• ベストアンサー

先日、骨盤内に腫瘍(添付画像赤丸内)がCT検査で見つかりました。これは

先日、骨盤内に腫瘍(添付画像赤丸内)がCT検査で見つかりました。これは神経鞘腫でしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hey_ocha
  • ベストアンサー率55% (158/286)
回答No.1

この写真だけでは、骨盤内の腫瘍としか診断できません。原発は何でもありです。 神経鞘腫かどうかなど、神様でも分かりません。 ご心配でしょうが、検査を進める以外に、正体を確かめる方法はありません。

koteng55
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。仮に神経鞘腫だとしたら、手術は簡単に済むものでしょうか? それともとても難しい物でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 骨盤に腫瘍

    病院の検査で骨盤内に腫瘍があると言われました。外出時に転倒してしまい、1ヶ月ほどズキズキずっと痛んでいたので原因を探すため、いろんな科へ行き検査をしている時に、見つかりました。今回はCT検査で骨盤に白い影があり、腫瘍だろうということでした。たまたま非尿科を訪れていた時に、先生がCTに回してくれて発見されたことです。次はMRIの検査をしてはっきり良悪性を見極めるということなんですが、病院のMRIの予約は1ヵ月後しかとれずそれまで待つしかないということですが、こんなにのんびりしていて大丈夫なものでしょうか? また、骨盤の腫瘍となると名科になるのでしょうか?

  • 骨腫瘍の検査に適しているのはMRIかCTか?

    突然左のあばら骨の一部分がボコッと出っ張ってしまいました。 寝る時に横向きやうつぶせになる事が多いのであばらがあたってしまい多少痛みがあります。 整形外科で診察してレントゲンを撮りましたが原因不明のためMRIとCTの検査をする事になりました。 何の説明もなくとりあえずMRIとCTをやりましょうと言われましたが、検査依頼を出す時にこっそりと骨腫瘍の疑い有りと 書いているのを見てしまいました。 現時点でどのような病気が考えられるかを聞いても、検査しないと分からないと言うだけで心配でたまりません・・・。 あと以前MRIをうけて気分が悪くなったので(造影剤が原因だと思います)先生にその事を話すとなるべく早く検査を終わら せると言ってくれましたが、出来ればMRIをうけたくありません。 骨腫瘍の検査はCTだけでは不十分なのでしょうか? やはりMRIもうけた方が良いのでょうか? 骨腫瘍についても教えて頂けると助かります。 どうか宜しくお願い致します。

  • CT検査 PET検査について

    CT検査について カプセル内視鏡で小腸にGIST腫瘍があるみたいと言う事になり精密検査をしました。 まず造影CTを行いましたがある筈の腫瘍が見当たらない。 PET検査では集積があると思ったら見つからない。 大きさは2cm前後の腫瘍との事でしたがCTにも映らない。 PETでも映らない。 カプセル内視鏡で腫瘍が見つかっているのである筈なのですが、CTは1センチあれば画像として判りますか? PETで集積が無いという事は良性かもとの事でした。 腫瘍があるのに見つからないのか 腫瘍自体が実は無いのかとても気になってます。 CTやPET検査に詳しい方 アドバイスお願いします。 以前聞いた話ではCTは1センチあれば検出可能でPETは5ミリでも可能と聞きました。 間違いではないですか?

  • このCT画像でどこまで診断でき

    このCT画像(赤マル囲った部分)のせいで、2年で5回もCT検査をしました。 今年もまた検査を受けます。 通っている病院ではガンかも的な事を言われていますが、なんだかハッキリしません。 先生も若くてなんだか頼りない感じです。 そんなこんなで病は気からか最近ではなんだか右胸が重い、違和感があります。 セカンドオピニオンも考えていますが、その前に一度ここで質問したく思い 画像を貼らせて頂きました。 どうか有識者の皆さま宜しくお願いします。 このCT画像(赤マル囲った部分)2年前のものです。大きさは約5mmぐらいだそうです。

  • 骨盤内腫瘍の構造

     MRIで腫瘍が見つかりました。手術で取り除いたのですが、麻酔がかかっていたので、よくわかりませんでした。類推したいので、情報をいただけませんか? 1・卵巣腫瘍で正常と思われる部分と、腫瘍の両方が写っている写真。 2・CA19-9が60近い場合、何の検査をするべきか。 3・骨盤内腫瘍には、どういったものがあるか。  よろしくお願いします。

  • 卵巣腫瘍、造影剤CT検査

    卵巣に腫瘍が見つかり手術が必要になってしまいました。 色々な検査を今しているのですが今日はMRIの検査をしました。 20分間うるさい中でじっといている事がすごく辛かったです。 閉鎖恐怖症まではいかないのですが怖かったです。 次の検査は造影剤を使ったCT検査をするようです。 また筒の中に入ってジッとしているような検査なんでしょうか? また検査時間がどのくらいかかるか知りたいです。 やっぱりMRIよりCT検査の方が注射を打つので苦痛ですか? 質問ばかりですみません。 全部が初めての事で怖くて仕方ないです。 経験のある方教えてくれたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • CT検査でわかること

    体調不良で検査の一環でCT検査を受けました。症状から推測して何か異常が出るだろう、と思っていたんですが異常なしとのことでした。CT検査をした結果なので心配はしていませんがCT検査ではどういった病状が判るのでしょうか?腫瘍やガン、炎症なども判るのでしょうか?

  • CTスキャンでお腹と骨盤の検査

    皆様、初めまして今晩は                            私は尿管結石で、CT   スキャンでお腹と骨盤の検査を   受けるように言われました。検査の際の 説明書きのパンフレットを読んだところ 患部と腸のメリハリをつける為に  造影剤をお尻の穴から入れる   と書いてあったのですが、便意をもよおす ような事は無いのでしょうか?                         お詳しい方がいらっしゃいましたら   教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 腫瘍と検査について

    腫瘍や検査などについて詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。 長くなりますが御容赦下さい。 70代の父なのですが、首の脊髄内に腫瘍らしき物が見付かり、血液検査や画像診断(CT・MRI・PET)の結果、リンパ腫の疑いが濃いということで組織を取り出し顕微鏡で調べる為の手術を受ました。 結果は『腫瘍ではなく炎症の後らしきもの』だったということで、次にこうげん病やサルコイドーシスの検査も受けましたがそちらも可能性が無いとのことで、また腫瘍の検査に戻るそうです(他の部位での悪性リンパ腫や、腫瘍の転移なども含めて) 数日後にガンマシンチ?の検査を予定していますが、PET以上に詳しく調べられるものなのでしょうか?(PETは1ヶ月前に撮影) あと、リンパ腫と他の腫瘍からの転移は血液検査等などで見分けのつきにくいものなのでしょうか?(リンパ腫のマーカー?が高かったので、すっかりリンパ腫だと思っていましたが、まだ転移の可能性もあるようで) 離れて暮らしているため、先生の話を直接聞く機会が少なく、分かりづらい説明で申し訳ありません。 どうか宜しくお願いします。

  • CT検査などの画像は誰のもの?

    CT検査などの画像は患者本人のものではないのでしょうか 病院には管理義務があるのは承知していますが 先日、過去に受けたCTなどの画像のコピーを提供して 欲しいとお願いしに行ったら市立病院の医師に、 カルテや画像などは医師のものでもなく患者のものでも なく市のものだと言われました。(コピーは提供して もらいましたが)市のものなんですか?管理義務は病院 だとしても患者個人のものではないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーDCP-J957Nで突然印刷できなくなった原因と対処法について解説します。印刷ができなくなった際には、JOBがプリンターに届いていない可能性があります。
  • Windowsを使用し、無線で接続している環境でお使いの場合、ネットワーク接続の問題が考えられます。接続状況を確認し、再接続してみることをおすすめします。
  • IP電話を使用している場合、電話回線の設定に問題があるかもしれません。IP電話の設定を確認し、必要に応じて修正してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう