• 締切済み

eo光との契約を錯誤理由で解除したい。(錯誤による無効)

eo光との契約を錯誤理由で解除したい。(錯誤による無効) 理由1営業マンの虚偽の情報をもとに入会した。 以前ジェイコムに入っていたのですが、eo光に入ることにしました。 営業マンがジェイコムに比べてかなり早くなると言われました。 具体的には、 私は中国サイトをよく見るんですが、いつも速度が遅いから不満だと言うと、 上りも下りも100になるから、早くなると説明されました。 実際は全く早くならず、以前より遅くなった感じがし、 問い合わせると、実際の速度は20くらい。 営業マンのことを伝えても何にもしてくれませんでした。 こんなんだったら、入会しなかったのにと思いながら耐えていたところ 理由2eo光に入会すればホームページが作れます。 ホームページをアップするとき、eo光の人と電話で話しながら、 言われるがままにアップしました。 しばらくして、ホームページのアドレスの名前を変えたいとおもい、 問い合わせたら、システム上できないとのこと。 それは、サイトにも記載してると言われました。 でも、私は、次はここをクリック、次はここと言う風に、 eo光の人に言われるがままにクリックをしていたので、 そんな記載事項を読む暇なんて一切ありませんでした。 また、eo光の人にも名前変更はできないと一言も言われませんでした。 名前を変更することは、私にとってとても重要で、 変更できない場合は、というかシステム上絶対にできないと言われたのですが、 ホームページをアップすることができなく、今は使っていない状態です。 ((名前なんてすぐに変えられそうなのに、eo光は無能だといっているように 思えます。)) 速度が速くならない、ホームページが使えない(状態的には使えますが、私にとってはアドレスの名前が変更できない限り使えません) のであれば、eo光に入っていませんでした。 この場合錯誤無効を主張して契約を解除できますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kr9550
  • ベストアンサー率22% (38/166)
回答No.2

速度に関しては20M以上については、普通は設定やら機材がしっかりしてないと出ないです。 ちなみにマンションタイプで古い設備の場合は元に来てる線が細くて速度が出ない場合も ありますが、最近設置されたもの(ここ3,4年)であれば十分速い筈です。 マズは設定と機材をみなおしてください。100Mの線しか来てないのであれば マンション全体で要望出せばいいと思います あと、アドレス名の変更についてですが、正確には可能です。 http://eonet.jp/weboption/soho10/ ただし、無駄に高いのではっきり言ってお勧めしません。さくらインターネットとかで やればいいです。 すくなともwebサービスは提供しているのだし、自由な名前を使いたいというのは、 流石に無料の範疇からは無理があると思いますので難しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 ジェイコムの元々の最大メガ数より大きくなっているのであれば、宣伝に偽りはない。100メガに入って20メガは私もそれくらいですし、統計上は早いほうの部類です。ジェイコムは20メガ出ていたのですか?かなり早くなると言われたのであれば、元々は15メガコースではなかったですか?それなら確実に早くなっていることは証明されている。ただし、その見ているサイトが混んでいれば、遅く表示されますので、感覚的なモノは当てになりません。ホームページの件も事前に調査できていないすべてがあなたのミスです。eoには責任がないと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • eo光ですが、速度が出ません!

    eo光を使用いたしております。 なぜか突然前よりも速度が半分くらい下がったので、MTUとRWIN等を、変更しようかな・・と思っております。 eo光に最適な、MTU値とRWIN値は何ですか? それと、後何を変更したら、速度アップが図れますか? ご回答宜しくお願いします。

  • eo光の設定ですが・・・

    今度、ヤフーからeo光のホームタイプ100Mに変更することにしたのですが、「らくらくセットアップ」というのを使えば簡単に設定できますか? もう1つは、eo光というのは、速度はADSLとは、かなり違いますか? それと、eo光は、速度は安定していますか? 詳しい方、ぜひ、その辺りのことが知りたいのでご一報願います。 よろしくお願いします。

  • eo光とジェイコムどちらが良いですか

    現在eo光でテレビ(バリューパック)とインターネット(100Mコース)と電話とを契約しています。 テレビは2台あり、そのうち1台をeo光チューナーに接続しています。 テレビは昨年買い替えて新しくなったのですが、現在のeo光チューナーは古くHDMI端子がなくて、D端子でテレビと接続しています。 HDMI端子付きのeo光チューナーに変えるには費用がかかるそうです。 また、eo光チューナーにつないでいないテレビでは地上波しか見ることができず、BSを見ようと思うとベーシックHDコースかプレミアムHDコースに変更が必要です。その際も工事費がかかるそうです。 どの部屋でも地上波とBSをみたいのと、チューナー(STB)との接続をHDMI端子に変えて画質を向上させたいと思っております。(ネットと電話に関しては現状不満はありません。) そこでeo光を解約して現在工事費無料キャンペーン中のジェイコムでテレビとネットと電話を契約するのと、このままeo光で変更工事をして契約を続けるのとではどちらがサービス・費用ともに良いのでしょうか

  • 関西電力の「eo光について

    関西電力子会社のeo光の営業マンが連日訪問してきます。 現在契約プロバイダはauでNTT関西のADSL8メガです。 料金が安くなるという事と通信速度100メガがセールスポイントです。 ただメールアドレスを変更すると多くの所に変更連絡をしなくてはなりません。 そこでauのアドレスを使用する事もできるようですが、それでは料金は同じくらいです。 思案に迷っています。 皆様のアドバイスよろしくお願いします。

  • NTTひかり電話からeoひかり電話へ

    こんばんは。教えてください。 現在フレッツ光を契約し、NTTひかり電話を使用しています。 今後フレッツ光を解約し、eo光へと変更しようと思っています。 今使っているひかり電話の電話番号が大変気に入っていて、変更したくないのですが、eo光にすると番号は変わるのでしょうか? NTTやeoのホームページに見に行ってもよくわかりませんでした。よろしくお願いいたします。

  • OCNからeo光(理由はBS入れたいからとOCNは料金が高いことe57

    OCNからeo光(理由はBS入れたいからとOCNは料金が高いことe57 OCNからeo光(理由はBS入れたいからとOCNは料金が高いことe5700円<o7500円) に変えようと思っています。 eo光の会員様に聞きたいのですが、 (1)回線速度100mと200mってかなり速度かわりますか? (2)オンラインゲームとFXやっているのですがeoでも普通にできますか?  (普通=プチプチ回線が切れたりしないこと) (3)家電話まったく使わないのですが光電話って必要? (4)eoの欠点とかあるのでしょうか? 詳しく教えてほしいです

  • eo光の速度が遅いことについて

    ADSLよりeo光ホームタイプ100Mコースに乗り換えました。 テレビの映りがよくなり、電話の通話品質にも問題なかった のですが、ネットの速度に満足出来ません。 下りは5M以下で、上りは30M前後です。 私は、メールで大容量のデータを送信することもないので、 下りの速度の方が、早いほうがいいと思うのですが。。。 100Mも期待して申し込みしたわけではありません。 うたい文句の半分も出ればいいだろうと思っていましたが、 eo光の説明では平均値は30M前後だそうですが、下りが 5Mも出ていないことに失望しております。 eo光のサポートセンターに問い合わせ、設定の確認、変更等 しましたが、改善されていません。 ちなみに Windows VISTA 64bit版 Intel Core 2 Duo CPU P8600 メモリ4ギガ LANケーブルはカテコリ6を使用。(その他ケーブルを 交換してみたりもしました) パソコンのスペックは問題なく、ウィルスの影響も受けておりません。 ウィルスソフトを無効にして計測しましたが、早くなることは ありませんでした。 このような場合、eo光に何か改善などしてもうらえるので しょうか?それとも、私が住んでる地域では、それくらいしか 速度が出ないものとあきらめるしかないのでしょうか?

  • eo光

    eo光に加入しているのですが、パソコンを起動後、ブラウザを立ち上げないとインターネットが出来ません。 ブラウザ以外にもセキュリティソフトなどもあるので、起動したらインターネットに接続されるようにしたいのですが、可能でしょうか。 また、接続していない状態で、ブラウザを起動すると、「ダイアルアップ接続」の画面が出て接続されます。 ダイアルアップ接続とは光とは違うのでしょうか。 また、これはeo光加入者全てに起こる現象で、問題の無いものなのでしょうか。 パソコンを起動後、インターネット接続に関係なく、タスクバーに「ローカルエリア接続」のアイコンがあります。(黄色い三角印あり) また、その左隣にK-OPTというものもあります。 K-OPTは表示されていても構わないのですが、ローカルエリア接続は必要なのでしょうか。 無効にすると、ネットにつながらなくなります。

  • au ひかりの契約解除について

    現在私はOCN光withフレッツ ファミリーの契約をしています。 NTT 今日の夕方、au ひかりの代理店営業マンが家にやってきて、ひかりの回線工事をするので家の前の電信柱のところに車をとめるのでご了承くださいという話だったが…工事内容は現在NTTフレッツひかりから提供されている100メガの光よりも速い、1000メガにする工事をしているとのこと。 話をしているうちにau ひかりに契約してしまったのだが、営業マンが帰った後、よく考えてみると、現在のネット環境には不満な点はまったくないので、やっぱり契約をとりやめたいと思っています。 契約すると20000円キャッシュバックするともいわれましたが、So-net光への申し込みが条件のようで、これもあとから気づきました… まだ工事もなにもすすんでいませんが、契約解除は可能でしょうか? また、解除費用はかかりそうですか?

  • eo光ネットの実効速度はどれくらいですか?

    eo光ネットの実効速度はどれくらいですか? ホームタイプ100Mbps+光電話のプランへの入会を検討中です。 現在はADSLで1.7Mbpsです。 ヨド○◎カメラで聞いたところ、eo光は1本のファイバに32クライアントをカスケード接続するらしく、全員がいっせいに満遍なく使えば、一戸あたり3Mbpsに落ちるとか…。 もっと怖いのは、ヘビーユーザが80Mbpsを先取りすれば、残りの31戸は1Mbps以下になることもあると脅かされました。 eoユーザの皆様、実際の速度は、最低Mbps~最高Mbpsくらい出ますか、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 私は正座と言うモノをすると、10分ぐらいですぐに足がしびれてしまいます。
  • 体重が重いというわけではなく、痩せています。
  • 私のような人間は、何をしても足がすぐに痺れてしまうのを解消できないのでしょうか・・・
回答を見る