ある程度の裁量があると聞きました。 しかしスズキはマニュアル通りといった感覚でしょうか。 スズキ自動車オーナーの方、または詳しい方、 スズキの自二輪の保証制度はどのようになっているのか教えて下さい。 あと、2ストのアドレスV100も人気があるみたいですが 4スト125と比べてどちらがおすすめでしょうか。 ほかにも、税金・本体価格が安く街乗り向きの国産125ccクラスで 総合的にアドV125よりおすすめだと思われる バイクがあれば教えて下さい。 (スズキ、ヤマハ、ホンダ、カワサキ等) よろしくお願いします。

  • サスフォークのメンテ方法等

    曖昧な質問になってると思いますが宜しくお願い致します。 CENTURION CROSS LINE 600の2010年モデルに乗ってます。 http://centurion-bikes.jp/10bikes/crossline600.html フォーク: SR SUNTOUR SF10-NCX-D RL LITE 700C、50mmトラベル 店で購入しましたが転勤になりその店の系列店が引越し先にありませんでした。 サスフォークのメンテ方法が不明なので教えて頂けますでしょうか。 ・日常の手入れ ・OH?等の目安 ・その他 注意点等 日常の手入れとしては・・・ 走行後にインナーチューブに付着した油と汚れを拭き取ってます。(毎回) を行っているくらいで他は特にしていません。 走行距離は3500kmちょっとで100kmくらい砂利道、残りは舗装路を走っています。 雨の日・道路が濡れている時は乗らないで室内保管です。 洗車は2回行いましたがそれ以外は拭き掃除をしています。

  • 刀1100を復活させる価値があるかどうか??

    実家の親がドノーマルで乗ってた刀1100がガレージにあるので貰えることになりそうです でも、凄く設計が古いとネットで調べてわかりました80年代の設計で曲がらないし止まらないバイクらしいとのこと 私は大型免許はありますが友人の250を貸してもらったり原付に乗ってばかりでした そこで、せっかくの大型バイクだし、サビも無いしエンジンもかかるから復活させて乗ろうと思うのですが、質問は3つです。 (1) この刀1100はスズキのバイクらしいのですが、スズキの店でメンテしてもらえますか?購入者じゃないとメンテしてもらえないのでしょうか? (2) 仮に刀1100というバイクをスズキでメンテしてもらって復活させたら友人(400cc乗りやアメリカン乗り)と一緒に走ったり、OFF会というのにも参加してみたいのですが、刀じゃ遅すぎてついていけないでしょうか?1100ccでも今時の400ぐらいと考えた方がいいでしょうか? (3) この父親が乗ってた刀には「電動アシストクラッチ」というのがついていてクラッチがメチャ軽くなるのですが、これって常時使用しているとバッテリーが無くなるんですか?私は女なのでなるべく軽い方がいいのですが・・・父親はそんな減らないよと言ってたのですが、ネットで検索するとスイッチ式にしてON,OFFできるようにする必用があるとか無いとか・・・ 素人なんでよくわかりませんが、よろしくお願いします

  • スズキ自動車のインドでの暴動

    はじめまして。SUZUKIのファンでバイク・車ともにSUZUKIを所有しています。 今まで、スズキは他社が中国やタイに進出する中、国内外の他社よりも先にインドに進出し 地域密着型でシェアが大きいというイメージがありました。 実際に雑誌でもそういうふうに見かけていました。 先見の明がある会社、海外の猛者にはっきりと物を言える社長だと尊敬していました。 それだけに、今回の事件はちょっぴりガッカリしました。 実際にスズキのインド(その他海外)の雇用事情ってどんなものでしょうか? やはり他社のように、乾いた雑巾から絞りだす・・・という感じですか? 競争の世界で利益を出すには仕方ない事でしょうが、ちょっとイメージダウンです。 国内では、他のメーカーよりもコストカットの押し付けが厳しくないと信じています。