• ベストアンサー

自転車のチャリンチャリンはいつ使えばいいの?

自転車のチャリンチャリンはいつ使えばいいの? 自転車についてるチャリンチャリン。あれってどういうときに使うのですか? 歩道を歩いているときに後ろから自転車に乗ってきた人が 無言でチャリンチャリンって鳴らす人たまにいますけど、 歩道では自転車乗ってはだめだから歩行者の人どいてくださいの意味で チャリンチャリン使用はマナー違反ですよね? ではいったいどんな状況のときにチャリンチャリン使えばいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自転車の警笛は基本的に、”使わない”というのが正しいでしょうね。 ご存じかもしれませんが、道路交通法ではベル(警音器)についてこう書かかれています。  第54条2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。 つまり、”基本的に使用不可”だが、”鳴らせと法律で決まっている場合”と”危険防止のためにやむを得ない場合”だけは、例外的に鳴らす(鳴らしてよい)という扱いです。 前者の”法律で決まっている場合”っていうのは、警笛鳴らせ、の標識がある場所や区間です。山道などの見通しの悪い場所に、ありますよね。もし、そんな場所を走る事があったらベルをチリンチリンしながら走りましょう。(もっとも、自動車など相手に聞こえているかどうは疑問ですが・・) 後者ですが、問題になるのは、危険回避のために”やむを得ない”かどうかですね。 書かれているように「歩行者どいてください」のベルは明らかに法律違反ですが、その他でも例えば、前の歩行者がふらふらと歩いている場合など、自転車が注意して少し離れて走れば良いだけですから、”やむを得ない”とは言えないでしょう。要するに、自分では回避できないほどの危険が目前に迫っていない限り、鳴らすことはほとんどNGという事です(厳密に解釈すれば)。 正直いって、自転車のベルは、法律上装備しないといけないからつけてある、っていう程度のものだと思います。私も自転車に結構乗りますが、実際に使用するような場面には一度も遭遇したことはありません。

その他の回答 (4)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

使っちゃだめです。 山の中のカーブで、警笛鳴らせの標識のある所で鳴らしましょう。 >歩道では自転車乗ってはだめだから歩行者の人どいてくださいの意味でチャリンチャリン使用はマナー違反ですよね? マナー違反というより、道交法違反ですね。 歩道では、自転車レーンがあっても自転車は歩行者の邪魔にならないように徐行することが義務付けられてますからねー。 歩行者がいなければ、自転車レーン(正式には普通自転車走行指定部分といいます)では走っていいとなってますけど、、、 横断歩道も走行禁止ですからここでもベルは使えませんね。 横断歩道に信号があれば、信号の法律では横断歩道を自転車も渡れますが、道交法では、自転車がわたれ る横断歩道は存在しないですから、実質、横断歩道は自転車走行は不可であります。

  • ukeiro
  • ベストアンサー率25% (54/210)
回答No.4

既に同様の質問が過去にもなされています。 同じ回答内容ですが、 1. 住宅地の道路では車道・歩道と区別されてないところが多いです。そこに子供達数人が遊びに興じているとします。子供達は遊びの方に夢中になっているので そばを自転車で通っても気がつきません。突然道路の中央に飛び出したりもします。その時にベルを鳴らします。ここを通るので気をつけてね、の意味で。 2. 多摩川などのサイクリングロードで 複数の人たちがサイクリングロード幅一杯に広がって歩いています。そこを後ろから通り過ぎる場合 ベルを鳴らします。自分が通る幅を少し開けてください、の意味です。相手が不快にならない程度の音量になるように調節してならします。 3. 同じくサイクリングロードで老人が自転車に乗ってゆったり でも左右にふらふらと走っています。かなり遅いので そばを抜いていきたい場合 ベルを鳴らします。左に寄って走ってくださいの意味です。 「通りますよ~」と言うこともありますが、耳が悪くて聞こえないケースも多いです。ベルの音の方がよく認知されるようです。 相手に「どけ!どけ!」の意味ではなくて 「通させてくださいね」の意味で、相手に不快感を与えないような鳴らし方を心がけます。

  • WriterGen
  • ベストアンサー率31% (51/163)
回答No.3

No1さんの仰るように、法律上は基本的に、使わない物です。 私は視覚障碍者で、白杖(視覚障碍者の白い杖)を使って外出します。 歩行者は気配でわかるのですが、良く整備された自転車は、殆ど音がしないので、気付き難いものです。 白杖を持っている人は、自分の体の幅より、少々広く杖を振って、足元を確かめながら歩きます。 普通の人が歩く時と違い、周囲の様子を把握しようとかなり緊張して歩いていますが、後ろから近づく自転車は、察知するのが、最も難しいので、ベルを一二回鳴らしてください。何度も鳴らされると不快に感じますが、一二回ならば、「教えてくれたんだ」と、ありがたく感じます。 追い抜くときは、白杖が当たらない程度の距離をとって抜いてください。 白杖がスポークの中に入ってしまうと、お互いケガをしますから。

  • BuriBuri4
  • ベストアンサー率28% (150/525)
回答No.2

実際的な回答はNo1の人の通りです。 後は山の中で熊よけに鳴らす。 最近熊多いですから (w

関連するQ&A

  • 歩道を走る自転車

    先日歩道を歩いていた所、後ろから追い越そうとしてきた自転車とぶつかりそうになり 「ちんたら歩くな」と怒鳴られました。 私は「ながら歩行」をしていた訳でもなく、真っ直ぐ向いて歩いていました ただ歩くスピード自体は遅いかもしれません 自転車はベルなどを鳴らす訳でもなく、 ぶつかりそうになる寸前まで自転車が後ろにいる事に気が付きませんでした。 怒られてその場でつい謝ってしまったのですが、気になって色々調べていると 自転車は歩道を走る場合、歩行者の歩行を妨げてはいけない 歩行者が前にいる場合、徐行、停止が決まり(ベルで避けてもらう行為もダメ)という事を知りました この場合、私が仮にちんたら歩いていても、交通ルール的に何の落ち度もないという事でしょうか? もし自転車が歩道を走る場合、どちら側かに寄らなくてはならない決まりがありますか? (車道を逆そうするなという意味ではなく、歩道を走る場合です) 歩行者は歩道のどこを歩いても良いのですか?それとも歩道でも歩く側が決められていますか? (歩道と車道の区別がない道では右側を歩かなくてはいけないとありましたが)

  • 警官も自転車で歩道を走っていますが?

    よく自転車は歩道を走ってはいけない、という回答を見ますが、都会ほど自転車が車道を走っている割合は少なく、ほとんどの人が歩道を走っています。 私も歩道を走る方が多いです。車道を走るのは危険を感じます。 もちろん歩行者にとっては迷惑ですから、気を付けて走っていますので、幸い今のところ事故は起こしていません。 それはともかく、よく見ると、警官だって自転車で歩道を走っています。 本当に自転車が歩道を走るのは違反なのでしょうか? もちろん、歩道に自転車走行可、の標識があるわけではなく、一般の街中の話しです。 警官が違反しているだけですか? それにしては、警官・一般人共に歩道を走っている人の多いこと。しかも逮捕も注意もされていない様ですが。 どうなのでしょう?

  • とても怖い自転車

    自転車はとても怖い行動をすることがあります いきなり国道のど真ん中を横断してたりとか 歩道を走り回る自転車も結構怖いですね。自転車通行可ならいいんですが、それでも後ろから音もなく走られるのは怖いです いきなりベルを鳴らされるのも怖いですし、振り向いた瞬間硬直して動けないのに避けようとしない自転車も怖いです 自転車は殆ど捕まりませんし、車のような罰金も現状取られてはいません マナーのいい方はいいのですが、悪い人はとことん悪いですし 怖い人はどこまでも怖いです。 ・とても怖いと思う自転車の行動を教えてください! ・もっと厳しく取り締まって欲しいと思いますか? ・どういう法律ができたらいいと思いますか? 次に歩行者についてアンケートしますので、自転車メインでお願いします^^ 車に関しては↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1535997 こちらです

  • 自転車ってうざくないですか?

    歩道を走るのは基本駄目なのに歩道バンバン走って 歩行者に危険を振りまく。そして悪びれる様子もない。 かと言って車道走られると車の邪魔になる。 違法駐輪もたくさんある。もう一言でうざいとしか言い様が無いです。 前バスから降りた時に自転車が横からきてぶつかりそうになった事もありました。 あと1秒降りるのが遅かったら確実に衝突ですよ。かなりスピード出てました。 他にも、歩道を歩いてる時に左側から右側に移動したら 後ろから来た自転車と衝突ってのもありました。 それ以来移動する時は後ろを向く様にしています。 後ろの人と目があって気まずいですけどね。 皆さんも自転車がうざいと思う時ってありませんか? 車道絶対走れよとは言いませんが、せめてもうちょっと 安全運転して欲しいもんです。

  • 自転車は車道を走れ。でも自転車側も危ない。

    私は毎日自転車で通勤しているのですが、自転車は車道を走れといいますよね。 1車線ずつしかない車道に、1mくらいの歩道。歩道の縁石の外の白線は50cm程度ありますが道が悪く、自転車の車輪をとられて転びそうになります。 あまりの道の悪さに歩道に入れば、左側通行の自転車の私と、右側通行の歩行者がすれ違います。ときどき、歩行者の方がまったく避けようとせず真ん中を歩き続け、こちらがブレーキで止まらなくてはならない。まぁこれは歩道に入った私が悪いので仕方がないのでしょうが…。 朝の通勤ラッシュ時、歩行者も車も多い中、歩道の外の白線内をデコボコしながら走っていると、車にクラクションを鳴らされたりします。 たしかに狭い車道なので、邪魔でしょうが、自分は正しくマナーを守っているつもりなのにクラクションとか…。ものすごい不快でした。 また、原チャリが信号待ちの車を次々抜いて白線の上を走ってきたときにはヒヤリとしました。もし、原チャリが自転車の存在に気付かずにせまってきたら…と。 都会の広い道路ならまだしも、車通りの多い田舎の狭い道では自転車自身もマナーをきっちり守ると逆に危険だったりします。 それでも歩道は走るな、という法律ができてしまうのでしょうか。 自転車専用道路があるところもありますが、ないところをどうやって走ればいいのでしょうか。専用道路ができるまで危険にさらされながら通勤しなければなりませんか? 安全に自転車通勤をするには、ヘルメットをかぶるとかしないといけないんでしょうか?

  • 自転車の事故について。

    私が今住んでいる地方では平地が多いせいか自転車を足代わりに利用する人が多く、歩道や商店街でも自転車が優先だと思っている人も多いようです。 万が一事故にあったときのために道交法を根拠にケースごとに教えてください。 ・商店街は歩道と同じく歩行者が常に優先か?(自転車は降りてご通行下さいのアナウンスの有無が関係するか?) ・車と違って斜線は無いですが、急に斜め等に動いた歩行者に自転車が後ろからぶつかった場合過失割合はどうか? ・上記の例で歩行者が追い抜こうとする自転車の側面にぶつかった場合。 ・歩行者と自転車のレーンが分けられている横断歩道や歩道はどの程度の強制力があるのか? 地元では自転車は大体車道を走っていましたが、最近ではなるべく交通量の多い道は歩かず常に後ろを気にするようになってきました。。 また、一方的にこちらが避けなければ事故になっていた。と言う経験も少なからずあります。 なので万一に備えて知っておきたいです。 必ずしも一人の方に全て答えていただかなくても結構ですので、よろしくお願いします。

  • 自転車はどこを走る?

    自転車はどこを走る? 歩行者は歩道、自転車・モト・自動車は車道を走るものだと思ってるのですが違いますか? 歩道を堂々と走る自転車(しかも右側通行している人もいます)があまりにも多いので、日本の交通規則が変わったのかと思ってしまいます。

  • 歩道を横行する自転車

    歩道を歩いていて、後ろから「どけ!」とばかりに自転車に警鐘を鳴らされること、ありませんか? また、歩道を歩いている横を、ベルさえ鳴らさずに自転車がかすめていくこと、しょっちゅうなのです。 交番などに掛け合っても、「歩道で自転車は歩行者の近くは降りて通らなければいけないんですよ」と云ってくれるものの、まったく改善されません。 ヨーロッパから遊びに来ていた友人は、歩道を自転車が堂々と通っていく姿を見て唖然としていましたが、この国ではまかり通っているのが現状です。 なんとか歩行者(特に幼児や高齢者)が安心して歩道を歩けるようにならないものでしょうか。どこに訴えるのが効果的でしょうか。

  • 自転車乗ってる時に狭い道とかのようなところやその他

    自転車乗ってる時に狭い道とかのようなところやその他の場所でこっち側が避けたり追い越すためにスピード落とすとたまに歩いている人いわゆる歩行者がすいませんって言ってくるのですがこれっておかしくないですか? 歩いてる人いわゆる歩行者が優先なのに謝る意味がわかりません譲ってくれた場合むしろ自転車乗ってる側がすいませんというべき立場ですよね 中には歩行者が優先だということを知識としてまだ学んでなくて知らない人もいると思いますけど それと信号のない横断歩道のところで渡ろうとしてる歩行者や自転車がいて自動車側のこちらがとまると頭下げて渡るのもおかしいですよね優先側だから頭下げたり感謝するそぶりも見せずに横断歩道渡るのが普通ですよね優先側が感謝するとかおかしいですよねまあこれも優先だということをまだ知らないからって人もいると思いますけど あとユーチューブで緊急車両が緊急走行中横断歩道を通過しようとしている時、赤信号の時や右左折の青信号に限らず、その場面で歩行者がいてなんで歩行者譲らねえんだよ馬鹿かよとか譲れないバカだとかその他このようなコメントありますけど、いくら緊急走行中でも歩行者が優先だとネットで調べたらそう書いてありました このようなコメントの中には緊急走行中だとしても歩行者が優先ってこと知らないで書いてる人もいるんですかね まあそのような場面ならいくら歩行者が法律上優先だとしてもよっぽどのことがない限り歩行者は譲るのがマナーだと思いますけどね

  • 自転車のマナーについて

    私は関西から千葉の浦安に最近引越しをしてきたのですが、 交通ルールの若干の違いについて悩んでいます。 専ら交通手段が自転車です。 車道の交通量が多い場合や、車道を通れない場合など歩道を使用します。歩道に人が通行されていて寄ってもらわないと追い越せない場合はどちらかによって貰う為、自転車の鈴を鳴らしていたのですが、過去に『歩いてるのに何でちりんちりんを鳴らすんだ』とか『ちりんちりんとかありえない』と何度かいわれたことがありました。 関西では鈴を鳴らせば、歩行者も文句無くどちらかによってくれるし、今まで言いがかりを言われたりするコトはありませんでした。 歩行者優先なのは把握しているし、むやみに鈴を鳴らしているわけではなく、歩行者のマナーもあまりよくなかったので鈴を鳴らしたつもりだったのですが。。。地域的な感覚の差なんではないかなと感じました。 関東(浦安)では鈴を鳴らして歩行者にどいてもらうコトは失礼なのでしょうか?もしそうならばどのように対処すればいいのでしょうか? どなたかご教示いただけないでしょうか?