• 締切済み

CNNの記事を訳してみたのですが、間違っているところとか採点させて頂き

CNNの記事を訳してみたのですが、間違っているところとか採点させて頂きたいと思います。 指摘宜しくお願い致します。 http://edition.cnn.com/2010/WORLD/europe/10/14/france.strikes/index.html <仏スト、3日目迎え> フランス政府の引退年齢を62歳まで延長するという方針に怒った労働者たちのストライキが木曜日で三日目を迎える様になった。その間交通状況は徐々に改善していく様子だが精油工場は相変わらずのままである。 パリーメトロは順調に運行を行っておる中、木曜現在空港側のストへの参加気味は見取られていない。しかし一部の地域や国営鉄道と高速鉄道の労働者らはまだ復帰していない。 フランス石油ユニオンは 「フランス内12箇所の精油工場のうち7つのところでまだストが続いているため作業は中断されている」 とコメントした。 こういった作業中断によりフランス国内での燃料供給に問題発生との恐れもあるが、まだストに関わっている7つの工場のうち6つを所有しているトータル社はこれに対し「木曜の時点で状況はまだ正常状態を保っている。98パーセント以上のガスステーションは障害なく営業を続けている」と言った。 トータルは但しナント市に停泊しているオイル船舶らに問題があるともいっていた。これらはナント市にある2箇所のステーションの運営に影響している。 また木曜のフランス教育部長官は全国で342個の高校の学生がストに参加し或いは一部の学校で校舎の封鎖まで行われ 「(授業が)妨害されている」 と述べた。これは全体学校数のほぼ8パーセントに近い数字である。 フランス全国高校生組合もまた木曜、500個の高校が 「動員された」 と発表。 今回の無制限ストライキはフランス政府の引退年金改正に対してのものである。改正案は既に国会下院議会を通過しており上院議会の承認を待っている状態。 労働者側は特に引退年齢を60歳から62歳に上げたことに憤怒している。これはもう両院からの同意済みで、上院議会が全ての改正案を承認するまでは法律として機能しない。 ル・モンドのパリーディリー詩によると、ニコラス・サルコジ仏大統領は木曜ボルド地方で行っていた演説で 次のように言い付けた。「我々の義務は行動することである。公共の関心事に合わせて、正義に従って行動することである。だが大事なのは行動すること、そのものである」 水曜日には1百万以上の市民が改正に抵抗してストに参加していた。 水曜現在12個のフランス精油工場のうち10ヶ所のところがストになっており、その中8箇所が一部もしくは全面的作業中止になっているとフランス石油産業組合は発表した。 内務部長官は1.2百万人が火曜日ストにはいったと言っていたが、これは石油組合が発表していた3.5百万人といたデータとは異なっている。また火曜日には全国で250数のデモが起きていた。 今回のスト(今年4回目)に対して組合はこれは無制限ストであり全労働者はストを次の日にまた続けていくかどうかについて毎日投票を行っていくと述べた。今までのストは1回づつ24時間を保つこととしてやってきた。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

正確な訳だと思います。日本語の方だけ読んで、よく分ります。日本語訳としては問題ないようですが、課題としてあげるなら、日本のジャーナリズムのような文体まで真似たらすごいな、と感じましたが、それは訳とは別次元のことかもしれないですね。 > フランス政府の引退年齢を62歳まで延長するという方針に怒った労働者たちのストライキが木曜日で三日目を迎える様になった。その間交通状況は徐々に改善していく様子だが精油工場は相変わらずのままである。  → 政府が定年を62歳とする方針を打ち出したことに抗議するストライキが、14日で3日目を迎えた。公共交通機関は支障がない程度に動いているが、石油の精製工場のストは続いている。  * パリ発 (CNN) とあるのだから、フランス政府の打ち出した方針に関係するストであるということは、「フランス政府」 と名前を出さなくても読者には分る。  * 「木曜日」 は日付にした方が日本の読者には分りやすい。 > パリーメトロは順調に運行を行っておる中、木曜現在空港側のストへの参加気味は見取られていない。しかし一部の地域や国営鉄道と高速鉄道の労働者らはまだ復帰していない。  → 現時点では、パリの地下鉄はダイヤ通りの運行をしており、空港でのストは行われていない。ただし、鉄道の一部ではいまだストが続いている。 > フランス石油ユニオンは 「フランス内12箇所の精油工場のうち7つのところでまだストが続いているため作業は中断されている」 とコメントした。  → 石油産業労組筋によると、12の石油精製工場のうちの7つでストが続行している。  * 「作業は中断されている」 のではなくて、Work ceased とあるので、非組合系の労働者などによって仕事はある程度は継続されていると解釈する方が自然だと思います (そのことは、次の節の記述からも推測できます)。それは予想されることなので、いちいち訳さなくても分る人には分るし、分らない人にはそこまで訳してもあまり情報としての価値がないと思われます (一般の人に読みやすくするために、私なら省略します)。 > こういった作業中断によりフランス国内での燃料供給に問題発生との恐れもあるが、まだストに関わっている7つの工場のうち6つを所有しているトータル社はこれに対し「木曜の時点で状況はまだ正常状態を保っている。98パーセント以上のガスステーションは障害なく営業を続けている」と言った。  → ガソリンの供給が滞るのではないかとの見方もあったが、スト決行中の7つの製油所のうちの6つを所有するトータル社によると、現時点では問題はなく、ガソリンスタンドの98%は通常通りに営業しているとのことである。 > トータルは但しナント市に停泊しているオイル船舶らに問題があるともいっていた。これらはナント市にある2箇所のステーションの運営に影響している。  → ただし、ナント市に停泊中のタンカーについては作業が停滞しており、2つのガソリンスタンドがその影響を受けているとのことである。 > また木曜のフランス教育部長官は全国で342個の高校の学生がストに参加し或いは一部の学校で校舎の封鎖まで行われ 「(授業が)妨害されている」 と述べた。これは全体学校数のほぼ8パーセントに近い数字である。  → また、教育相によると、全国のほぼ8%に相当する342の高校で、生徒が抗議集会を開いたりバリケードを築くなどしたため、授業が妨害された。 > フランス全国高校生組合もまた木曜、500個の高校が 「動員された」 と発表。  → 国立高等学校学生連盟によると、14日に、500校で抗議活動が行われた。 > 今回の無制限ストライキはフランス政府の引退年金改正に対してのものである。改正案は既に国会下院議会を通過しており上院議会の承認を待っている状態。  → この無期限ストは政府の年金制度改革に対する反発に端を発したものであり、その法案は既に下院を通過し、後は上院の議決を待つだけである。 > 労働者側は特に引退年齢を60歳から62歳に上げたことに憤怒している。これはもう両院からの同意済みで、上院議会が全ての改正案を承認するまでは法律として機能しない。  → 法案の骨子は、定年の年齢をこれまでの60歳から62歳へ引き上げることで、年金支給開始年齢をずらそうというもので、そのことは両院の合意を見ている。これに労働者たちが反発したのである。法案は下院を通過したので、後は上院での多数決による承認を残すのみである。 * これ以上は、文字数の制限に引っかかるので入力できなくなりました。 長文なので、細かい指摘はできませんでしたが、訳としては立派だと思います。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

まず日本語なのですが、採点させていただきたいのでなくて、採点していただきたいのですよね。。。

関連するQ&A

  • CNN記事より

    CNNの記事です。 文章の構文を教えてください。 最後の「should they ~」のところでわからなくなります。 よろしくお願いします。 Neither Sens. Hillary Rodham Clinton and Barack Obama would commit Wednesday when asked in a debate if they would take the other as their running mate should they win the nomination. 元記事 <http://politicalticker.blogs.cnn.com/2008/04/16/clinton-obama-face-off-in-pennsylvania/>

  • あらら、憲法96条改正 - 反対68%、賛成31%

    国会の3分の2と国民投票の過半数を集めて憲法96条が改正出来るなら、 そもそも、 最初から96条を改正する必要はないという、 発想自体が自己矛盾した自民党の憲法96条改正案ですが(笑) ネットアンケートで支持政党無し層のアンケート結果が 憲法96条改正 - 反対68%、賛成31% になってますが! 日本と同様に同じような改正条件でも米独仏は戦後95回(米国が6回、フランスが27回、ドイツは59回)も憲法を改正出来てるのに、96条が厳しいから憲法改正ができないなんていうデマまで流して、自民党って、策に溺れました? ↓こちら http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201305020001/ 改憲の発議要件を定めた憲法96条について、衆参両院議員の「3分の2以上の賛成」から「過半数の賛成」へと緩和すべきとの案があります。発議要件を衆参両院議員の「過半数の賛成」とすることに賛成? 反対? 憲法96条改正に反対は68%、賛成は31%(無党派層) 自民党支持層を含む全体でも反対51%、賛成48% さらに、こちらのネットアンケートでは 憲法96条改正に反対78%、賛成22% ですよ! http://zzhh.jp/questions/8 憲法96条の改正に賛成? 反対? | ゼゼヒヒ - インターネット国民投票 参考(米独仏の改正条件) ・アメリカでは上院、下院の3分の2以上の賛成、さらに4分の3以上の州議会での承認。 ・フランスでは各院の過半数の賛成に加え て、政府提案案件の場合、両院合同会議の5分の3以上の賛成、そして国民投票。 ・ドイツでも連邦議会の3分の2以上の賛成、さらに連邦参議院の3分の2以上の賛成。

  • フランス第三共和政内部について。

    フランス第三共和政内部での政治的不安定化と当時の国民の愛国心・モラルの低下について質問です。 『フランス第三共和政』とは、普仏戦争さなかの1870年に樹立したフランスの共和政体であり、1940年にナチス・ドイツのフランス侵攻によるヴィシー・フランス成立まで存続したのですが、ここで質問です。 なぜ第三共和政が衰退・崩壊した理由は、簡単にまとめると、 1.第三共和政は第二帝政崩壊後からその成立及びその後、右派・軍部と左派の対立が目立ち足並みを揃える事ができていなかった。 また、労働組合主義(サンディカリズム)は、労働組合を基盤とする労働者のゼネスト等の直接行動によって資本主義体制を倒し、議会制に依存しないで生産消費組合を結合させた社会の建設を理想とした所謂「過激派」で、同じ左派であるフランス社会党とは対立関係にあった。 2.イギリスに歩調を合わせた「対独宥和政策」が原因で、ヒトラーの侵攻を黙認するダラディエ政権に対して、当然右派・軍部は猛反対するが、結果的には「対独融和政策」が貫かれた為に一致団結する事無くナチス・ドイツの軍門に下った。 などの理由により、フランスの第三共和政は衰退・崩壊した理由なのですが、ここで質問です。 フランスの第三共和政内部で、右派と左派が対立し合い、政治内部が混乱しているなら、その影響は国民のモラルや愛国心を低下させたのでしょうか?

  • 大阪教育合同労働組合の7/15ストは合法?

    大阪府の大阪維新プログラム案に反対の姿勢を示した、「大阪教育合同労働組合」(以降「教職員組合」と呼ぶ)は今月11日の団体交渉?で、大阪府が同案の修正に応じない場合、同月15日に1日ストライキを行うことを決めた。 地方公務員法によるスト制限の適用外となる非常勤の教職員約20人が参加し、正規雇用の教職員約200人は年次有給休暇を使ってストライキ集会などに加わる。 ということですが、以下のことについて教えてください。 1)大阪教育合同労働組合とは合法なのか?また、団体交渉権、スト権を合法的に有しているのか? 2)労働基準法における労働者とは、地方公務員を含むのか? 3)地方公務員法によるスト制限の適用となる正規教職員の年次有給休暇取得要件にストライキ集会等に参加する件が含まれるのか? 4)正規教職員200名の当該要件における年次有給休暇取得が非合法であった場合、これによる損害について正規教職員200名または大阪教育合同労働組合は賠償責任を負うのか?または、大阪府民はじめ全国納税者等は損害賠償を行えるのか? (一人8時間の公務執務時間として、1600時間分の教育への損害が生じ、子供たちの将来にも影響が生じます。このため大阪府は、他の教職員や臨時教職員を準備し教育現場に損害が生じない策をとることも考えられますが、これに費やすこととなる血税は、前記の1600時間を優に上回る。) 以上、詳しい方教えてください。

  • CNNの記事について質問があります(1)

    質問があります。 But the show's writers have to find a way to describe all the nominated films so the stars presenting the awards will have something to say after they tell their jokes. Everyone knows this shorthand: Films are heartwarming, about underdogs. They explore things, lift the spirit, affirm. Q1 so the stars presentingのsoって、つまり、A so BでBだからAみたいな感じでしょうか? 役者達は、ジョークを飛ばしたあとに、何か大事な事を言う。だから、記者達は映画の内容を定義するために、道をみつけなければならない。 これは何を言いたいのかというと、記者達は役者達の言うことを聞いて、映画の内容を定義しなければならない。ということですか? In years past -- last year, for instance -- the nominees have usually been disparate, reflecting various hopes and dreams, but still mostly the hopes and dreams of studio executives. "The Blind Side," "UP" and "Avatar" didn't have much in common. Q2 but still mostly the hopes and dreams of studio executives. "The Blind Side," "UP" and "Avatar" didn't have much in common. これの意味がいまいちよくわかりません。 つまり何が言いたいのかというと、 しかし、その大部分は(映画)スタジオの重役達が掲げた夢だった。 ブラインドサイドも、アップもアバターも共通点はなかった。←これはどういう意味でしょうか? This year, things have changed. In the absence of epic fantasy, superhero movies, feel-good drama and indie quirk, the academy has chosen to recognize a group of films that are complex and severe by Hollywood standards, films that show us dark things about society, the family and the individual's place in the world. Q3 the academy has chosen to recognize a group of films that are complex and severe by Hollywood standards, films that show us dark things about society, the family and the individual's place in the world. この部分がよくわかりません。recognizeが解釈出来ません。 アカデミー賞の選ぶ側の人らは、ハリウッド水準の複雑かつ厳しいという映画のグループを認めるために選んだ。 つまり何が言いたいのかというと ハリウッドの厳しさを認めるために選んだ。といったニュアンスですか? Picking these films shows that somehow Hollywood has gotten word that things are not what they were. It is as though an era (roughly corresponding with the last Bush presidency) of contained entertainment featuring happy middle-class people is over, at least at this level of filmmaking. Q4 このパラグラフは丸々わからない・・・。結局、文法だの単語云々ではなく、何が言いたいのかがわからない。結局何が言いたいのでしょうか?

  • CNNニュース記事、ココが分からない!

    CNNニュース記事、ココが分からない! 連続投稿はダメだと言われたのでまとめました. 見づらいようでしたら申し訳ありません. 1. 以下の文章の最後にあるcome from the bottom, upの意味が分かりません。組織の下から、という意味であればコンマは不要だと思うのですが。 Louisiana Gov. Bobby Jindal, who attended the meeting, said "at times it was contentious, but I think it was productive." He said he tried to impress upon federal officials that cleanup priorities in weeks ahead should come from the bottom, up. 2. 以下の文章、どう捉えればよいでしょうか? 「一方で、油井を封じるための努力に向けて時計の針が進んでいる。」だと硬すぎて意味不明。 「一方で、油井封じ完了までに、着々と時間が進んでいる。」だとポジティブすぎる(toward the sealing the wellではないので)と思うのですが。 Meanwhile, the clock is ticking toward the effort to seal the well 3.would? 以下の文章のwouldはwillと同じ意味だと思うのですが、なぜwouldなのでしょうか? The ship that would pour the mud and cement for the static kill, the Q4000, is on the scene and ready to go. ソース http://edition.cnn.com/2010/US/07/29/gulf.oil.disaster/index.html?eref=rss_world&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+rss%2Fcnn_world+%28RSS%3A+World%29&utm_content=Google+Feedfetcher#fbid=zuoxAsqtgQa

  • CNNの記事について質問があります(2)

    http://edition.cnn.com/2011/OPINION/02/25/hamrah.oscars.grim/index.html?iref=allsearch 続きです。 Let's call these films 3D movies: disintegration, devaluation and demoralization. To watch these movies, you have to take off your polarized glasses. Q5 これらの3D映画をこう呼ぼう。崩壊、価値の引き下げ、意気消沈。これらの映画を見るためには、3Dメガネを外さなくてはならない。 直訳するとこうなりますが、つまり、何が言いたいのですか? The 10 films nominated for Best Picture, along with the ones singled out for actors' performances, all deal with disintegrating or uncertain families, or with young men and women suddenly thrust into the world on their own once they've realized their families have become their captors. Q6 once they've realized their families have become their captors. これが、何を言いたいのかがよくわかりません・・・。 Annette Bening plays a masculinized mother in that movie, scary at times, but a beacon of sanity compared with the mothers in "Black Swan," "The Fighter," "Animal Kingdom," "Winter's Bone," and "Inception," a gaggle of frightening harridans and depressives the likes of which have never been rounded up in a cinematic year before this one. Q7 a gaggle of 以降がよくわかりません・・・。the likesの意味がよくわからないです。 次のパラグラフの Young men are on their ownがよくわかりません。 若い男性らは、自分自身のことだけだ。みたいな意味ですか?ownをどう訳すのかが問題だと思うのですが・・・。 The films that don't take place in squalor play out in closed and emptied spaces, or in dreamscapes of collapse, like the ones in "Inception." "Black Swan" manages to make the once-dainty world of ballet grimy, sweaty and bloody. Who knew it could be so claustrophobic and terrifying? Q8 このパラグラフはそもそも何が言いたいのかがよくわかりません。すいません日本語訳をお願いいたします。 All these films are of a much higher-grade than the usual Hollywood fare. Q9 文法的に理解出来ません。of a much higher...ですが、 All these films are a much higher-grade than the usual Hollywood fare.ではないのでしょうか? この文章と、ofが入っている実際の文章との違いを教えてください。 長くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。

  • CNNの記事について質問があります

    CNNのサイトの記事について質問があります。 http://edition.cnn.com/2011/CRIME/01/21/us.wikileaks.manning/index.html His lawyer, David Coombs, formally objected to Manning's treatment, filing an Article 138 complaint Wednesday, according to a posting on the lawyer's blog. Manning has been in solitary confinement and for part of this week was again placed on suicide watch by the Quantico brig commander, according to his lawyers. 弁護士のデビッド・クームスのブログによれば、彼はマニングに対する処置について正式に抗議をしたとの事。また、デビッドはマニングは独房の閉じ込められていて、part of this weekには再びクァンティコブリグコマンダーによるsuicide watchの監視下におかれたとも言っている。 Q1 filing an Article 138 complaint Wednesdayの意味がわかりません。 Q2 Part of this weekはこの場合どう訳出しますか? Q3 Suicide watchの意味がわかりません。 "He was stripped of all clothing with the exception of his underwear. His prescription eyeglasses were taken away from him," Coombs wrote in the blog entry. "He was forced to sit in essential blindness with the exception of the times that he was reading or given limited television privileges. During those times, his glasses were returned to him." 彼は下着以外を全て脱がされた。彼のprescription eyeglassesは取り上げられた状態だ。クームスは自身のブログでそう書き綴った。彼は読書と、制限付きのテレビ鑑賞を除いては、essential blindnessの中でじっとしている(sit)事を強いられている。読書とテレビ鑑賞の間は、眼鏡をかける事を許されたとの事。 Q4 prescription eyeglassesとは度の入った眼鏡の事ですか?つまり眼鏡です。 Q5 essential blindnessの意味がわかりません。眼鏡を取り上げられてしまって、それはいわば、深刻な失明状態だ。というニュアンスですか? Q6 sitの解釈は上記の通りでよいですか? Manning was taken off suicide watch after 2½ days, after a review of the situation by the Army Staff Judge Advocate's office. 軍の法務部による状況の見直しの後、マニングはwas taken off suicide watch after 2½ days Q7 マニングは、以下がどうもわかりません・・・。 Under a less restrictive condition, called prevention of injury watch, Manning is confined to his cell 23 hours a day with no pillow, sheets or personal items, according to Coombs. (suicide watchではなく)injury watchと呼ばれる、より制限の少ない状況の下、マニングは1日のうちの23時間を個室に閉じ込められている。枕も、シーツも、私物も無い状態だ。クームスはそう述べた。 Q8 injury watchというのもよくわかりませんが、これはsuicide watchに比べればマシな何か、ということですか? よろしくお願いいたします。

  • CNNの記事について質問がありますその2

    すいませんCNNの記事について先日質問させて頂きましたが、 今日の質問はその記事の続きになります。 http://edition.cnn.com/2011/CRIME/01/21/us.wikileaks.manning/index.html Quantico public affairs officer Lt. Brian Villiard said under military rules he could not confirm whether the complaint had been received. He said all the conditions of Manning's confinement are in line with his maximum custody status and to prevent Manning from harming himself. he could not confirm whether the complaint had been received. 彼はその不服申し立てが受理されたかどうか確認する事が出来ないだろう。 Q1この彼というのは弁護士のデビッドということで良いですか? Q2 このCouldの用法は~出来ないだろう。で良いでしょうか? つまり、この弁護士のデビッドは不服申し立てをしたものの、それが受理されるかどうかを確認する事は出来ない。ということでしょうか?どうもこの訳文だと浮いている気がしますが・・・。 "He is not being treated any differently than anyone else in maximum custody," Villiard said. "We're not treating him any differently than anyone who could pose a risk to life, property or national security." Q3 "We're not treating him any differently than anyone who could pose a risk to life, property or national security." マニングに対する我々の扱いは、他の誰とも違ってはいない。 ここまではわかりますが、 anyone who could pose a risk to life, property or natinal security.がわかりません。 人生、財産、それと国家の安全に危険をもたらす人物という事でしょうか? つまり、人生、財産、それと国家の安全に危険をもたらす他の人物とマニングの扱いは一緒ですよという説明ですか? In December, a Pentagon spokesman said that even under the restrictive conditions, Manning is allowed to converse with other prisoners, receive visitors and exercise for an hour a day. In addition, Manning has pillows and sheets made from a material that cannot be torn into strips, according to Villiard. Q4 In addition, Manning has pillows and sheets made from a material that cannot be torn into strips made from a material that can not be torn into strips.がわかりません。 pillow and sheets from a materialまではわかりますが・・・。 a material can not be torn into stripsとはどういう意味ですか? よろしくお願いいたします。

  • 五輪を止める方法はないのか? 

    日本国民の8割以上が五輪開催に反対しているのに政府は強行しようとしている。止める方法はないのか、ドイツ人ならどうする、とヨーロッパ人の知り合いに訊きました。 すると、ドイツ人のことは分からないが、フランス人ならストライキをやるという答えが返って来ました。何か政府に不満があるとフランス人は直ぐにストライキをやる。ジュネーブ空港もしばしばストライキがあって、しばしば飛行機が発着しないことがあった。「で、オリンピック関係者は全員飛行機に乗って来るんだろ。なら、空港の職員たちが全国でストライキすればいいではないか」と言われた。そう言えば、フランス政府はいつも最終的には市民の頑固なストライキに折れていた。 ゼネストなど要らない、日本の国際空港だけのストライキで外国からの飛行機は入って来れなくなる。空港で働く8割の職員が職場を放棄すればオリンピックは開けない。 しかし、ストライキという労働者の権利は既に日本人は放棄している情けない国民だ。数十年前は日本でも公共機関のストライキがよくあったが、今はない。御用組合ばかりになっているのか? ストもしない国民、斯くして80年前と同じように、一部の国民は政府の用心棒となって旗を振り、その他の国民はしぶしぶ、羊のように大人しく従う。 植草氏はスポンサー企業商品の不買運動を薦めているが、もし可能ならストライキの方が直接的で効果てきめんだと思うのだが、 尚、イタリア人も直ぐにストライキするそうです。 ストライキ権を放棄した国民、おかしくないか?