3年ルールについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • 3年ルールとは、派遣社員が同じ会社で3年以上働くことを禁止される制度のことです。
  • 派遣会社によっては、3年を過ぎると派遣社員を辞めさせることがあります。
  • 派遣社員が3年を超えて同じ会社で働くには、派遣会社を変えるか、会社の合併などで雇用条件が変わる必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

3年ルールについて教えてください。

3年ルールについて教えてください。 派遣社員です。ある企業で事務をしています。今の職場はとても環境がよく、働きやすいので気に入っています。私も正社員になるつもりはあまり無く、今の会社で派遣社員として、続けたいと考えていましたし、派遣先の会社からも、派遣で続けられるのであれば続けてほしいんだけどね・・・っと言われていますが、まもなく3年になるため辞めなければならないと派遣会社から聞きました。 派遣先の会社も、本人も派遣社員として雇用を望んでいる場合でも、派遣会社が言うように辞めなければならないのでしょうか? 辞めなければならない場合、下記の2点は可能でしょうか? (1)派遣社員は派遣会社と派遣先の会社が契約していると思うのですが、いったん3年で辞めて、派遣会社を変わり、そこで再度同じ会社に再派遣してもらうことは可能でしょうか?つまり、登録している派遣会社を変われば同じ会社で勤めることは可能なのでしょうか? (2)私が働いている会社は、私が勤め始めてから、合併し社名が変わりました。その際も継続して雇用していただいたのですが、会社が変わったとみなし、そこからさらに3年働くことは可能でしょうか?

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

(1)について 期間については、ある業務においての「派遣先企業側の最初の契約開始からの期間」となりますので、派遣スタッフの入社時期に関係なく制限を向かえる事となります。 ですから、別の派遣会社へ移っても意味を成しません。 同じ事務でも、「PC入力等(事務機器操作)」や「ファイリング」業務などに限定された特定の契約内容であれば期間制限のない特定26業務に含まれますが、派遣契約内容が「一般事務」などの複合業務であると期間制限のある自由化業務となり3年間が制限期間となります。 再度、派遣を利用するには、3ヶ月以上の「クーリング期間」をとらなければなりません。 多少ずるい(要領の良い)やり方では、複合的な事務作業なのに書類上「事務機器操作」などとして、派遣契約を長年継続しているケースも多くありますが、飽くまでも「脱法」または「違法」な手法なので、今お勤めの両社(または両社のご担当)は、しっかりと法律を遵守されているのだと思います。 (2)について 社名が変わっても、組織や業務内容が変わらなければ「同一場所・同一業務」とみなされますので、期間の変更はありません。 これについてもずるいやり方で、社名変更に乗じて「組織変更・部署変更」などを行い、如何にも新たな派遣業務と見せかける手法を使うケースもありますが、同様に「脱法」または「違法」です。 一つの案として、この3ヶ月間だけ「バイトなどで直接雇用」し、その後、再度派遣契約していただけないかと交渉してみてはどうでしょう。 ただしこの手法は、「違法」ではありませんが見方によっては「脱法」行為ですので、やはり真面目な会社さんは嫌がるかもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • --HV--
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.3

3年後は、直接雇用の義務があります。 しかし、雇用されるかどうかは自分で決めていいと思います。 会社側が話のわかる方なら、直接雇用の誘いをだしてもらい、 あなたが断った、という形があれば、そのまま続けられるのではないでしょうか。

pepako
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 派遣会社と企業にも確認してみます。

  • mussy
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

はじめまして、同じ派遣で勤務しています。 3年とは契約内容の違いだと思います。 契約書に自由化業務になっていませんか? 自由化業務は最高で3年みたいです。 あと、別の人が途中でやめて変わりに違う人が入ったとしても始めの人からの日数計算なので途中でも3年で終了です。 3年以上居る派遣の方は、26業務5号事務機器操作という契約になっていると思いますが... ご参考にしてみてください。

pepako
質問者

お礼

ありがとうございます。契約書を確認してみます

noname#252888
noname#252888
回答No.1

まず、3年ルールの解釈を正しく出来てないです。 厳しくなったのって今年からですよね。 恒常的な作業を3年以上派遣にさせる場合は、派遣でなく正社員を雇い作業させなくてはならないという決まりがあります。 派遣には突発的/短期的な作業をさせるもので、長期的に且つ恒常的(定常的)な作業だったらば、正社員を雇いなさいと。 ちなみに、同じ派遣会社で別な人にしても、別な派遣会社にしてもダメです。 考えてみれば確かにスジは通ってます。 なので(1)だろうが(2)だろうが、パス出来ないのです。 これは、雇用側も派遣会社側も幸せな法ではないと私は思いますね。 でも社会全体から見てみると雇用促進になっているわけです。 (うちは雇う側ですが、結構困ってます^^;) ただ何にでも抜け道はあるもので、事実派遣の10年戦士はザラに居ます。 長期的ではあるが、恒常的では無いと解釈させているわけです。 参考までに・・・ (1)は無いと思いますよ。会社も付き合いがありますからね。

pepako
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 そうですよね・・・(1)は無理ですよね・・・・

関連するQ&A

  • 派遣の5年ルール

    派遣の仕事をしているが、A派遣会社からB会社に委託・派遣で職場は違うが5年勤めた場合、雇い元であるA派遣会社を5年間変わらずに継続して契約していたため、5年ルールが適用されるのでしょうか。 派遣の5年ルールはB会社との雇用でなく、A派遣会社との雇用が有期雇用になるかのルールなのでしょうか。

  • 派遣の3年ルールについて

    派遣の3年ルールについて 長期派遣(フルタイム)として働き始めて4ヶ月経ったある日、私の派遣会社に、 「同じ部署で働いている他の派遣会社のスタッフが、3年以上勤務していて、 3年ルールに該当する為、もう私と(私の)派遣会社との契約は終わりとなります」と聞かされました。 また、その後派遣先から直接雇用の話があるとも、聞かされました。 なかなか直接雇用の話はめずらしくラッキーだと営業担当の人は言いますが、少し納得いきません。 確かに直接雇用は響きはいいですが、今の条件をそのまま派遣先がのむとは限りませんよね。 条件についてはまだ詳細を知らされておらず、 今のフルタイムから、パートにして欲しいといわれたら、正直生活が困ります。 しばらく長期派遣としてフルタイムで働きたかったのに、、、 そんな部署を長期派遣先として契約を結んだ私の派遣会社に、落ち度はないのでしょうか? しょうがないと開き直って、派遣先の出す手をハラハラしながら待つしかないのでしょうか?

  • 失業保険をもらわずに。。。。。

    昨年7月に5年勤めた会社を退職し、その後は派遣会社で働いております。 本来の希望は、再び正社員で就業したいとおもっておりましたので、派遣の仕事も短期のものを選び、複数の会社で働いておりましたので、雇用保険に入らずまもなく一年になります。 3ヶ月先に正社員になれそうなのですが、一年以内に雇用保険に入りなおせば、それまでの就業期間に継続するかたちがとれると聞いたため、来月より派遣会社で一旦雇用保険に再加入しようと思います。 ですが、3ヶ月(もしかしたら時期は前後します)後、正社員になった会社で、雇用保険に入りなおす場合、その場合の再び継続という認識にしてもらえるのでしょうか? 正社員 5年間加入  →その後11ヶ月の未加入   +派遣会社3ヶ月加入    +正社員 以後継続加入=5+3+エンドレス という考え方になるのでしょうか? 基本的な部分から間違えているかもしれませんので、質問自体おかしいようでしたら、その部分もご教示いただけたら嬉しいです。 ハローワークなどのサイトは色々調べたのですが、このような具体的なケースにはめぐり合えなかったので、、、、、 お仕事で携わっていらっしゃる専門家のかたがいらしたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 失業手当をもらわずに再就職。。。

    昨年7月に5年勤めた会社を退職し、その後は派遣会社で働いております。 本来の希望は、再び正社員で就業したいとおもっておりましたので、派遣の仕事も短期のものを選び、複数の会社で働いておりましたので、雇用保険に入らずまもなく一年になります。 3ヶ月先に正社員になれそうなのですが、一年以内に雇用保険に入りなおせば、それまでの就業期間に継続するかたちがとれると聞いたため、来月より派遣会社で一旦雇用保険に再加入しようと思います。 ですが、3ヶ月(もしかしたら時期は前後します)後、正社員になった会社で、雇用保険に入りなおす場合、その場合の再び継続という認識にしてもらえるのでしょうか? 正社員 5年間加入  →その後11ヶ月の未加入   +派遣会社3ヶ月加入    +正社員 以後継続加入=5+3+エンドレス という考え方になるのでしょうか? 基本的な部分から間違えているかもしれませんので、質問自体おかしいようでしたら、その部分もご教示いただけたら嬉しいです。 ハローワークなどのサイトは色々調べたのですが、このような具体的なケースにはめぐり合えなかったので、、、、、 お仕事で携わっていらっしゃる専門家のかたがいらしたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 派遣社員の3年ルール、守らないとどうなるの?

    8年ほど前から派遣社員をしています。 最初の会社は販売で3年4ヶ月勤務し、自己都合で退職。 次の仕事も3年4ヶ月でしたが、途中で部署が変わったため、3年 ルールには引っかかっていません。 最初にいた会社では、3年以上勤務している人は大勢いましたし、 そんなルールがあることも知らずにいました。いまだに派遣で働いて いる人もいますし、正社員になった人もいます。 今度長期採用された仕事は、Web制作関係ですが、扱いは事務になると 思います。派遣先からは「3年しかいれないから」と言われています。 その職場は以前いた職場ですが、私より先にいた派遣は3年ルールに 引っかかるため、一旦職場を移るそうです。(上司の配慮) しかし、他の部署には明らかに3年以上いる人が何人もいます。 コールセンター勤務の人は、期間がないと聞きましたが、実際は コールセンターのある部署でも、専任で電話を取っているわけでは ない場合でも「コールセンター」として、3年ルールを逃れてしまう ことができるのでしょうか? 3年ルールを守らなかったことがわかると、企業はどのような処分を 受けるのでしょうか? 勉強不足かもしれませんが、前例を知らないので、知っているかたが いましたら、教えてください。

  • 3年目の派遣

    今の派遣先部署に派遣されて3年経ち 4年目に突入です。 今日 同僚に 派遣は3年継続して 働いたら 正社員か 契約社員になれるんじゃないの?と言われました。 もし 派遣会社にこの事を 話し 部署<配属>を帰るので 派遣社員のままと 言われるのも 嫌だし、 3年経ったので 契約満了と言われて 切られるので あれば、 このまま 派遣会社には 問い合わせしない方がいいのかと 悩んでしまいます。 本当に3年経ったら 派遣法というものに 適するのでしょうか???

  • 派遣社員5年目

    派遣社員として5年がすぎました。 事務的なお仕事です。 「今の派遣されている会社に正社員として雇用されたい」と思っておりますが、この相談するのは今籍のある派遣会社に相談すればよいのでしょうか? 派遣先の上司(派遣されて3度上司がかわっています)に相談するのは間違ってますよね? 私の要望がかなう日がくると信じることは、おめでたすぎですか? ※籍のある派遣会社は派遣先が出資し設立した会社です

  • 派遣社員は最長で三年しかいられないのですか?

    派遣社員についての質問です。 私は派遣で最長2年しか勤務したことがないのですが、法律では派遣社員として働けるのは最長で三年なのですよね?三年たっても派遣先で直接雇用(正社員など)してもらえない場合は、派遣社員としてはもうそれ以上更新できないのでしょうか? 今気になっている派遣の仕事があるのですが、できるだけ長く働きたいので…

  • 派遣のままでいいのに3年経過すると直接雇用になってしまうのでしょうか?

    派遣法で「3年、同じ職場に派遣されたら派遣先はその派遣社員を直接雇用しなければならない」という法律があったと思うのですが、それって本人が「派遣のままでいい」と思っても、直接雇用になってしまうのでしょうか? 直接雇用というのは正社員だけでなく、契約社員やパート、アルバイトでも良いらしいのですが、今の派遣先はどう考えても正社員にはならないと思うので(私自身、正規採用を望んでいませんが)直接雇用になるとしたら、パートかアルバイトになると思います。 ですが、逆にそうなってしまうと今の給料よりも低い賃金になるので私自身は3年経過した後も今の派遣社員のままでいたいんです。 派遣社員本人が望んでいなくても直接雇用になってしまうのでしょうか? また、そういう法律があるから3年経過すると、派遣で使えないし、直接雇用もしたくないから契約打ち切りという形もありえますか?

  • 派遣3年後、紹介予定派遣?

    現在の派遣先で就業し、今年の5月で3年になります。 派遣先企業は、今までは派遣社員の正社員化を積極的に行っていました。 そこで自分も6月から正社員になるのかと思っていたら、6月から更に半年間は紹介予定派遣として働かなければならないと、派遣会社の営業から言われました。 社会情勢は更に厳しくなってきていますので、紹介予定派遣の半年後では、正社員になれる確率は今と比べて更に下がる気がします。 そこで教えていただきたいのですが、 ●5月の契約終了後に、更に半年間派遣として就業しなくてはいけない、という法的規則などありますか? ●6月からの紹介予定派遣を断り、現在の派遣先に直接雇用してもらうのは違法でしょうか? 直属の上司に相談してますが、6月から即正社員でも良いと言っています。しかし、派遣会社の営業の話では紹介予定派遣を断った場合は派遣先を辞めるしかない、とのことでした。 そこまで派遣会社によって制約されてしまうものでしょうか? 以上よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう