• ベストアンサー

僕は高校で物理がないので履修してないんですが、

僕は高校で物理がないので履修してないんですが、 卒業後放射線の専門学校に行くんですが物理が必要不可欠で今から物理やろうと思うんですがうちの先生が誰も物理教えれなくて一人でやるしかないんですが どぉやっていいのか全くわかりません 教科書、ワーク見たいなのはあります。 授業を しないからどぉしていいかわらないです 先生方は授業は時間の無駄と言ってワークやれ見たいなでも、公式とかもなんもわからないですどぉしたらいいですか

  • 41ko
  • お礼率12% (10/81)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.5

NHK高校講座 物理 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/butsuri/ NHK高校講座 ライブラリ 物理 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2010/tv/butsuri/index.html 高校物理の教科書、ガイド、図解、三省堂物理小事典、参考書、問題集、これだけあれば、独学することができます。 高校の教員は、数学、理科の教員免許をもっているかぎり、授業できるかどうかは別にして、一対一で教えるくらいの学力を持っています。情けない話です。対価が支払われない労働は、しません、ということでしょう。 独学ですから、数学IIIと数学Cを存分に使ってください。 高校数学の教員でも、その気になれば、高校理科の教科書にでてくる数学を完全に理解しています。 質問してください。 NHK高校講座は、30分×40回=20時間で、1年分の授業を視聴することができます。 物理、化学、生物、地学、理科総合も役に立ててください。 日本実業出版社「道具としての微分方程式」野崎亮太著、この本を読んでください。 大いにお励みください。

その他の回答 (4)

  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.4

こんばんは >どぉやっていいのか全くわかりません 物理は自然科学の中でも非常に幅の広い分野です。 そのため、教科書や参考書を見てもどこから手を付けて良いのか分からなくなってしまっているのだと思います。 そこで提案です。 「放射線の専門学校に行く」という目的があるのですから、今から放射線の勉強を始めてしまいます。 自習できるレベルの放射線関連の本は学校の図書館や街の図書館にも沢山あります。それらの本を読んでいると、「なぜそうなの?」と疑問に思うことが出てくると思います。 「なぜ」を勉強していけば、必要な物理は自然に身につくと思います。 p(^^)q

  • masudaya
  • ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.3

今も売っていると思いますが,"親切な物理(上・下)"が独学にはいいと思います. かなり厚い本ですが,その分丁寧に話が進んでいきます. 時間をかける必要がありますが,その分,力は間違いなく付くはずです. ただ参考書は人によってあう合わないがあるので, 実際に手に取ってみてみる必要があるでしょう. 会わなければ,他の本も手に取ってみて1節くらい立ち読みをして 自分に合う本を探しましょう.自分に合わない本をやり続けても時間の無駄になりかねません.

回答No.2

 教科書があるのでしたら、それと「セミナー物理」という参考書があるはずですのでそれを副教科書としてみてください。そして問題の確認のために、ワークブックをすると効率が良いと思いました。わかりやすく説明しているものなので、絶対お勧めです。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

物理は一人でできます。高校物理の教科書をじっくり読みましょう。

関連するQ&A

  • 高校「物理」を履修していないので、困っています。

    先日、進学が決まった大学から課題が届きました。 その中に「物理」の課題が含まれていたのですが、私の高校では「物理」の授業がありません。 そのため、「物理」の課題がまったく理解できない状態です。 このままでは非常にまずいです。 課題として「物理」が出されるということは、大学側が「物理」を重視しているということだと思います。 ということで、「物理」を履修したことがない人でも「物理」を理解できる参考書があれば教えてください。

  • 工学部なのですが高校の時に物理を履修していません。

    工学部なのですが高校の時に物理を履修していません。 今年大学の工学部に入学したのですが高校の時に物理を履修しておらず物理の授業についていけるかどうか不安です。 独学で友人からもらった教科書を読み進めていますがいまいちよくわかりません。 物理よりも化学が中心の学科なのですが物理は避けて通れない道ですので、お勧めの参考書や問題集を教えていただけると幸いです。 また同じような境遇の方の体験談などもぜひ聞いてみたいのでそちらもよろしくお願いします。 ご回答よろしくお願いします。

  • 高校物理を履修していない人でもできる電磁気の勉強法

    理系の学部に通っている大学1年の者です。 10月から電磁気の授業が始まるので、それに備えて今から少し予習しておきたいと思うのですが、どのように勉強すればいいでしょうか。 大学の授業では高校で物理を履修した人と履修していない人で授業が分かれており、私は物理を履修していないので当然履修していない人用の授業を受けるのですが、ついていけるか心配です。 1学期に力学(これも電磁気と同様に物理を履修しているか否かで授業が分かれます)の授業があったのですが全然ついていけませんでした。 (物理を履修していない人用の授業とはいえ、7月には物理履修者用の授業と同レベルのことをやっていたので) シラバスには (1)自然界の基本的力と電磁場、ローレンツ力、電荷の保存 (2)静電場 (3)定常電流 (4)定常電流による磁場 (5)時間的に変動する電磁場 (6)変位電流とマクスウェル方程式 などと書いてあります。 とりあえず高校の物理の教科書を読むところから始めようと思っているのですが、他におすすめの勉強方法や参考書がありましたら教えてください。お願いします。

  • 高校 物理

    高校を卒業すれば物理IIを履修していなくても、それを必須科目とする大学を受けられるのでしょうか?

  • 物理・数IIICを未履修ですが工学部に進学は無理でしょうか。

    高校2年生の女子です。 学費の都合で工学部進学を2年生の半ばであきらめたので、 3年生からは、理系寄りの文系…という授業の選択内容になりました。 けれども、祖父母から学費の援助をしてもらえることになりました。 「女の子なのに工学部???」と不思議がる母を説得し、 私立文系大学から、私立工業大学の化学系学科に 進学希望を変更しました。 タイトルの通り、物理と数学III・Cを履修することなく卒業となります。 一般受験ではなく、東京の工業大学の指定校推薦を考えてます。 高校の先生と塾の先生は、この進路変更を賛成してくれてるのですが。 もちろん指定校推薦の履修科目の基準は満たしています。 (物理または化学の履修と数I・II・ABの履修が必須で、物理以外履修済) 通信教育のワークなどで、今から物理や数III・Cを勉強することで、 大学入学後も、ついていけるでしょうか? 就職先など、不安なこともありますが、まずは勉強についていけるか 悩んでおります。ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 大学の物理

    今現在大学一年生の工学部で授業の中に物理学、電気回路があります。 大学で貰った物理の教科書を開くと、やってる分野は同じなんですが高校の教科書とは全然違う記号や公式ばっかりで唖然としてます。 まだ開いただけなのですが高校の時の内容って役に立つんでしょうか? といっても高校の時物理は大嫌いで全く勉強していなかった口ですが・・・ 授業についていくにはやはり高校の教科書からやり直すべきでしょうか?

  • 高校の必修科目未履修問題

    ある私立高校に通っていますが、 来年度の教科書購入の際、必修科目でも先輩などから教科書を借りることができる場合はその教科書は買わなくていい、と言われました。 これって買わないと未履修になって卒業資格がもらえなくなったりしませんか?学校単位で。 しかももしこのケースが普通に通ってしまったら、たとえば情報の教科書なんて買う人いないから、教科書会社つぶれちゃうじゃないですか。 回答おねがいします。。

  • 高校物理

    高校3年生の理系男子です。 自分は受験の二次で物理を使う予定がなかったため、学校の授業が物理IIに入ってから授業を聞かなくなり、今物理IIの知識がほとんどない状態です。公式も全く覚えていません。 ですが、目指すレベルを1つ上げると、二次で理科は化学だけでなく物理も必要となります。 今まだ迷っている段階なのですが、あと二次までの約半年で物理IIをほぼ独学になりますが、名古屋工業もしくは神戸大学レベルまで持ってくことは可能でしょうか。 もしやる気次第で可能ならば頑張ってみようと思っています。 ちなみに参考書は良門の風と重要問題集とセミナー物理の3冊持っています。

  • 高校の物理の先生になりたいです。

    私は高校の物理の先生になりたいと思っています。 でも、物理がすごくできるというわけではなく物理が好きで教えることが好きだから物理の先生になりたいと思っています。 しかし、大学で理工学部の物理学に進学して授業についていけるか心配です。 大学での物理はどういうことをやるのでしょうか? また、私の学校の理科の先生は京大、名大、九州大と旧帝大卒の先生しかいないのですが旧帝大じゃなくてもなれますか?? 具体的には広島、金沢らへんです。 長々とすみません。

  • 未履修問題について教えてください

    未履修問題について教えてください ぼくは2005年に高校を卒業しました ぼくは理系で日本史は習いませんでした そしたら次の年に未履修問題のニュースが話題となりました 日本史は必ず習うらしいです 多分先輩たちもにも理系は日本史習ってません もしかしたら日本史習ってないから高校卒業取り消しとか大学に行ってるときならないか心配でした 高校卒業しないと大学に行けないから大学卒業取り消実は中卒になりますか あと文系は数学12AだけでB習ってませんがそれは大丈夫なんですか あと正直いうとぼくのクラスは数学2が教科書の半分数学Bも半分 数学3は教科書少ししたくらいで2学期からは数学1の問題プリントみたいなのをしました 普通教科書最後までやらないとダメだと思うんですが教科書ほとんどやらないで履修したことになりますか とくに数学3はダメじゃないですか 同じように英語も123全部教科書中途半端です 教科書中途半端でも履修になるのか教えてください 同じように科学と生物どっちも教科書終わりませんでした 3分の1も終わってない科目もたくさんあります