ダイエット6カ月経過、停滞期とは?

このQ&Aのポイント
  • ダイエット6カ月経ちましたが、体重の減少はなく体脂肪と体型が変化しました。
  • 生理前は体脂肪が上がり、生理後に一気に落ちる傾向がありますが、今回の生理後は体脂肪がほとんど落ちずに停滞しています。
  • 食事や運動は変わっていないが、筋トレの増加で基礎代謝と骨格筋率は上がっています。停滞期の対策方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ダイエット6カ月経ちました。年齢故、過激な食事制限が出来ないので、野菜

ダイエット6カ月経ちました。年齢故、過激な食事制限が出来ないので、野菜を多く取り入れつつウォーキングと筋トレで、体重の減少はありませんが体脂肪と体型は変わってきました。 グラフを付けていて思ったのですが、私の場合は生理前はかなり体脂肪が上がり、生理後に一気に落ちるようです。 体脂肪が上がっても服のサイズがキツくなった事はありません。 …が今回の生理後、いつもは一気に下がる体脂肪がほとんど落ちませんでした。平均値で止まりました。 これも一つの停滞期と言っていいのでしょうか? 食事や運動はほとんど変って無く、むしろ筋トレのメニューを増やしたので基礎代謝と骨格筋率は上がっています。お腹も筋が出てきました。 この状態が抜ければ今度は体重が落ちてくれるでしょうか…? また、停滞期にお勧めなモノがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 体脂肪の計り方は家庭用の体重計についてるやつですか? 体脂肪率は家庭用及びジムにあるようなインボディでも誤差が大きくあてになりません。 なので気にする必要がありません。 基礎代謝もどのようにして計ったのかはわかりませんが、基礎代謝はほぼ体重に比例するので気にする必要がありません。 そもそも、筋トレして基礎代謝を増やしてダイエットみたいな事は現実には不可能に近いです。 年齢が何歳なのかわかりませんが、別に過激な食事制限をする必要はありません。 いま、現状で体重が減りもしなくて増えもしないのであれば3日~7日食べた食事を記録してカロリーを書き出してください。 それを記録した日数で割れば1日の体重を維持するカロリーがわかります。 当然記録日数が長い方が正確です。 そこから200Kcl(おにぎり1個分)のカロリーを減らせば約5週間で1キロ体脂肪が減少します。 今の状態は摂取と消費が釣り合ってるので体重は落ちてはこないです。 筋トレをどのぐらいやってるのかわかりませんが、筋トレしてカロリー減らせばスタイルよく痩せるし、筋トレしてカロリー増やせば筋肉(脂肪も)がつきます。 筋肥大と体脂肪減少(体脂肪率の減少ではない)は両立出来ません。 そこを理解すると停滞期をスパっと抜けちゃうかもです。

その他の回答 (2)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 無理なダイエットもしておらず、6ヶ月も経って停滞期が来るなんて考えられません。停滞している(のが事実であれば)原因は別にあると思いますよ。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.2

体重等数値に拘る人(特に女性)が多いですが、見た目(身体の変化)等身体の引き締まりや脂肪の取れ具合(腹部等)やサイズダウンで考えて下さい。 食事制限とトレーニングで半年ダイエットを行い体重にそれ程変化が無くても体型と体脂肪に変化が出てきたのであれば効果は出ています。 現在、停滞(体脂肪に関して)してるようですが身体の変化は出てますので更に継続されてれば少しずつでも効果は出て来ます、トレーニングは継続される事が必要で継続される事で効果が大きくなりますので、些細な事にあまり気を囚われずにトレーニングされて下さい。

関連するQ&A

  • ダイエットの停滞期は2カ月も続くでしょうか?

    私は現在ダイエットをしていますが、停滞期に入り2か月も体重とウエストが減りません、食事に気を付けているのと、ウォーキングをしているのに逆に少しずつ増えています。体脂肪率は減っているのに変です。こんなに停滞期は続くものでしょうか?

  • ダイエット 食事

    こんにちは。 ダイエットを始めて一週間ほどが経ちました。 165/63 20歳 食事について質問です。 最近あまり食欲がなく、空腹感もあまりありません。 ですが食べないと代謝が下がってしまうので 昼、夜は少しでも食べるようにしています。 食欲がなく、空腹感が無い場合、 食事はとらないほうがよいのでしょうか? ダイエット内容 食事制限 ウォーキング(90~120分) 軽い筋トレ です。 ちなみに朝体重を計ったら きのうより+1kgでした。 たぶん停滞期きてます。 ご回答よろしくお願いします!

  • ダイエットの食事制限

    現在大幅減量のためダイエットに励んでいます。恥ずかしながら40キロ近くの減量になります。体重が重すぎて体にかなり負担がかかるため、激しい運動はしていません。自分なりに腹筋などの筋トレ的なものはやっています。今悩んでいることが、食べている量や摂取カロリーは明らかに少ないのに体重が減らないことです。今までかなりのダイエット経験はあり、食事に関しては今までで一番気を使っています。リバウンドでここまで太ってしまったので、やはり痩せにくいのでしょうか?1日の食事の内容としては例えば今日の場合、朝はブランフレーク+牛乳、昼は出先だったためコンビニでおにぎり一つ、野菜のみのサラダ、コロッケ一つ、夜は野菜とささみの具だくさんスープのみです。体組織計で計る毎日の基礎代謝はだいたい2200ほどです。どう計算しても摂取カロリーが基礎代謝を越していることはありません。逆に摂取カロリーが少なすぎる場合、痩せにくいことはありますか?代謝をあげるために筋トレや半身浴もしています。あと水分を取りすぎなくらい取ってしまいます。お茶を2リットル以上飲んでしまいますが、水ではなくお茶の場合は飲みすぎると太ってしまいますか?毎日だいたいの摂取カロリーは同じですが、ダイエットを開始して1週間で全く体重が減りません。間食ももちろんしてません。今まではダイエットをすると食事制限したとたんにスルスルと体重は減りました。まるで停滞期のように体重に変化がなくとても悲しいです。太っていると普通の方より痩せやすいはずだと思っていました。実際に今までがそうでした。ここまでリバウンドで太った弱い自分が一番悪いですが、体重が減らないことが本当に辛いです。これからも努力していきたいので、どなたか親切な方アドバイス等よろしくお願いします‥

  • ウォーキング&筋トレで筋肉減少&脂肪増になる?

    体脂肪減&体重減&筋肉維持を目的に、食後にウォーキングを毎日繰り返して、筋肉と基礎代謝の減少を抑えて体脂肪と体重を順調に減らしてきました。リバウンド防止のため、月に多くても体重3パーセントの減少になるように気をつけていました。 筋トレしないとダイエットによって筋肉が減少すると聞いて、さらに自重による筋トレを一日か二日置き(前回の筋肉痛が治まったとき)に入れるようにしたところ、逆に筋肉が減少してゆき、体脂肪率が増加してゆきました(家庭の体重計の体脂肪測定計機能で計測)。基礎代謝もかなり落ち込んでしまいました。筋トレをはじめた後は、体重は微増、微減することを繰り返して減らなくなってしまいました。食事の量や質はウォーキングで順調に減量していた頃と変わりません。こんなことになるなら、ウォーキングだけにしておくべきだったと思いました。 ウォーキングによるダイエットを行っているときには、筋トレはやめたほうがよい(筋トレすると逆に筋肉が減少する)のでしょうか?また、筋肉を一週間くらい休ませれば、ある程度筋肉は戻ってくるでしょうか?

  • 162センチ,体脂肪26%です☆

    162センチ,体重56キロ,体脂肪26%,筋肉量が39.2キロの女性です。 見た目が女子プロレスラーくらいがっしりしています。大きく見えます。 肩幅がやや広く,腰骨やエラがでていることもあり,骨格がしっかりしています。 運動は,週2回,1時間半くらい有酸素運動(ジョギング+ウォーキング)をしております。 食事は,基礎代謝分の1200kcalにしています。 体脂肪を減らし,ほっそりと引き締まった体型になるためには, どのように運動をしていったらよいでしょうか。 筋トレを加えたら,がっしり体型が維持されてしまいますか? 筋トレは加えない方がいいですか? ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 食事制限ダイエット

    私は、1日1000キロカロリー未満のダイエットをしています。 朝ごはんは抜き、 昼食を300キロカロリー、 夜飯というよりかは、間食みたいな食べ物を400カロリー未満に抑えています。 初めて1週間で2.5キロ痩せたのですが、ここ2週間体重変化がありません。 156センチ、46キロです。 目標体重40キロなのですが、目標体重になった後の食事の戻し方がわかりません。 もしやるなら、1日1000カロリーを1か月続けて、その次に基礎代謝分の食事をしたいと思うのですが、体が今の食事で慣れていて、元の食生活に戻すとリバウンドするのではないかと心配です。 運動などは趣味などでやっています。 リバウンドしたら今までのことが無駄になるのが嫌なんです。 目標体重後の体重維持と食事の戻し方。 停滞期の過ごし方 などを教えてくれれば幸いです。

  • 食事制限ダイエットは

    筋肉が痩せ代謝が悪くなり、脂肪が燃えにくい体になる。 摂食障害なども生まれる、悪循環であるといったものは、いったいどこから生まれたのでしょうか。 私に実証とともにこれらを否定したいです。 私もこれを信じ、筋トレなどを続けていました。 しかしそれでも体重は横ばいのまま。 全く減りません。 3か月はやってでしょうか。 これで短い、効果がでないというのならやりませんよ。 そこで私は自分の提唱する食事制限ダイエットを始めました。 身体には痩せれば飯を与える、減らない限りは食わせない、という約束の上にです。 効果はあっさりでました。1週間もしないうちに減り始めましたよ。 平日は食事制限を続け、週末にはご褒美を与えました。 先週なんかは焼肉の食べ放題で100分以上食いまくりましたね。 一時的に物理的に当然2キロ近く体重が増えましたが、あっさり2日で元に戻りました。 そこから平日に入って食事制限、どんどん減っていきますよ。 減ったから今日はデザートを与えています。 今朝も昨日の数値がよかったので、予定より量の多い朝食を与えました。 摂食障害とかもないし、体重が増えても戻らないなんて嘘な話は一切ないです。 どういったことでしょうか?

  • 食事制限

    20歳の女です。 161cmで 92kgを3年くらいかけて 最高61kgまで落としたのに、 今回1ヶ月帰省して暴食し、 75kgまで増えました。 体重は9kg増えました。 1ヶ月、1時間程度の 有酸素運動と少しの筋トレを していたのに暴食により、 意味をなしませんでした;; で、一人暮らし先に戻り また減量を始めます。 私は帰省先で毎日、 晴れた日は30分のジョギングと 1時間弱のウォーキング、 悪天候では1時間弱の 踏み台昇降をしていました。 基礎代謝は1450程です。 運動内容は同じままで いきますが、食事の 摂取カロリーはどれくらい にすればいいでしょうか。 また、ジョギングは 今の体重では膝などに負担が かかるとは思いますが 走るのが好きなので ウォーキング主体にはあまり したくありません。 体脂肪は、33~34%です…

  • 体重と体脂肪と基礎代謝について

    毎日30程度の簡単な筋トレ(腕立て、スクワット、腹筋、腸腰筋ストレッチ)をやって9ヶ月になります。 2週間ほど前までは体重46kg前後、体脂肪24~25%前後、基礎代謝980~1000、内臓脂肪5、骨格筋率5程度でした。 それがココ2週間の間に体重48前後、体脂肪23~24%、基礎代謝1010~1040、内臓脂肪5、骨格筋率6になりました。 お米が美味しい時期でお米をよく食べるようになったので、体重が増加したのだと思うのですが、体重が増えると体脂肪が少し減り、基礎代謝が上がるというコトは良い傾向にあると考えてよいのでしょうか? 因みに私は50才、女性です。ダイエット目的で筋トレをやっているのではなく、健康な身体作りの為に続けています。健康及びダイエットに詳しい方、教えて貰えれば幸いです。

  • 体脂肪減らして筋肉質体型になるには?

    私は48歳男です。身長168センチ、体重60kg、体脂肪率24%、骨格筋率30%です。おなかは出ています。(お腹周り88センチ) お腹をへこませて、筋肉質体型になりたいのですが、ジョギングや食事制限、筋トレなどどのようにして組み合わせればいいのですか?