• 締切済み

事なかれ主義は嫌われますか?

事なかれ主義は嫌われますか? 何か嫌な話になりそうになると、別の話題にそらすようにしてます。 まずいことや、問題を指摘されると、 「あはは、○○だったりして(笑)」のような態度を取ってしまいます。 何かあってもニコニコ笑うくせが、周りをムカつかせてるようなのですが、 どのくらい不快感を感じるものでしょうか。 どうしても治りません。 職場では無視されるようになりました。ニコニコ笑ってますがつらいです。 今の職場は今月で終わりです。契約満了ですが、本当は首だと思います。

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.4

 日和見主義とでもいうのかな、それ自体は別にいいけど。  問題なのは自分のミスや問題を指摘されても笑ってすませるというところかな。確かにむかつきますよ。どれだけ周りに迷惑かけたと思っているんだ?!反省しろよ。謝れよ。フォローしろよ。  ってなると思う。  他人の嫌な部分や社会の嫌な部分を見て見ぬふりをするのを、自分に向けてちゃダメだと思います。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>事なかれ主義は嫌われますか?       ↓ 職種・職場環境や人間関係によって異なるとは思いますが・・・ 私見(現場・現実・現状を知らずしての一般論です) <順不同> ◇事なかれ主義は順境にある企業・職場で前例踏襲・指示待ちの気風が強くある場合には、特に問題になりませんが、新規開発とか問題解決や効率効果を追求するケースでは足手まとい・消極メンバー・リーダーシップが期待出来ない人材と看做される。 ◇職場の問題解決や人間関係の潤滑剤としては、戦力外であり期待されない人材とされがちであり、その他大勢に隠れ埋没する場合は目立たないが少数精鋭や全員参加型の職場風土・社風・上司からは使いづらい、不完全燃焼のやる気の無い人物と誤解され易い。 ◇同じ性格・態度でも、事なかれ主義・受身・指示待ちな人は、その企業&職の置かれた環境・業績・問題に左右され易い。 それは風見鶏やグライダーのように風任せ(方向や強さ)で動きが変化する為です。 ◇従って、不快感やムカつきは・・・周囲の貴方への関心や職場の風土や置かれている環境とか問題に依拠します。 案外、相手は相手を意識していない&無関心、好評価も批判も少ない目立たぬ存在なのかも知れません。 何が解決改善になるのか、簡単に性格を変えろとは言えませんが・・・ 少なくとも、「自分を変えよう・変わろう」との思いや自覚をされているのですから、問題は気質は性格は完全に変えられなくても、態度・言動は自分の覚悟と意思で変えれる! 自分を変えるのも自分を評価するのも結局は自分 過ちを改めざるこれを過ちという(論語)→過ちを短所と言い換えれば良いと思う。 お奨めの生き方「森川りう:みちの歌」 →お節介かも知れませんが、参考になると思いまして・・・ これから通る今日の道 新しい道 通りなおしの出来ぬ道。 苦しいことから逃げていると 楽しいことからも遠ざかる。 感謝の心 みんなあるはず出せるはず 勝つ人は強いが ゆずる人はさらに強い 人の世は、山坂多い旅の道 長所はうぬぼれると短所になる 短所は自覚すれば長所となる やり手になるより委せられる人になれ 如何ないいわけも 自分の愚かさを隠すことができない 出来ることはやろうとせず 出来ぬ事ばかり心配している。 知りながらつい忘れがち親の恩 幸福はどこにも見えず誰にも知れず だけどみんなのそばにある 過去が現在を作り現在が未来を作る 苦しくとも苦しさの中に学ぶものを見よ 自分より他に自分を苦しめる者はない むつかしい事は知らなくとも 人の悪口を言わないだけでとくになる 腹を立てまい つとめて立てまい 腹を立てると寿命が縮む 人を困らせて得た物は自分の身につかぬ 人の欠点にはよく気がつくが 善行や長所は見のがしやすい 身なりより光るあなたの心懸け ああしてこうして計画満点 実行せぬは玉に傷 褒められて喜ぶ人は多いが 叱かられて反省する人は少ない 与えても滅らぬ親切、残る徳 成り行きは偶然に来るものではない いやな仕事も喜んでやれば 好きな仕事に変わって来る 人の世話はよく出来ても 人に恩をきせぬ事むつかしい 右でもない、左でもない所に まことの道がある 仕事も人の心と身になってせよ 金は重宝なもので神通力がある ところが金を我が身の攻め 道具にする人がある 豊かだから与えるのではない 与えるから豊かになる 笑顔でお早う 感謝でお休み 希望と感謝と反省の日を重ねつつ 我が生涯を意義深く。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

嫌な雰囲気、疲れますよね。私もつい回避したくなる方です。 他人が揉めているときに誤解がありそうな時はフォローとして入ってしまうこともありますし、他者に苛ついても、言いたいことを抑えてしまうこともあります。 ただ、自分への指摘の時だけは真剣に聞きます。笑いながら返事なんてしません。それはごまかし、言い訳ですから。 人に指摘するのはする方も好きでしてるわけではないし、度を超えた時だけだと思うからです。 自分への指摘の時だけは笑うの我慢しましょう。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 通勤電車であなたはサンダル・素足、電車が揺れて前の女性のミュールのピンヒールで足を踏まれました。相手から「あはは、痛かったりして(笑)」と言われました。その時あなたは「あはは、痛かったかも(笑)」って許すのかな?  自分ならその女を駅事務室に連れて行き、謝らせますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう