• ベストアンサー

小さい時になりたかった職業 ! かなえられましたか?

小さい時になりたかった職業 ! かなえられましたか? 皆さんこんにちは! いつもありがとうございます。 小さい時になりたかった職業を覚えていませんか? それは現在はかなえられましたか? こころの優しいみなさん、お答えいただけませんか? よろしくお願いいたします。 ペコリ(^_^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126071
noname#126071
回答No.10

こんばんは! 何だか週末女になってしまいました。 お題目、短所。厳し~~~~~い! 考えることが多すぎて、パスです。 本題の >小さい時になりたかった職業 ! かなえられましたか? はい。かな? 小さくはないけど・・・中学生の時 保健室の先生になりたいと思いました。 今は・・・・・会社の健康管理室に勤務しています。 中学生が保健室を憩い(?)の場として使っていたように、社員が立ち寄って色々しゃべっていきます。 年齢層は違いますが、これで良しと思っています。(自己満足ですか~???) 私生活では、もちろん 息子の友達は私の子供であり、友達です!! (家庭内のご心配 ありがとうございます!)

noname#126151
質問者

お礼

おはようございます。 いつもありがとうございます。 かなえられたようですね。専門職ですし。なんなのかなあってずっと思っていました。BMIの時のあのサイトも役にたってますか? でも良かったですね~。立派ですよ。ご参考に、貼っておきます。 また、お待ちしていますね。風邪に気をつけて下さいね。ありがとうございました。 http://cookpad.com/category/177 http://motivated.jp/modules/calomday/ http://www.uta-net.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#132240
noname#132240
回答No.13

おはようございます。 レジのお姉さんになりたかったです(*^_^*) 今はピッピッてバーコードを読み取りますよね。でも私が小さかった頃は1つずつの商品に 値段が貼ってあってそれをレジのお姉さんが大きな電卓みたいなので数字を打って計算してたんです。 その数字のボタン?を押すのが楽しそうでじ~~っと見入ってました。 あと、今はレジ袋をもらって自分で詰めてますが昔はお店の人がレジの横にいて詰めてくれてたんです。 このお二人になぜだか憧れて(笑) 高校が商業科だったので社会体験授業があって迷わずにスーパーに行きました。 あのレジ、数字の横に ヨ キ ミ セ サ カ エ ル  ってボタンが並んでるんです。 商品に貼ってある値段のシールに ヨ128 ってなってるとその通りに打つんです。 日配品とかお肉とかお魚とかに区別されてたように覚えてます。 もう打つことに必死状態。お金をさわるし神経使いまくり(笑) すごい良い思い出です。 この体験だけでスーパーに就職せずに全寮制のバスガを選んだんですが・・・ どんな仕事も実に厳しいですね。

noname#126151
質問者

お礼

おはようございます! いつもありがとうございます。 スーパーのレジの方がかっこよく見えたんですね。 小さい頃には色々なりたかった職業があったでしょうね。思い出せなくて・・。ヨキミセサカエルって知ってますよ。バスガも大変でしょ? 楽しい思い出もたくさんあるのでしょうね。だからカラオケ92点なのですね! 納得していますよ。 また、お待ちしていますね。風邪とおなかの調子に気をつけて下さいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125529
noname#125529
回答No.12

わたし、それがなかったんですよね。 小学校の卒業文集で「将来の夢」がテーマだったんですけど夢なんてないのでものすごい困りました★ だから今無職なのかな。 でも生きていけてるので問題ないですが(笑)

noname#126151
質問者

お礼

おはようごさいます! 初めまして。 本当なんですか? 思い出せないだけではありませんか? 色々あったけど忘れただけでは。 現在はそうなのですか・・・それでも生きていけていますか・・。 また、お待ちしていますね。風邪をひかれませんように! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.11

私は小さい時、「ロンパールームのお姉さん」になりたいと思っていました。 それを母親に言ったら、「みどり、という名前でなければなれない」と言われ愕然としました。 その後は、「幼稚園の先生」になりたいと思い始めました。 また母親に言ったら、「体の弱い子はなれない」と言われ、また愕然としました。 信じてもらえないと思いますが… 小さい頃の私は酷く病弱で、幼稚園も中退、小学校にも半分位しか行けていませんでしたので…。 このご質問を拝見して、あの頃の母親の対応について「そりゃ、ないだろう!」と思っています。 幸いな事に、小学校低学年の時に父親の転勤で行った先が空気の綺麗な田舎で、 段々と健康になって、元気に野山を駆け回るようになれました。 小さい時に夢見ていた職業とは全く違う職に就いています。

noname#126151
質問者

お礼

おはようございます。 いつもありがとうございます。 ロンパールームって名前が、「みどり」じゃないとダメだったのですか・・・。 現在は山に登ったりしているというのに、当時はそうだったのですか。 お母様に対してそのように思われてあったのですか。 親は親で考えたことなのでしょうが・・・。 また、お待ちしていますね。風邪をひかれませんように! ありがとうございました。 先日のあれは・・ギッタン・バッコンでしたよ、懐かしい!(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.9

なりたかったのは画家ですネ。 親類に画家がいたらしくて、中学の時既に故人だったその人の事を聞きました。 キャンバスは一切見ずに筆を走らせる人で、パレットも全く見ない。 どこにどんな色をつくって、キャンバスの何処にどんな色で何を描いたのか見な くても全て覚えているようでした。 『俺にはそんな才能は無い』と諦めました。

noname#126151
質問者

お礼

おはようございます。いつもありがとうございます。 ご親戚に画家の方がいらっしゃったのですね。それでと思っておられたのですね。まあ、どんな色をどこにとか・・・すごいですね~。感性がするどくないとなれないんですかね~。 また、お待ちしていますね。風邪に気をつけて下さいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.8

 小学校の頃から、大きくなったら絶対なってやると心に決めていたのがスチュワーデス、今で言うキャビンアテンダント。その希望は中学でも高校でも、大学でも変わらなかった。だから、ある海外系の航空会社に応募しました。当時は今と違って、成績優秀、容姿端麗、英会話、家庭環境良好などど応募資格はとても厳しいものだっにもかかわらず、さすがに憧れの職業とあって、応募は大変な倍率だったのです。  なのに、思いがけず、仮採用の通知が…。本採用と実際の乗務には、その前に長く厳しい研修を経なくてはなりません。キャビンアテンダントというと乗客へのサービスが主な仕事だと思われやすいのですが、実際は、保安が八割、サービスが二割という大変責任が重い仕事なんです。  それでも、研修の成績はそれほど悪いものでもなかったはずです。実際の搭乗研修でも粗相はなかったし。でも、とにかくこの仕事は過酷、そんなにロマンチックな仕事じゃない。しかも、待てども本採用の通知も無い毎日。小学校のころからの夢も次第に薄れてしまいました。  そんな時、私の将来を心配した両親が手を回していたらしいある大手企業から中途採用するという話が…。航空会社のほうは本採用の通知がないことだしと、この企業の面接を受けました。でも、その日、帰宅してみると、見慣れたマークの入った航空会社からの封筒が。中身は本採用通知、でも、そこで心を決めました。私の夢は終わったのだ、文字通り、足が地に着いた生活をしようと…。

noname#126151
質問者

お礼

おはようございます! いつもありがとうございます。 キャビンアテンダントって、保安のほうがウェートが大きい職業だったのですか。 厳しい業界ですからね。それでも結果として別の道を歩まれた訳ですが、そこまで行ったことは立派だと思いますよ。 また、お待ちしていますね。風邪に気をつけて下さいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160590
noname#160590
回答No.7

宇宙飛行士にもなりたかったですけどね。 とにかく MADONNA(歌手の)のような、スーパースターになりたかった。

noname#126151
質問者

お礼

こんばんは! いつもありがとうございます。 roccariaさまは宇宙飛行士でしたか。小さい頃の夢でもありますよね。その頃は今がこんな時代になるとは、思ったりされていなかったと思います。 マドンナですか、今はgooのマドンナじゃないですか。 また、お待ちしていますね。風邪に気をつけて下さいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.6

叶えられてませんわ~ だって子供の頃、花屋さんになりたかったのです。毎日、毎日、綺麗な花に囲まれていいなぁと思ってましたが。 今は、会社が某花屋を買収したので、そこに配置する人員と新規採用者を選んでおります。 私、行きたいな~、と、上司に進言したら、来月にはリニューアルオープンするから社員は1割引きで買えるよ、と言われました。

noname#126151
質問者

お礼

こんはんは! いつもありがとうございます。心理テストは楽しめましたか。 花屋さんとかケーキ屋さんって女性には多いですよね。花を見て生活していると、こころがゆったり出来ますよね。 会社が大きいのですか、すごいですね。 来月から割引出来るのでいいですね。 また、お待ちしていますね。風もまた冷たくなりました。気をつけて下さいね。ありがとうごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 こんばんは。  私は小学1年の時に「お巡りさんになりたい」と思っていましたが、小学2年の時に淡い初恋が終わると共に思い出になり、小学校を卒業後に思い出の建物が消え去って夢をかなえることもできませんでした。  小学校入学当初、同じクラスになった駐在所の女の子(お巡りさんの娘)に初恋。当時は告白のやり方が分からずに何度か家に遊びに行ったりする程度でした。  しかし、小学2年の夏休みに父親の転勤で引っ越してしまって会えなくなり、駐在所には若いお巡りさんが赴任。(夫婦で住み始めて小さい赤ちゃんがいた)  その数年後に駐在所が廃止され、建物は老朽化のために取り壊し。  思い出の建物は無くなって月極め駐車場になりました。  当時は「お巡りさんになってここで仕事をする」と思っていたのですが…  「小さい時になりたかった職業!かなえられましたか?」というので思い出しました。

noname#126151
質問者

お礼

こんばんは! 心理テストは楽しいでしょ? まだまだあるんですよ。 小学校で「お巡りさんになりたい」と思われたのですか。建物もなくなりましたか。残念ですね~。 お巡りさんの娘に淡い恋心でしたか。でもいい思い出なんでしょうね。思い出していただいて幸いです。 また、お待ちしていますね。ありがとうございました。風も冷たいので気をつけて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

子供の頃は弟と一緒に 鉄人28号とか色々 書いていましたね、構造図も 想像しながらね のどかなひと時でした まあ、いまはしがないおじさんですが 色々な仕事を覚えましたね

noname#126151
質問者

お礼

こんはんは! いつもありがとうございます。 なつかしいですね。「鉄人28号」ビルの街にガオー。弟さんと一緒に色々遊ばれていたのですね。 楽しかったでしょ。マンガを見て書いたりされたのでしょうね。 今はしがない? ご冗談を! また、お待ちしていますね。風が冷たいので気をつけて下さいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

小さい頃、天文学者に成りたかったですね。。父親が買ってくれた小さな天体望遠鏡(反射)で月を眺めながら思いました。今でも小さく見えたクレーター忘れませんね。それでもたまに望遠鏡で宙ら見ています。 今は趣味の一つですね。

noname#126151
質問者

お礼

こんはんは! 先にこちらでお礼しますね。 天文学者でしたか? 空を見てきれいな星や惑星など、小さい時は魅力がありますよね。 お父様に買っていただいたのですね。さぞ嬉しかったでしょうね。夜見るときれいなのでしょうね。 現在も趣味になっておられるわけなのですか。いいですね~。 また、お待ちしていますね。風がまた冷たくなっていますので、風邪をひかれませんように! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職業

    私の周りの人たちはもう就活を始めていますが、私は大学院進学なのでまだ漠然としか思い描いていません。そこで、突然ですが、皆さんの職業観を少し聞かせてください。 1.将来目指している職業(あるいは現在就いておられる職業)は何か?[これは必須でお願いします] 2.その職業の志望理由 3.現在その夢に向かって何をしているか(もう就いておられる方は実際働いてみて、どうか)? 4.中高生時代に何か職業に対して思うところがあったか?あった方はどんなことだったか? 5.あなたは何のために働きますか?[これは必須でお願いします] ご協力お願いいたします。

  • 職業について

    今、どんな職業に就いたらいいかで迷っています。 そこで皆さんに聞きたいのですが、 皆さんは今どんな職業に就いていますか? 職業名とその内容を簡単でいいですので 教えてください。 皆さんの意見を聞いてどんな職業に就くかの参考に したいと思っています。

  • 職業について。

    職業について質問です。 私の職業は飲食業なのですが、久しぶりに会った友人や、初めてお会いした方に「仕事は何してるの?」と聞かれた時の返答に困っています。 「飲食業」と答えるのか、働いている店名(名前を聞くと誰でも知っているお店です。)で、「○○で働いている」と答えるべきなのか。。。 お店の名前をあまり言いたくないというのが本音です。 「何の仕事してるの?」 「飲食業だよ~」 と答えて、「なんか曖昧だな…」「あんまり言いたくないのかな、水商売?」などと思われるのも嫌です。 職業を聞いた時飲食業と答えられたらみなさんどう思いますか?変ですか? 回答お願いします。

  • 職業を聞かれたが、脈ありかな?

    最近、行っている病院の受付の子が気になっています。 明るい子で、常に笑顔で、みんなに優しく話しかけているところに好感が持てます。 それはさておき、皆にもそうですが、私にもよく話しかけてくれるのですが こないだ不意に 「お仕事はなにをされているのですか?」って聞かれました。 一応、現在の職業を答えました。 すると、「すごく、あってると思います(^o^)」と答えてくれました。 女性が、男性に職業を聞くときってどんな気持ちの時でしょうか? 人にもよると思いますが、私は人に職業を聞くのはかなり、親しい関係で、その人のことをもっと知りたいと思ったときに聞きますし、初対面とか、何度かあっただけでは聞きずらい質問だと思います。 と言っても、普段上のように考えて、親しくなりたいから職業を聞くとかは考えませんが(^.^); 本題に戻って、 脈はないとは思っていますが、少しは私に興味を持って聞いてくれているのでしょうか?それとも、ただ単に話をつなぐためなのか・・・ 本当に、ほんの少し気になっただけなので、暇な人は回答お待ちしています(^o^)

  • 中高年が多い職業

    中高年が多い職業 こんばんは、いつもお世話になっております。 質問なんですが、中高年が多いまたは、平均年齢が高い、職業の寿命が長い(若い時でしかできない体力的にきつい仕事などは×)ってなにがありますか? 突然ですみませんがよろしくお願いします。

  • 人としゃべるのが好きなことを活かす職業

    初めまして。 現在、自分に向いている職業を探している最中なのですが、なかなか答えが見つからないためみなさまの知恵をお借りしたく質問させていただきました。 タイトルにもある通り、自分は人としゃべるのが好きでそれを活かせる職業を探しております。 どの職業も人としゃべることはあると思いますが、人としゃべることが主な業務である職業を挙げていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 憧れる職業

    憧れる職業 皆さんが憧れる職業は何ですか? できれば歳もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 何の職業に就きたいですか?

    こんにちは、いつもお世話になっております。 もし敵うのなら どのような職業に就きたいですか?

  • あなたの職業観

    ただいま就職活動中のものです。 ある会社の履歴書に“あなたの職業観について教えてください"とあり今必死に考えているところです。皆さんに相談なんですが、職業観って言うのは、働くに当たっての考えなんですかね?自分がどのようにして働きたいかって事なんですかね?うまく書ける自信がなくて、写す気は全くありませんが、皆さんの職業観知りたいなと思って、質問してます。職業観は人によって違うもの。他の人はどう考えるか知ってみたいんです。よろしくお願いします。

  • 職業について。

    職業について。 カリスマ性が発揮できる職業って何ですか? 又は、現在カリスマ性を発揮している人たちに多い職業を教えてください。 いくつでも構いません。できるだけ多く知りたいのです。

このQ&Aのポイント
  • セカオワのHabitをTikTokでダンス動画として投稿してる人たちが不快です。
  • セカオワのHabitのダンス動画が大量に投稿されていて、セカオワに興味のない人たちが乗り物に乗ってるだけの流行にのっかりたいだけのミーハーな行動です。
  • Habitはメディアに操られているだけで町ではあまり流れていないため、流行していると思っていることは勘違いです。
回答を見る