• ベストアンサー

どうして「キッチンリフォーム」をしようと思ったか?したか?

teruteru_jo_chanの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

昨年中古マンションを購入し、キッチンの壁の一部を含めてリフォームしました。 システムキッチンそのものはリフォームしていませんが、作業面積をより確保するため、キッチンを広くするリフォームです。 (1)備え付けシステムキッチンのシンク横が南洋室との境にあたる壁でしたが、30cmのすき間収納の設置(収納だけでなく、シンクと同じ高さに水切りカゴが置けるタイプ)が目的で、洋室側へ30cm強ほど壁を移動しました。 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/47/0000004247/23/img702757e0zik2zj.jpeg?t=20101027142211 (2)その壁の目線高さ位置に、換気目的の小さな窓を作ってもらいました。※南洋室はリビングと一続きにしたので、小窓からは南洋室の履き出し窓越しに外の様子が分かります。また、キッチンが真っ暗にならないのでちょっとした採光にも一役買っています。 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/47/0000004247/20/imge77b6d57zik3zj.jpeg?t=20101027142349 (3)リビングとキッチンの境にあった壁を撤去しました。そのままだと冷蔵庫の背面が丸見えなので、半透明の突っ張りパーテーションで目隠ししています。 全て自分の要望どおりのリフォーム案なので満足です。唯一事前チェックが甘かったのは、壁に作った小窓を開けた時、窓そのものが壁内に全て収納できる造作にしてもらえば良かったかも・・・くらいですね。 キッチンのリフォームのポイントは、「収納」と「動線」です。使いこなしやすい、動きやすいキッチンはストレスがありません。キッチンはある意味「生活のかなめ」的な空間ですから、ここにストレスを感じると住みにくくなると思います。特に主婦の不満感が大きく反映される場所なので、リフォーム希望率が高いのも納得です。 家事というのは食事を作りながら洗濯もするなど、複数の仕事を同時進行する「流れ作業」が多いですから、無駄な動きが即ストレスになりますし、その分時間もかかります。 作業スペースを確保することも結構重要ですね。私はすき間収納とステンレス天板のカウンター収納をプラスすることにより、その作業スペースと収納場所を増やしました。 リフォーム前にあらかじめ設置する冷蔵庫や収納家具を決め、そのサイズを細かく測り、置き場所を決めていました。そうすることで食器棚などを配置した後のイメージや、動線スペースを認識しやすくなりますよ。

machatarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ポイントは「収納」と「動線」ですね!! しかもキッチンスペース以外の家事スペースとの導線までは考えていませんでした。 周辺家具の大きさや設置場所を考えてやってみます。

関連するQ&A

  • キッチンのリフォーム

    キッチンのリフォーム キッチンのリフォームを考えています。 まだ考えているだけなので、業者からの資料請求もショールームの見学も行っていないのですが、 ざっと金額はどのくらいかかるのでしょうか? そんなにこだわっているわけではないのですが、IHになればいいかなぐらいで・・・。 どこのメーカーかというのも、まだ考えてません。 キッチンのリフォームをした方で、このメーカーがよかった!お金はいくらかかった!などを お伺いできればと思います。 工事は基本的なものになるかと思われるキッチンの形状です。

  • お風呂をリフォームするときの窓の有無について

    築40年の実家(現在空き家)をリフォームして老後の終の棲家にしようと思っています。 トイレやキッチンもリフォームする予定ですが、お風呂の件でのご相談です。 リクシルやTOTOなどのショールームを廻って感じの良いお風呂(ユニットバス)にしようと思っていますが、 窓をどうするかで悩んでいます。 1.窓を無くして全て壁にしてしまう。 2.既存の窓を生かしてリフォームする。 3.既存の窓は撤去して新たに窓を設置する。 リフォームの経験がある方のご意見を伺いたいです。 成功談や失敗談等あれば参考になります。 よろしくお願いします。

  • キッチンのリフォームを考えております。

    キッチンのリフォームを考えております。 初めてのキッチン選びで、右も左も分かりません。。。 おすすめのキッチンを教えてください!! それから、キッチンはステンレスの方が良いのでしょうか? ステンレスの魅力って何ですか?

  • キッチンのリフォームを考えています。

    キッチンのリフォームを考えています。 10年くらいしか使っていませんが、いろいろと使い勝手が悪くストレスがたまります。先のことを考えていっそのことシステムキッチンに取り換えようかと考えたりもしていますが、工事費込でかなりの金額になり躊躇してしまいます。これから先の長さを思い取り換えたほうがいいのか、それともほかの部分でリフォームを考えるべきかと悩んでいます。お金のことさえ解決できれば、すごく取り換えたいです。展示場で見て、さらに工事費プラスとなると90万近く、、、分割でぼつぼつ払っていくだけの価値はあるでしょうか。取り換えたい、でも今のキッチンも使えないということではない、今の世の中で贅沢、、、かとも。

  • キッチンのリフォームについて

    中古物件を購入しました。 キッチンをリフォームしようと思っているのですが、知人にガスレンジの新品を頂きました。 また、結構高くて、いいレベルのガスレンジだったので、それを使いたいのですが、 キッチン全体のリフォームとなると、全部セットですよね? ガスレンジの部分だけ、知人から頂いたガスレンジをはめ込む形のリフォームはできるのでしょうか? その際、費用は上がりますか? ガスレンジ代が、かからないので、さがりますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • リフォーム工事について質問です。

    今度、リフォームをする予定があります。 内装、外壁、屋根といった総合リフォームにあたります。 現在かなり慎重になって業者選びをしているところです。 皆さんの中でリフォームされた経験のある方に質問です。 ・リフォーム会社選びの注意点 ・リフォームの成功談 ・リフォームの失敗談 ・リフォーム成功の秘訣 などなど経験があったら詳しく教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • キッチンのリフォーム

    実家の30年もたつキッチンが、壊れました。換気扇が回らなくなり、水道系が、流れにくく、レンジも備え付けの古いもの・・・。 リフォームを考えたいのですが、可能でしょうか??キッチンを新しくされたかた、大体でいいので、日数や時期、費用など教えてください!またどういうところに依頼するのがおすすめでしょうか??

  • キッチンのリフォーム

    キッチンのリフォームを検討しています。 色々なメーカーのシステムキッチンについて、 カタログやショールームでを見に行っています。 はっきり言ってどこのも魅力的で目移りしてしまいます。 それぞれのメーカーの他にはない機能や特徴、逆に短所など、経験ある方教えてください。

  • リフォームのナカヤマでシステムキッチンを検討

    リフォームのナカヤマでシステムキッチンを検討しています。 ショールームで見たものが気に入ったのと、見積も予算の範囲内でおさまったのが理由です。 リフォームのナカヤマは、CMで観たキッチンがとても安いと感じました。 リフォームをする上で気をつけたほうがいいことや、ナカヤマ以外のキッチンでおすすめなどありましたら、アドバイスをいただければと思います。 なお、ナカヤマ以外のリフォーム体験談でも構いません。 システムキッチンは一般的なI型と呼ばれるタイプで、なるべく安いものを希望しています。 食器洗い乾燥機のようなものは考えておらず、レンジも一般的なガスコンロ(都市ガス)で構いません。 リフォーム自体が初体験なので、色々と情報が知りたいです。よろしくお願い致します。

  • L型キッチン リフォーム

    キッチンが古くなったのでリフォームしたいのですが、なかなかサイズが合いません。 L型でサイズが 2550×1350 のキッチンを探しています。どなたか教えてください。