• ベストアンサー

コピー 貼り付けが選択できない・・・

知人のパソコンなのですが最近たまにsvchost.exeなんとか違反とかいうのが突然でてきてしかもなにをするんでも普通のコピー・貼り付けができなくなりました。というか選択できなくグレーになってしまっています。Ctrl+C Ctrl+Vもできなく困っています。原因がわかりません。svchost.exeの方は原因をつきとめるとなんだかwindows2000のなんだかエラーらしくよくわかりません。これは一度OSの再インストールしたほうが完全に直るのでしょうか?OSを再インストールするのにも説明書もCDもないので再インストールしようにもできません。神様助けてください!vaio PCG-SR9M/K windows2000

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seepoo
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.5

私も同じ症状になり先ほど駆除、復活しました sonyVAIOのHPから駆除方法を探し当てました もしかしたらHPまで行くことも不可能の場合が ありますので一部をコピペしますね スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選択してください。 「REGEDIT」と入力し [Enter] キーを押してください。 「HKEY_LOCAL_MACHINE」→「SOFTWARE」→「Microsoft」→「Windows」→「CurrentVersion」→「Run」を選択してください。 「名前」欄が「windows auto update」でデータ欄に「msblast.exe」を含むものが存在するかどうか確認してください。存在しない場合はワームウィルスに感染していません。安心してください。存在する場合は感染しています。 「名前」欄が「windows auto update」でデータ欄に「msblast.exe」を含むレジストリキーを右クリックし、削除してください。 8 (* 8. - 10. の手順は Windows XP をお使いの場合のみ実行してください)スタートメニュー、あるいはデスクトップ上にある「マイ コンピュータ」を右クリックし「プロパティ(R)」を選択してください。 9 「システムの復元」タブを選択し、「すべてのドライブでシステムの復元を無効にする」チェックボックスをチェックしてください。 10 [OK] ボタンを押してシステムのプロパティを閉じてください。 スタートメニュー、あるいはデスクトップ上にある「マイ コンピュータ」を開いてください。 「ツール(T)」から「フォルダオプション」を選択してください。 「表示」タブをクリックし、「詳細設定」の「ファイルとフォルダの表示」ですべてのファイルとフォルダを表示する」を選択してください。 「ローカル ディスク(c:)」を右クリックし、「検索(E)」を選択してください。 Windows XP の場合は「ファイル名のすべてまたは一部」に「msblast」と入力し、「詳細設定オプション」をクリックしてください。Windows 2000 の場合は「ファイルまたはフォルダの名前」に「msblast」と入力してください。 Windows XP の場合は「システム フォルダの検索(Y)」と「隠しファイルとフォルダの検索」、「サブフォルダの検索」にチェックを入れて、ファイルの種類が「ファイルとフォルダのすべて」になっていることを確認してから「検索(R)」ボタンを押してください。Windows 2000 の場合は「検索開始(S)」ボタンを押してください。 検索された「msblast.exe」を右クリックし、「削除(D)」を選択してください。「ごみばこに移しますか?」と質問されますが「はい(Y)」ボタンを選択して削除を実行してください。 「ごみ箱」を右クリックし「ごみ箱を空にする」を実行してください。 以上をセーフモードで行います (私は通常モードでやってしまいました) そのあとアップデートするみたいです (私はまだですが・・) なおるといいですね・・

参考URL:
http://www.vaio.sony.co.jp/
eco-man
質問者

お礼

大変細かくアドバイスいただきましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.4

 実は、私も同じような症状になりました。で、今は回復しているようです。私が行った方法は、 1 Symantecのサイトの通りに行った。 http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.blaster.worm.html  でも、症状は変わりませんでした。それで、マイクロソフトのサイトに行きました。 http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/blaster.asp これでアップデートしてから、どうやら収まったようです。参考にどうぞ。

eco-man
質問者

お礼

いろいろ貴重な情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamitof
  • ベストアンサー率41% (195/467)
回答No.3

#1さんの回答に有りますように、本日10件以上も質問が出ているウィルスが原因だと思われます。  一応svchostとはどういったものか?   http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1016   http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com%2Fisapi%2Fgomscom.asp%3FTARGET%3D%2Fjapan%2Fsupport%2Fkb%2Farticles%2FJP298%2F0%2F61.asp   http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;320006  以上のような症状であると思われます。  今回のウィルスに関して   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030812-00000011-inet-sci   まずは使っているアンチウィルスソフトがあればその定義ファイルを最新版に更新後、ウィルスチェック及び駆除しMS社提供のセキュリティパッチを導入してみてください。

参考URL:
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=2354406C-C5B6-44AC-9532-3DE40F69C074&displaylang=ja
eco-man
質問者

お礼

いろいろアドバイスありがとうございました。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

ウイルスチェックしてダメだったら 再インストールですね。 この際 XPにしたら いいかもしれませんね。

eco-man
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。いろいろチャレンジしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

こちらは関係ないでしょうか。 念のためチェックだけはしておいた方がいいかと思います。 http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.blaster.worm.html

参考URL:
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.blaster.worm.html
eco-man
質問者

お礼

まさか・・・確認してみます。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCを起動すると画面にマウスポインタのみが表示される

    OS:Windows2000 Service Pack4 Windows2000を再インストール ↓ モニタのドライバ IntelChipsetのドライバ ↓ ServicePack4をネットワークインストール ↓ フレッツ接続ツールのインストール (IE6とFlash9もインストールしてくれた) ↓ そのあとにWindowsUpdateで67個くらい更新があったので更新して、再起動したら画面にはマウスポインタのみが表示されて、何もできない状態になりました。 Ctrl+Alt+Deleteからタスクマネージャーを起動すれば、ファイル→新しいタスクの実行から色々と起動することができます。 色々と調べてみたのですが、原因が私には分かりません。 どなたか原因が分かる方がいらっしゃいましたら回答していただきたいです。 参考までに、起動時のプロセスの一覧を載せておきます System Idle Process System SMSS.EXE CSRSS.EXE WINLOGON.EXE SERVICES.EXE LSASS.EXE TangoCoreServic svchost.exe spoolsv.exe ati2evxx.exe svchost.exe mstask.exe WinMgmt.exe svchost.exe TASKMGR.exe

  • svchost.exeの強制終了、画面描画の異常等のエラー頻発について

    ■ 環境 [PC]VAIO PCG-SR9G/K [OS] Windows2000 Service Pack 4 [IE] 6.0.2800.1106 [RAM] 127MB (5MB Free) [CPU]700MHz [駐屯]めもりーくりーなー,TClooK,McAfeeインターネットセキュリティー,其の他VAIO関連数種. 随分格闘しているのですが原因が掴めず困っています。 以下に記すエラーの対処法についてどなたか指南いただきたいです。 ―――――――――――――――――――――――― アプリケーション例外が発生しました: アプリケーション: svchost.exe (pid=828) 発生時間: 2003/08/08 @ 01:32:09.056 例外番号: c0000005 (アクセス違反) ―――――――――――――――――――――――― アプリケーション例外が発生しました: アプリケーション: svchost.exe (pid=1120) 発生時間: 2003/07/09 @ 23:49:30.383 例外番号: c0000005 (アクセス違反) ―――――――――――――――――――――――― こんな感じのエラーが頻発してます。 日に一度は必ず(多い時は何度再起動かけても2-3時間に一度程度)おこりインターネットでページの表示が出来なくなる場合、画面表示が乱れる場合、クリップボードがおかしくなる(コピペが出来ない)場合などと異常部分はまちまちです。 切れる限り駐屯を切ったりしても変化なしでした。 ハードウェアの取り外し後、スロットからLANカードを抜いただけでsvchost.exeが強制終了されたりもします。 Webブラウザを立ち上げた状態でエディタ(TeraPadやStyleNoteなど)を開いて放置して居る時やブラウザ意外立ち上げて居ない状態、またブラウザは未起動でローカルのみで作業中や放置中と発生状況もいまいち掴めません。

  • ワード及びエクセルで貼り付けができない

    OSはWindowsXP Professionalで、Officeは2007を使用しています。 エクセルでセルを選択してコピーを行うと、セルが点線の枠で囲まれます。 通常は他の処理をしない限りは、点滅し続けるはずなんですが、1秒ほどで消えてしまいます。 そうなった時は、貼り付けを行うことができません。 メニューでは貼り付けはグレーになっており、Ctrl+Vでも何も起こりません。 コピーする時にメニューから行っても、Ctrl+Cでも同じです。 試しにワードでもコピーをしてみると、同じ現象が起こりました。 クリップボードを表示させると、そこには正常にコピーされています。 クリップボードからの貼り付けは正常に行われます。 この症状が出るのは、毎回ではありません。 よろしくお願いします。

  • blaster ワームウィルスの問題

    osはwindows2000を使っています。 今更なんですが、ウィルス対策の為に、 windows service pack4をインストールして予防してました。最近、自動再起動が頻繁に起こるので、検査した結果 svchost等のファイルで感染しており、regeditでsvchost関連のファイルは全部削除しました。 Windows2000-KB823980-x86-JPN.exeもインストールしました。 それでもまだ勝手に再起動します。何が原因でしょうか?

  • こんなリカバリできますか?

    正常なPCと異常なPCの2台があります。 異常な方をリカバリしたいのですが、何が原因かわかりませんができません。 HDDとメモリは大丈夫です。途中まではリカバリっぽいことをできるので、 バイオスとかも大丈夫なのかも…。でもリカバリもOSのインストールもできません。 そこでお聞きしたいのですが、HDDを正常なPCにつなげてそこからOSをインストールし、 (OSは製品もののwindows2000をいれるつもりです。) 異常なPCにつなげることでOSを認識することは可能でしょうか? ちなみに異常なPCはメーカー製造ものです。[vaio]PCG-SR9/K とりあえずやってみれば良いことなのですが、ノートPCからHDDを取り出し、 他のPCにつなげ(外付け用のHDDケースしかない)、OSのインストールとなると なかなか手間がかかるので…もし無駄だった場合の労力は…。 ご回答よろしくお願いします。

  • URLのコピーして、貼り付けが出来なくなる。

    OSはXPです。 URLをコピーしてEXCELなどのに貼り付けると、アドレスとして貼り付けができなくなりました。 その度に、システムの復元をして復旧させています。 フリーソフトの「CCleaner」を使用して不要ファイルを削除しているのですが、私としてはこれが原因だとしか考えられないのですが、「CCleaner」の設定の問題でこれが起こるのでしょうか? 「CCleaner」は今までずっと使用してきていて、このような問題は起きませんでしたが、2,3日前から急にこうなるようになりました。 もしかして、「CCleaner」の問題ではなく、他に原因があるかもしれませんが、「CCleaner」に原因があるとしたら、今までにそのような例はあるのでしょうか? このような問題が起こらない設定の方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。

  • WES 2009 scvhost.exeエラー

    Windows Embedded Standard 2009(以下WES2009)にてOSを作成しているのですが、 作成したOSイメージをインストール後にOSを起動させ、 何か作業なりデバッグなりをしてOSを終了させると 「svchost.exe Apptication Error ・・・・・・・ 」 というエラーメッセージが出てしまいます。 エラーが出ない場合もありますが、 結構頻発します。 OSを起動させて何もせずにしばらくそのままにしておいてから 終了をさせてもエラーが出てしまう時があります。 多分OSイメージの作り方かなと思うのですが、 「svchost.exe Apptication Error ・・・・・・・ 」 が出る原因の情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか。 画像も添付いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルからアクセスへのコピー、貼り付けが出来なくなりました。

    OSはXPで、office2007を使用しています。 メモリは2G積んでます。 以前エクセルからアクセスにコピー貼り付けが出来なくなった際、 検索したところ 同じような症状の方がおられたため、 Security Update for ・・・(KB958437)を削除 を見つけそのようにしたところ、 その後は出来るようになったのですが また貼り付けられなくなりました。 データが破損しているため、貼り付けできません。 クリップボードでエラーが発生したか、メモリが不足しています。 もう一度実行してください。 以上のエラーがまた出てくるようになってしまいました。 コピーした後、エクセルを終了してから 貼りつけは出来ました。 メモ帳に貼り付けて再度コピー それから貼り付けは出来ました。 非常に不便です アクセスと既定の設定から探してみましたが 上記958437はインストールされていないようです。 同じような症状でお分かりの方おられないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画面の表示について

    VAIOのPCG-SR1G/BP、WINDOWS ME を WINDOWS2000にアップグレードしたものです。 優待アップグレード版を購入して新規インストールをして立ち上がったのですが、ディスプレイが16色しか変更できなくなっていました。 おそらく他の機能も使えなくなっているかもしれません。素人なのに勝手にしてしまって困っています。 どのように対応していいか分かりません。 よろしかったら対応策を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 音楽CDのコピー(EAC)について

    バイオ(PCG-FX33S)に、Exact Audio COPYをインストールして音楽CDをコピーしようとしているのですが、読み込みでは、エラー出ないのですが、書込で、リードイン書込のメッセージが出たまま動きません。原因がまったく分かりません。何方か詳しい方おられたら、何か方法教えてもらえないでしょうか。お願いします。