• 締切済み

残り香”は英語で・・・?

残り香”は英語で・・・? こんにちは、以前もこちらで質問したのですが、 解決せず、再度投稿させて頂きました。 タイトルにある通りなのですが、「残り香」を英語では何と言うのかを知りたいのです。 以前、高校生の時に、英語教師が留学していた頃の話をしてくれた時、 この事を話してくれたのですが、思い出せません。 その教師もネイティブの人に聞いたらしくて、確か特別な言い回しだった気がします。 英訳サイトでやってみても、何処か違う気がしまして…。 確か「香り」という単語を使わなかったような… 遠まわしに「残り香」を表すような感じです。 もし、英語圏の国に留学されていた方や、ネイティブの方がいらしたらせひ教えて頂きたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

まさかこれじゃないですよね、あっ、二番です、多分(否、絶対)違うと思います、 ember 【名-1】(石炭・薪などの)燃えさし 【名-2】〈比喩的〉(感情の)残り火、名残◆通例複数形の embers で 【@】エンバー、【変化】《複》embers、【分節】em・ber embers of their love affair 2人のロマンスの余燼

honeycomb3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですねぇ、恐らく違うと思います…。 ですが、わざわざありがとうございました!!

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.3

trace(s) of perfumeあるいは perfume trace(s) I noticed the trace of her perfume. みたいな表現をよく見ますね。

honeycomb3
質問者

お礼

確か「perfume」は使って無かったんです↓ でもありがとうございます!

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

[lingering scent]じゃ当たり前過ぎますけどね、、、、(泣) [夢の香り]、、、アルパチーノ主演の映画  [Scent of a Woman] 盲目の主人公が、彼女が残した香水で彼女の想い出に、、、云々、、、、を思い出しました。

honeycomb3
質問者

お礼

んー違うような気がします。。 でも今まで「perfume」しか知らなかったのですが、 「scent]も素敵ですね♪ ありがとうございます!

回答No.1

after note は違いますか?

honeycomb3
質問者

お礼

んん??見た事あるフレーズです。。 もしかしたらそうかもしれません…。 ちなみにどういう解釈で「残り香」になるのでしょうか??

関連するQ&A

  • ”残り香”は英語で・・・?

    こんにちは、初めての質問です。 タイトルにある通りなのですが、「残り香」を英語では何と言うのかを知りたいのです。 以前、高校生の時に、英語教師が留学していた頃の話をしてくれた時、 この事を話してくれたのですが、思い出せません。 その教師もネイティブの人に聞いたらしくて、確か特別な言い回しだった気がします。 英訳サイトでやってみても、何処か違う気がしまして…。 もし、英語圏の国に留学されていた方や、ネイティブの方がいらしたらせひ教えて頂きたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • 「残り香」の読み方って!?

    以前会社で香水の匂いのキツイ人がおり、 「この部屋、○○さんの残り香(のこりが)すごいね!」 と話していたら、それを聞いていた年下の子から 「何それ!? (のこりが)って? (のこりか)って言うんだよ。いい年して常識ないね~」 と言われてしまいました。 その時は「あれっ?」と思いながらも適当に流しましたが、 後からどうしても気になり辞書で調べたら、両方の読み方があるみたいです。 私は30年以上「のこりが」と言っていたんですが、 一般的には「のこりが」「のこりか」と、どちらがよく使われるのでしょうか? みなさんはどちらを使いますか??

  • 会話英語について

    会話英語について 最近ホームステイに関する悩みについて質問させていただいたものです。 質問に答えてくれた方には個々にお礼ができず、この場を借りて御礼申し上げます。 ありがとうございました。 さて、冒頭にもある質問のことですが、アメリカに来て凄く感じることは 彼らが「生きた英語」を喋っているということです。 つまり、日本人が学校で習うような格式ばった英語ではなく、会話英語ということです。 (ネイティブなので当然のことなのですが…) 自分は聞き取りが苦手なのでまずそれを克服しようとしているのですが、 せっかく聞き取れても、そのネイティブ独特の言い回しがわからないようじゃ 意味がないのでしょうか?だとしたら、リスニングとは別にそれ用の勉強をする 必要があるのでしょうか? それとも、彼らの言ってることが全てわかれば、ネイティブの言い回しなどフィーリングで 全てわかるものなのでしょうか? 留学経験のある方、アドバイスをお願いします。

  • “アップする”の英語

    「facebookに写真をアップしたよ」などの“アップする”にあたる英語ってなんなんでしょう。 アップっていうのはアップロードのアップでしょうけど、 アップロードなんてなんとなく大げさに感じてしまうような単語をつかうもんなんでしょうか。 日本語でも例えばこれを“掲載する”と言えなくもないですけど、 そういうのではなく、ネイティブが一番頻繁に使う言い回しをご存知の方、おしえてください。

  • 英語を喋れるようになりたい

    高校三年生です。 英語が大好きです。 英語なら、どれだけ勉強しても苦になりません。 そのおかげで、学校でも模試でも(長文・文法問題など)英語の成績は良い方ですが、 去年から英語を学ぼうとネイティブの方とコミュニケーションをとり始め、強く、使えるように話せるようになりたいと思い始めて、受験勉強としてではなく "英語を"もっと勉強しないといけないなと思い、 TED talks でリスニングの練習もしたり、自分で話せるフレーズなどは聞き取れると思い、口での練習(iPhoneで英会話アプリ(色んなフレーズが覚えられるreal英会話など)で発音練習や、学校教科書の音読など) 英会話が向上しそうな サイトは必ずチェックし、英単語はどのように英語でその単語を説明できるのかを知るために英英辞書で調べて、わからない単語はすぐに単語帳に書き覚えるようにしています。 日本語とは違う英語の言い回しを 発見するのが大好きで、yahooアメリカでyahooアンサーを見たりTwitterでネイティブはどんな言い回しをするのかなど検索したり、英語の記事は積極的に読みます。 もう本当に英語が好きなのですが、 自分では向上してるのかがわかりません。 こないだアメリカ人の友達の1人が電話してくれたのですが、全く話せませんでした。チャットなのでは話せるのですか、話すとなると、頭の中に出てきません。 どのような練習をしたらそのような力が身につきますか? リスニングも、学校でやるセンター対策のリスニング問題などは大体聞き取れますが、まだわからないところも沢山あります。 英語話せるようになりたいです。 努力ならいくらでもします。 アドバイスお願いします(>_<)

  • 教科書には書いてあるけど・・・

    お世話になっております。 以前にも質問をしましたが再び よろしくです。 教科書には書いてあるけど ネイティブからすれば 「こんな単語はもう使わない」という単語や、 「こんな言い回しはしないだろう」 という表現や単語を教えてくださいm(_ _)m 今色々研究中ですがなかなか 探せなくて・・・。 よろしくお願い致します。

  • 英語の勉強について、みなさんはどうされてますか

    英語学習本を読むと、いかにも文法は正しくとも母語話者は多分違う表現になるなあ、と思える例文がよくあります。(和文英訳の場合、日本語と英語が対になっているような文のイメージです) また、単語の概念が英和辞典とネイティヴの感覚と違っているようです。 (デイビッド・セイン著『その英語ネイティブは笑ってます』) 英語本来のイメージを掴むため、みなさんはどのようにされていらっしゃいますか?

  • 英語教師資格(CELTA)を取得したいのですが。

     イギリス留学を考えています。 というのも、アルバイトで英語を教えたり、ネイティブの先生のアシスタントをしているのですが、楽しくて仕方ないんです。 けれど、自分の英語力や教授法に行き詰まりを感じています。今は某社の通信講座で児童英語教師資格取得の為の学習をしていまして将来はやはり英語や異文化を伝えるという事を自分の職としたいと考えています。また、半年~1年後には、英語教師資格取得と英語力のアップの為にイギリスに留学したいと考えています。  それで、英語教師資格としてCELTAというものが有ると聞きました。これは正規の資格というか日本でも通用するものなのでしょうか? またこの資格取得のできる留学斡旋の会社などどなたかご存知ではないでしょうか? 自分でも色々と調べてはいるのですが、期間、費用、難易度どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、もしくはいいサイトご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい!! ちなみに今の自分の英語力は 英検2級・TOEIC660点・英会話レベル4(日常会話は難無くこなせます。自分の得意な分野であればディスカッション等も可能です。しかし、まだまだボキャブラリー、言いまわしが乏しいと思います。)

  • ネイティブスピーカーのナチュラルスピードの音を聞き取れないという壁を越えた方のご意見聞かせてください。

    最近ネイティブスピーカーの人と知り合う機会が幸運にも多く、会話する機会が日常的に増えているのですが、大きな壁にぶつかっている感覚が凄くあります。 そこで今後の日本国内における勉強方法をアドバイスいただけたらと思い、質問させて頂きました。 まず、現状はというと、 TOEICのようなペーパーテストのスローな音には割と慣れているのですが、ネイティブのこっちの英語力もお構いなしに話しかけてくるマシンガンのような喋りには、ほとんどついていけません。 時にはスラングもまじっているので、話している内容の20パーセント以下ぐらいしかわかりません。時には全くわからないことも多々あります。 相手がナチュラルスピードでも聞き取れるときというのは、簡単な言い回しや、比較的短めのセンテンスを相手が並べて喋る場合、またよく知っている単語が連続して出てきたときなどです。 理解できない場合の原因はおそらく、 ・私の知らない単語がたくさん出てきている ・私の知らない言い回しがたくさん使われている ・私の思い込んでいる単語の音と実際の単語の音が違う ではないかと思っています。 私のリスニング力はTOEICのリスニングセクションの得点ですと400点ぐらいで、リーディングセクションは340ぐらいです。合計で730点を越えるぐらいです。 6年アメリカに留学していた英語のペラペラの友人は、「壁を越えると急に吸収するようになってくる」というようなことを言っていました。 また実際にネイティブの友達(ほとんど日本語が喋れません)と英語で話し続けていると何か変わってくるんでしょうか??壁を越えたという実感がない私にはまだその壁を越えるという感覚が分かりません。越えた方のお話を是非是非聞かせてください。 またお薦めの勉強方法を教えてください。コツコツやっていく自信はあります。 宜しくお願いします。

  • 英語のレベルを上げたい

    こんにちは。 海外在住です。 日常会話(話す、聞く)問題ありません。 英語で電話ではなす。外国で銀行、プロバイダーなどに問い合わせなども問題ありません。 相手がインド人やフィリピン人で内容が複雑だったり、専門的な場合 理解できないことがあります。 新聞、ニュースなど理解しづらいです。 映画など字幕があればサラッと理解でき、なければ理解しづらいです。 本、特に参考書など理解しづらいです。 日常会話でも一般的な内容でなかったりする(政治、地球問題など)と理解しづらいし、 例えば、堅い単語を使った言い回しをされると意味を聞き返すことがあります。 仕事のクライアントとはE-メイルでやりとりしていますが、 きちんとしたビジネス文ではありません。 以前、バイリンガルで翻訳家をしている方とお話した時に、 ある程度までは日常生活で取得できるけど、それ以上レベルを上げるには 自分で学ぶ必要があると伺いました。 新聞やニュース、堅い単語を使った言い回しなども辞書を使わずにサラリとわかるようになりたいのですが、どのような勉強をすれば良いのでしょうか? 英語検定、TOEICなどのレベルを上げる勉強をしていけば英語力は伸びるのでしょうか? ご自身で英語を学ばれて、ネイティブと同じ様に理解できるようになった方、 アドバイスお願いします。