• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:痛みの位置と潰瘍についてアドバイスお願いします!)

痛みの位置と潰瘍についてアドバイス

soukyuu80の回答

  • soukyuu80
  • ベストアンサー率75% (9/12)
回答No.2

潰瘍は、胃なら食事時に、十二指腸なら空腹時に痛みます。 貴方の場合胃潰瘍に近いですね。 しかし好発部位は小弯部と言って肝臓に接しているあたりですので 確実ではありませんが、貴方の痛む場所より上ですね。 十二指腸潰瘍は黒色タール便という特徴的な便がでます。X線検査で解ります。 位置的には虫垂炎でしょうが、医者がそんな初歩的な事を見逃すとは考え難いですね。 圧痛点はマックバーネー、ランツ、モンロー、キュンメル。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A7%E7%97%9B%E7%82%B9 便通はいかがでしょうか?腸疾患ならばこれで大分絞れます。 色、形、回数などを確認しておきましょう。 あとは処方されたお薬。 こんなにゆったりできるという事は食中毒は可能性薄い。 あとはイレウスか、位置的にはちと上ですが胆のう炎、胆石。 今の情報ではこれくらいしか思い付きません。 お大事に。

zaq0001
質問者

お礼

アドバイスを有難うございます! #1様にも書きましたが・・「虫垂炎」は思いついたものの場所が何気に違う・・。 あと医師は、非常に優秀の方ですので・・やはり見逃す・・という事もないと思われますが。 「十二指腸潰瘍」の場合は空腹時に痛む事は何となく知っていました。 それと同時に「胃潰瘍」も同じく「空腹時」と思っていたのでです。 ですので「胃潰瘍」ではないのでは・・と思ってはいました。 しかも、ストレスが溜まり、胃が痛くなる事が色々ありますので処方されている薬もあります。(ムコスタ・ガスモチン・オメプラゾン)です。 予防を含めて服用・・と言う感じで頂いています! ですので・・どうでしょうか? 便通に関しては・・全く異常がありませんので・・余計に何かのサイン・・みたいなものがないため 「一体なんだろう?」と思っています! 教えて頂いたURLをまだ見ていないので・・ これを書き終えたら拝見させていただきますね! 色々な方向から考えて頂いた有り難いアドバイス感謝しています。 どうも有難うございました!!

関連するQ&A

  • 潰瘍について教えて頂きたいです。

    潰瘍について教えて頂きたいです。 昨日も質問させて頂き・・色々アドバイスいただきました。 アドバイス頂いた方々、本当に有難うございました。 昨日の質問内容とある程度重複させていただきますが、 おへその「右」から「右横腹」の中間あたりが、ここ1週間以上痛む状態。 アドバイスにより「虫垂炎?」という事を頂きましたが、医師は特にその点は言いませんでした。 「我慢ができる痛み」と「重くなるというかチクチク」の痛みの状態。 痛くなる時は「空腹時」ではなく・・ 食事をし出すと20分くらいで痛み出してきます(40分かけて食べました) 食事のあとだんだん空腹になるにしたがって、痛みも弱くなる状態。 「空腹時」には痛みはありません。 先日、胆嚢?と思い、いつもの総合病院の消化器外科医に告げ、 その場で、胆嚢中心で超音波エコーをやっていただきました。 特に異常はないとのことですが・・。 「これより辛くなったり、痛みがもっとずっと続くようなら又来てみて下さい」と。 また、「潰瘍かもしれないね・・」とも言われました。 「潰瘍」と聞くと・・「胃」「十二指腸」などくらいしか思い当たらないのですが・・。 位置からするとそうではなさそうだし・・。 「胃」「十二指腸」なら・・逆に「空腹時」に痛みなどが出るのかと思っていたところ、 アドバイスにより・・「胃潰瘍」の場合は空腹時ではない・・と教えていただきました。 たまたま、今日の仕事で、友人のお姉さんが(内臓の位置なども含め)同じ症状になったと聞きました。 結果は・・なんと「胃潰瘍」という事で、そうだったんだぁ・・とも思いました。 「空腹時の痛みではない」「内臓の位置が違う」という事から 素人ながらに「胃潰瘍ではないのでは??」と考えていたのですが、 医師の・・「潰瘍かもしれないね」の言葉から 潰瘍=「胃潰瘍」のことだったのかな?と新たに思うようになってきました。 ちなみに今、考えてみると突然として「痛み」が現れることもあるな~!(食事と関係なく) その痛みは、だんだん時間と共に消えていく症状であることにも気づきました。 仕事が、ストレス、気疲れがかなり多いため 現在1ヶ月に一回、薬を処方していただいています(心配だし、中々病院へ行けない状況もあるため) ムコスタ・ガスモチン・オメプラゾン(どういうときの為の薬かは、説明である程度わかってはいますが・・) あと・・同じ位置の背中も少し痛むかな?・・と言うときもありますが、すごく気にするほどではありません。 想像の結論として・・「胃潰瘍」の可能性があるのかなぁ~?と。 診察時はバリウム、胃カメラを予約・・という方向にもならなかったし、 後日、様子によって検査を指示されるのかな~?とも思いますが。 そのほかの内臓系でのことが関係しているかも・・なども知っておきたいです。 (腸ではないのかなぁ??) 正確なお答えではなくてよいので、考えられる事やお気づきの事を教えて頂きたく思います! 是非・・どうぞよろしくお願いいたします!

  • 十二指腸潰瘍…??

    中2の女子です。 私は、空腹になると胃がキリキリ痛みます。 酷い時には歩くのも辛いです。 そして、先日『十二指腸潰瘍』という病気と症状が被っている事を知りました。 しかし、毎日毎日って訳でもないし、親も「大丈夫だよ。」と言っているので、病院には行っていません。 3年程前から痛みが続いてるんですけど、十二指腸潰瘍は何年も続くのでしょうか?

  • 十二指腸潰瘍は自然に治りますか?

    20代の女です。朝の空腹時にみぞおちが痛み、御飯を食べると治る症状があり、また、思い当たるストレスもあり、十二指腸潰瘍かなと疑っています。しかし、毎日痛むわけでもなく、痛んだり、痛まなかったりします。おそらく軽度の十二指腸潰瘍だとは思うのですが、十二指腸潰瘍とは放っておけば治る病気なのでしょうか?それとも再発防止のため一応病院に行って検査をしたほうがいいのでしょうか?それと、胃が張った感じがするのですが、これはただの食べすぎなだけ…なのでしょうか?(´ω`;質問だらけですみません。。どなたか、御回答よろしくおねがい致します(><)

  • 潰瘍ではないなら、この痛みは何でしょうか?

    こんにちは。 30代後半の男です。 長文ですが、僕の腹痛の件で質問させてください。 汚い話ですが、4月中旬に黒い便が出ました。 ただ、黒い部分がラインのようになっておりびっくりしました。 僕は18歳の時に十二指腸潰瘍で入院し、その後胃にも潰瘍ができてしまい、 30代前半に完治するまでずっと潰瘍を持っていました。 仕事が忙しく、痛くなったら病院に行き、痛みが治まると通院を辞めるという事を繰り返して、 完治にそれだけの年月がかかってしまったのですが、当然、空腹時の腹痛、黒い便などの症状は結構頻繁にありました。 完治以降はいわゆる潰瘍の症状もなく、いたって普通に生活していただけに、 今回の便には少なからずショックでして、最初はまた潰瘍か・・ と重い気持ちにもなりました。 そしてそれ以降腹痛が始まりました。 空腹時に痛いのではなく、1日通してぼんやり痛く、周期的なのかはわかりませんが、 激しく痛む時間が結構あり、立つ事や座ることすらままなりません。 食事をとっても痛い、乳製品をとっても痛いという感じで、 場所は自分から見てへその左側の広範囲部分です。 へそ斜め左上部分が押えると一番いたいです。 そこで今日、病院にいきました。先生は、「痛い部分は胃ではないけど確認の為胃カメラでみましょう」 ということをおっしゃっていましたが、結果は異常なし。 しばらくパリエット錠で様子を見て、それでも治まらないならCTなどで検査しましょうとになりましたが、 薬を飲んだ今もズ~ンと痛いです、激しい痛みではありませんが。 てっきり潰瘍だと思い込んでいたので、少々不安で、このままパリエット錠を飲み続けるよりも、 他の検査をお願いしようか悩んでおります。 知識がないもので、潰瘍以外でもこのような症状があるのでしょうか? 病院の対応として、変更した方がよいかどうかも含めてアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 胃潰瘍!?、それとも他の病気?

    はじめまして。 2週間前から吐き気が続き、最初に行った病院(内科)ではとりあえず 胃腸薬飲んで様子を見て。 とだけ言われましたが、一向に良くならないので、 病院を変えて二つ目の病院(胃腸科)に行ったら、 十二指腸潰瘍or胃潰瘍の疑いがある。といわれバリウムを飲んだのですが、とりあえず十二指腸潰瘍ではない。と診断され、 来週水曜日に胃カメラ検査があるのですが、 今週になって、吐き気は治まってきたのですが、 変わりに空腹時(11時頃と15時頃~食事後まで) わき腹辺りが締め付けるような感じになってきました。 軽くチクチク痛みもあります。 胃が痛むなら胃潰瘍かもしれないのですが、 わき腹となると。。。 これって何か違う病気でしょうか? 吐き気はそれの予兆だったのでしょうか? どなたか分かる方いたら教えてください。

  • 胃潰瘍の症状

    いつもお世話になっています。 数週間前から胃が痛みます。 最初は普通(?)の胃痛と胸やけでしたが、最近みぞおちの辺りが痛み出したため、胃潰瘍か十二指腸潰瘍を疑いましたが、その痛みが持続しないのです。 痛い日が2、3日続いて痛くない日がまた数日、といった感じです。 空腹時、食後どちらも痛かったり痛くなかったりして、痛み自体はそれほど激しいものではありません。 早めに消化器科を受診しようとは思っていますが、なかなか時間がとれなくて。 専門家や経験者の方に伺いたいのですが、胃潰瘍などの痛みは持続せず繰り返す場合もありますか? このような痛みでは、他にどんな病気が考えられますか? もちろん医師が診断しなければ確かな病名が分からないのは承知です。 あくまで推測としてで結構ですので、よろしくお願いします。

  • 十二指腸潰瘍?

    十二指腸潰瘍?かも知れません。症状として、空腹時にみぞおちあたりが痛みだし、食事をすると一時的に治ります。しかし、3時間くらいするとまたみぞおちあたりが痛みだします。ストレスを感じても痛みだします。

  • 十二指腸潰瘍について

    私は三年前から急性胃腸炎を度々繰り返してきました。その度にガスターやセルベックスを飲んで病院にいかずに過ごしてきました。最近は胃酸過多により胃痛がしていたので制酸剤を服用して食事をするようにしていたのですが、ここ一週間くらいほんの少しですが粘血便があります。いままで胃だけが悪いと思ってましたが十二指腸のが悪いのでしょうか?また、このままガスターとセルベックスだけでは治らないですか?十二指腸潰瘍だとしたら食事前に胃痛がするはずですが、わたしは食事後や早朝にかなり激しい腹痛があります。胃潰瘍になりかけてるのでしょうか?胃潰瘍はこんなに胃酸過多にならないですよね。病院には行きたくないので、是非教えて下さい。

  • 十二指腸潰瘍の可能性

    こんばんは。 20代の女子です。 吐き気で目が覚めてしまったのでよる遅くに質問しています。 一昨日のバイト前からみぞおちと右の肋骨の少し下あたりが痛いです。 特に空腹になると胃もたれと痛みを感じます。 でも朝には治っていたので病院には行きませんでした。 しかしまたバイトの前から痛くなり始めました。 痛くなる場所とか、吐き気、右の背中痛、たまにげっぷなどの症状は十二指腸潰瘍と似てるのですが、特徴的な夜間の痛みはなくて、吐き気が少しあるだけですし、なによりバイトのストレスなのかな、とも思って病院に行く勇気が出ません。 何と言っても胃カメラが怖いので… 続くようであればきちんと病院に行こうとは思ってます。 ただ、十二指腸潰瘍を経験したことがあるかたで、夜中の痛みがなかった方はいらっしゃるのか知りたくてご質問しました。

  • 十二指腸潰瘍になってしまったのですが

    以前にも真っ黒な便で相談した者です 便潜血検査プラスで、胃のあたりが痛かったため胃カメラの検査を受けました。 その結果、十二指腸に潰瘍ができていました。 便潜血検査の時は、ヘモグロビンが壊れていないから胃は悪くないだろうという話でした(胃よりも大腸の病気では?ということでした) 胃からの出血の場合は胃液でヘモグロビンが壊れると聞いたのですが、十二指腸からの出血の場合はどうなのでしょうか? 血便の原因は十二指腸潰瘍だと思っていいのでしょうか? また、十二指腸潰瘍の人が気を付けることってありますか?(食べ物など) どなたかお返事おねがいします