- ベストアンサー
道行のアドバイスについて
- 39才既婚者の方が友人の結婚式と義妹の結婚式に出席する際、道行の着用が必要かどうかについてアドバイスをお願いします。
- 友人の結婚式では訪問着を着用予定であり、義妹の結婚式では黒留袖を着用予定です。
- 質問者は手持ちの道行はウールの小紋柄のものしかなく、暑がりのためショールを羽織る程度しか着用しません。今後の購入も考えているが、訪問着と留袖の両方に対応できるものが欲しいと困っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうしても必要というわけではありませんが、やはり季節柄、上着はあった方が見栄えがすると思います。 個人的には正装した時ほど、上着を着ることをおすすめします。 もし、帯を何かにこすって汚したり糸が切れたりしたら。 (普段着慣れないと、洋服よりもお太鼓の分、体の厚みがあるので、振り向いた時に壁にあたったりされます) もし、上空からの鳥の落とし物が肩についたら。 (小紋のときでしたが、やられたことがあります) 着物がだめになったら残念な上に、式典に出席する前なら取り返しがつきません。 事故を防ぐためにもあると安心です。 買われるなら、ちりめんや綸子などの素材で、絵羽か無地や淡いぼかし染めのものが無難です。 小紋でもフォーマルっぽい柄なら正装に合わせても大丈夫です。 普段に盛装して出かける時にも使いやすいので、絵羽以外の方が着る機会が多くなってよさそう。 寒色系の色合いで無地っぽいものだと、弔事にも使いやすいですね。
その他の回答 (3)
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
<お店に聞いてみたら訪問着に不向きと言われ…なら留袖は黒以外でもいいの?と品選びに迷っています。 訪問着に黒は不向き。そんな事はないのですがね。まあ華やかさに欠けるという意味ででしょうか。 しょせん道中着、会場につけば脱ぐものですのでお好み次第なのですが。 私の呉服店を営む友人は黒を着ていましたよ。たしかに真っ黒だと喪を思わせてしまうかも知れません。 それで背守りという背紋のところにつけるパッチワークのようなアクセサリーを縫い付けていました。 とても可愛らしかったです。弔事の時ははずせば良いのです。 まあそんな方法もあります。 <手頃な値段で駒綸子の濃紺色の反物がありました。 これなら慶弔又は訪問着も可能でしょうか? そうですね。おそらく大丈夫だと思います。反物というのはコートや羽織用の羽尺ではなく着物用という事ですか? 小柄な方なら大丈夫ですが、私などは裄をとるので着物地をコートにする場合は広幅反でないとできません。 一番上に着るものなので裄はたっぷり必要です。 また弔事にも使用するつもりならおめでたい地紋の入ったものは避けましょう。 羽裏(裏地)にも無地やぼかしなど柄のないものを使った方が良いでしょう。 赤黒のリバーシブル、昔よくありましたね。 また道行と言えば赤やエンジが常でした。 私もご多分にもれず20代の頃に作った赤系の道行を持っていますが、今はまず着ません。 古臭い感じ、いかにも昔のもの、という感じが恥ずかしいのです。 黒なら洋服の場合と同じように外套と割り切ることで着られますが赤はどうも、…と。 実は私の被布衿のコートというのはなんと白です。 上に着るものだけに白を用いる人は少ないことから、そのオシャレ感をねらいました。 ほかにプレタの黒いコートと、普段着用のコートは何枚か持っております。 考えてみれば今どき葬儀で和服を着るのは近親者の時だけですので、コートまで必要な場面が一生のうちどれくらいあるか?といった感じです。 そういう事もお考えになって、今一番必要と思うものを揃えていかれた方が良いかと思いますよ。
お礼
何度丁寧にお答え頂きありがとうございました。 コートのアドバイス後、お店に慶弔、訪問着の利用は可能か?来月使用時に間に合うか?を問合せたところ、すぐの注文ならとありましたので、早速注文致しました。 リバーシブルは…とあったので濃紺の方です。 ネット注文の為、結果は出来てのお楽しみですが、よく考えて決める事ができました。 とても感謝しております。 本当にありがとうございました。
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
こんばんは。40代、着物歴25年以上の主婦です。 回答としてはNO.2の方に準じます。 正装ほど道行コートは必要です。 なぜか黒留袖をコートなしで着て電車に乗ってる方を割合多く見かけます。 正直言って、貸衣装という事がバレバレであまり格好良くないなあ、と思います。 振袖だって本来はコートを着るべきなのですが、特例として許されてる感じですね。 とにかく第一礼装である留袖、準礼装である訪問着にコートは必須です。 袋帯を締めたらなにか羽織る、というのが常識というか良識なのです。 ただ、今回のようにタクシー移動で外に出る事がないのであれば、なくても不自由はありませんね。 新しく誂えるとしたらNO.2の方の言うように無地調のものがフォーマル向きです。 上等の生地で黒を一枚作っておくと慶長両用に使えます。 正絹のほか、防寒の意味ではカシミヤが最上級ですね。 春先や秋口の汗ばむ季節には単衣のコートも重宝します。 私は正装用には被布衿仕立てのものを用意しています。 誂える場合は衿型を好みで選べます。 http://www.geocities.jp/wasaiseikatsu/kotoerigata.htm へちま衿や着物衿は普段着向き、被布衿や道行衿は両方で使えます。 また、丈もお好み次第。裾まで覆うフルレングス丈は汚れ除けの意味では安心です。 余談ですが、たとえ普段着の小紋や紬であっても冬に何も羽織らない帯つき姿で外出するというのはあまり格好よくありません。 洋服の方がダウンやウールのコートを着ている時期にはいかにも寒々しい印象です。 実際に外を歩くには寒いと思いますし。 附け下げ以下ならせめて羽織を着て欲しいと思います。
補足
私の悩みに丁寧なアドバイスを頂きありがとうございます。 基本は皆様礼装にはコート要で今回のケースならまぁ何とか…という判断で理解しております。 帰り道のこともあるし、今後の為にもコートの購入を考えていますが、安い黒反物があったので、お店に聞いてみたら訪問着に不向きと言われ…なら留袖は黒以外でもいいの?と品選びに迷っています。 手頃な値段で駒綸子の濃紺色の反物がありました。 これなら慶弔又は訪問着も可能でしょうか? 2枚購入は無理なので、赤黒リバーシブル(中古)も検討中です。 アドバイスがありましたらお願いいたします。
- 4269883
- ベストアンサー率52% (136/258)
道行(コート)ですよね 例えば会場まで徒歩や電車となりますと、防寒・防塵の意味で道行を羽織りますが、会場までタクシーとなりますとわざわざ道行きを着る必要がありません。 あなたのお持ちの道行は普段用(街着)と思われます。 訪問着、黒留袖などはむしろ正絹の道行きがあったとしても、ショールを羽織るのがベストだと思います >ただ手ぶらもちょっと…と思い一応シルクやパシュミナ等ショールを羽織る程度です。 具体的にシルクのショールはどのようなものかわりませんが、パシュミナストール…は いずれタクシー移動であれば無いほうが無難かと思います。 どちらにお住まいか解りませんが会場もそれなりに暖房は調整しているので心配ないでしょう。 私は折角の訪問着、黒留袖ですので素敵なお着物姿皆さんに観ていただいてください。
お礼
初めての質問で勝手が分からずお礼が遅くなりすみません。 通常は道行、ショールが正しいのですね!! 在住の大阪はさほど寒くないので、移動がタクシーならコートはなくてもまぁ良いですよ…という感じでしょうか。。 そう言っていただけると何だかとても気持ちが楽になります。 しかし帰り道に寄り道などするのなら、やはりちゃんと着用した方がいいということですね!! 友人の方は可能性ありです! この際礼装にも可能な1枚を探してみようかと思います。そして手頃な物が見付からなければ、寄り道せず帰る様に心掛けます。 周りに着物を着る友人がなく、こういう相談ができる人がいなかったので、本当に助けになりました。 ありがとうございました。
お礼
初めての質問で勝手が分からずお礼が遅くなりすみません。 やはり道行は着た方がいいんですね。。 私もちょっとしたお出かけなら気にしないのですが、結婚式は色んな考えを持った方がいらっしゃるので、新郎新婦の恥になってはいけないと思い相談いたしました。 自分が暑がりなのと手持ちがないのとで、楽な方に行きがちでしたが、鳥のエピソードは本当に説得力がありました! 教えていただいた事を参考に正装に可能な1枚を探してみようかと思います。 良いもが見付かるといいのですが… 周りに相談できる人がいなかったので、本当に助けになりました。 ありがとうございました。