• ベストアンサー

中国大使館に銃弾送りつけ!

2011年 2月変更(@wwbc)の回答

回答No.1

まー、ちょっと感覚に違和感ありますね。 銃弾「の様な物」を送りつけるのなら、送り先は普通は総理官邸になるんだろうし、官房長官宛になるんだろうし。。。 中国大使館なんかに送りつけますかね? 総理官邸にも、官房長官にも、送りつけた上で、中国大使館に送ったのかもしれないが、中国大使を狙撃したところで、事件の張本人が中国政府・中国軍そのものだろうに。 ひょっとして中国大使館に送りつけた差出人は、中国領事館員だったりしてねw または、中国在日学芸部の中国人あたりだったり。諜報員・工作員とか。 中国は自作自演をやるような筋書きできていますからね、これまでの所。 ま、しかし、ところで、、、 銃弾「の様な物」を送ったとしても、犯罪になるのだろうか… 一緒に脅迫文を同封すれば犯罪だろうが、脅迫文は別便で送って、銃弾「の様な物」は単独で送ってたら? 例えば、⊂ を中国大使館に送った。 中国大使が⊂を銃弾「の様な物」と思って警察に届けて、警察が調べたら差出人が分かった。 差出人が言うところによると、「その銃弾の様な物でクジラ漁をやってくだせー。この前の黒マグロ禁猟阻止のご協力は感謝してますんで、捕鯨を一緒にしましょーと言うことで、捕鯨弾を贈ってあげましたのやわ」と。

lions-123
質問者

お礼

多面的な動機や影響、その効果等を、お教え頂き、ありがとうございます。 そのような、彼の国によるヤラセ・謀略? それとも、陰湿な個人の軽挙妄動なのか? 真実・真犯人・動機は、現時点で不明でありますが・・・。 私の感慨は 堂々と自分の正体を告げ、主張をマイクで文書で述べ示すのが、日本人・武士道の国の国士の心得・礼節だと思う。 何の為の五体五感なんだろうか、卑怯で陰湿な蛮行だと残念に思います。 如何に相手国の不法不当な行為・言動への抗議、非礼な恫喝と国旗への冒涜は許し難いと思うが、目には目をでは、自ら(我が国)を同じような野蛮な後進性、非民主主義の非道国家に貶める事である。 ご回答に有りますようなジョーク(少しキツイ冗談)だとすれば、まだ救いもあるが・・・ 我が国で、このような銃弾とかカミソリとか、指を送るような蛮行、まるでヤクザの思い違いや自己中であり、姑息・愚かな行為と同根である。 それは、何ら意図を知らしめ、目的達成へ資するものではない。 様々な仮説や推論をご紹介賜り、非常に犯行の影響と波紋が分り、大変、参考になりました。 誠に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一連の中国、韓国での反日デモについて(特に在日の中国、韓国人の方)

    ここ最近教科書、竹島、尖閣諸島の問題で起きた 中国、韓国での反日デモについて在日の中国人、韓国人の方にお伺いします。 1.中国、韓国で起こった反日デモについてどう思いますか? 2.デモのきっかけとなった教科書問題、竹島、尖閣諸島問題についてどう認識していますか? 3.1、2で賛成、擁護された方はなぜそう思うのですか? 4.1、2で反対、批判された方はなぜそう思うのですか? 質問に関しては率直なご意見でかまいません。 攻撃の対象となった日本で生まれ、育った方は実際どのように 今回も問題を受け止めているか、どのように写ったのかが気になったもので。

  • 尖閣諸島

    中国で反日デモが起きてますがもし、日本が尖閣諸島は中国のものです。中国に差し上げます。ってなったらデモや暴動はピタッと収まるんでしょうか?

  • 10月2日に続いて16日にも東京で尖閣諸島問題で中国に対する大規模なデ

    10月2日に続いて16日にも東京で尖閣諸島問題で中国に対する大規模なデモ行進があったようですが、TVではほとんど報道されませんでした。 これに対して中国での反日デモは大々的に報道されていたのですが、これっておかしくないですか? 日本政府やマスコミはどうしてこんなに中国に気遣うのでしょうか。教えてください。

  • 中国と戦争になる可能性はどのくらいありますか?

    尖閣諸島の問題などで 中国国内で反日デモが起きていると連日の報道ですが、 実際中国と日本が戦争に突入する可能性はどのくらいあるものでしょうか? 私は国際情勢に疎いのですが最近気になってきました。 また中国のニュースによれば 中国紙・環球時報が9月17日に掲載した世論調査で 尖閣諸島問題をめぐり日中間で 「戦争が起こる可能性がある」 --- 52・3% 「可能性は低い」 --- 43・2% (有効回答1509件) ようですし、これは半数以上が戦争起こるかもって思っているってことで 尋常じゃなくないですかね? それともよくある情報操作で 実際には大したことが起きてなくても 国中がそうであるかのように映像で報道してるだけなのでしょうか? その辺の判断がつきません。。 少し話は変わって、領土問題で国民が熱くなるなんて そうとう馬鹿げた話だと思います。 でも日常にたまった不満を何かにぶつけようとするのがあると思いますし 中国人が日本に対して怒っているのは 反日教育と自分の生活に不満があるのを何かにぶつけたくて それをたまたま尖閣諸島問題になすりつけている気がします。 よくわからないんですがこんな感じであっていますか? 領土は一度譲ったら調子に乗って何でもかんでも 自分の領土だと侵略してくると聞いたことがあります。 そうならないためにも尖閣諸島でどう対応するかが非常に大事だと。。 また、もし戦争になったら一般の国民も かなりやばい状況になるのでしょうか? 全然政治とか国際問題に詳しくないので とてもおバカな質問をしているかもしれませんが、 詳しい型、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 戦争がおこるかもって心配している

    うちの娘が朝からのニュースを見て 戦争が起こるかもしれんの?って聞いてきます。 尖閣諸島上陸問題です。 中国でも反日デモが行われています。 「竹島もうあげればいいじゃん」ってつぶやいてました。 この問題、大きなことにならないでしょうか・・・

  • 最近の中国の様子、本当のところは?

    最近のニュースに関してですが、尖閣諸島の国有化で中国国内の反日デモの嵐が吹き荒れていた頃に比べ、尖閣諸島海域での公船の領海侵犯、軍用機接近などの不法行為、嫌がらせは継続されていますが、最近はメディアに出てくる中国共産党・政府関係者の反日言動をあまり見なくなりました。 これは、 ○ 単にNHKなどが報道を控えているだけなのか ○ 北朝鮮の挑発の陰に隠れているだけなのか ○ それとも中国国内で何か大きな問題でも起きているのか ○ 安倍総理の中国包囲外交が功を奏しているのか どうなのか、事情通の方の意見をお願いします。

  • やはり中国は小国であった

      13億の人口を抱えるお国ではあるが、つい10年程前まではボートピープルなる難民を日本に押し込んだりしたかと思えば、最近は活動家を使って尖閣諸島に不法上陸したり、はたまたこれに関連させて国内で反日デモを繰り広げたりするところを見るとやはり中国は依然として小国である、皆そー思っておるんではなかろーか。  

  • 中国で 「反ベトナム・デモ」 はあるのですか?

    中国で 「反ベトナム・デモ」 はあるのですか? 尖閣諸島の問題で、また中国で反日デモが展開されているようです。 ところで、中国と領有権をめぐって対立しているのは日本だけじゃないですよね? ベトナムやフィリピン、それにマレーシアなどと揉めているはずです。 特にベトナムとは1979年に中越戦争をおこし、双方で数万人が死亡する大きな殺し合いを展開したはずです。 たった40年ほど前の戦争ですから、お互いに憎悪の感情がまだ強いのではと思います。 そこで質問なのですが、領有権を巡って 「反ベトナム・デモ」 とか、「反フィリピン・デモ」 が反日デモのような大きな規模で行われた事ってあるのでしょうか? ベトナム関係の企業やレストランが焼き討ちに遭ったとかの事件ってあったのでしょうか?   それとも、やっぱりイジメの対象は日本だけなのでしょうか?

  • 中国の暴動被害の弁償

    中国では尖閣諸島にかこつけて反日デモをしていますが、その関連で暴動も頻発しています。 この暴動では日本の大使館、日系企業のデパート店舗や工場が破壊・略奪の被害にあっています。 さらには中国人所有のホテル・店舗や(日本製の)自動車まで被害にあっているようです。 こうした被害は 1)通常の先進国(アメリカやドイツ、日本など)では誰がどこまで弁償するのでしょうか? 2)中国の場合はどうなるのでしょうか 国民と外国人で扱いが違ったりするのでしょうか?

  • 中国で「反中デモ」がありましたが・・・。

    中国で「反中デモ」がありましたが・・・。 日本を始めヨーロッパやアメリカなどに住んでいる中国出身者は中国国内で反日デモなど起こるとそれにあわせて、現在、自分が住んでいる国で反日デモや日本大使館前などで抗議活動をしたりしますが、今回、チベットで起きたような反中デモなどの時には知らん顔して、何事もないように普通の生活をしているのでしょうか? 世界中のチベットを支援している団体などはチベットで反中デモなどがあった時は自国に住む中国系の人達を批判する行動をしたり中国大使館前で抗議をしたりするのでしょうか? それと日本、台湾、チベット、東トルキスタン、内蒙古、嫌中のトルコ、インドネシアなどの国の人達が連携して、同時に反中デモなどの行動を取れば効果的なのではないでしょうか?