- ベストアンサー
派遣の失業保険のルール
派遣社員です。 今回会社都合により、2月いっぱいで退職となります。失業保険のルールで、1年以上勤務した場合、失業保険の対象と聞いたのですが、この場合会社都合でも失業保険はもらえないのでしょうか。または派遣会社から継続して他の派遣先を紹介いただいて、通算1年以上たてば、失業保険の対象となるのでしょうか。何かアイデアございましたら教えて頂けますか。なお開始日は、08年4月からなので、ちょうど1年となると3月いっぱいまでです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>今回会社都合により、2月いっぱいで退職となります >なお開始日は、08年4月からなので ・2月の退職が、契約期間満了での退職か、契約期間中の契約終了かにより違ってきます ・契約期間満了(会社が更新しなく退職)なら1年以上の雇用保険の加入が必要 1年未満でも、08年3月以前、1年以内に雇用保険加入期間があれば合算して失業給付は受けられる (この場合、派遣会社の1ヶ月の再紹介期間後に離職票を発行して貰うと給付制限の3ヶ月は付かない、離職後すぐに離職票を発行して貰うと給付制限の3ヶ月が付きます) ・契約期間満了前に会社から解雇:契約終了をいわれたなら、6ヶ月以上の雇用保険の加入があれば失業給付は受けられる すぐ受けられるかどうかは、派遣会社に確認して下さい
その他の回答 (2)
- w-spirits
- ベストアンサー率84% (103/122)
NO1の者ですが、追記です。(スミマセン) さきほどの回答は、会社都合による『契約期間満了』の場合です(^^;) 2月いっぱいで契約がきれて更新できなくなった場合は、判断が微妙なので問い合わせされた方がよいかと思いますが、 会社都合による『解雇』になるのであれば、6ヶ月の加入期間でことたりるハズです。
- w-spirits
- ベストアンサー率84% (103/122)
雇用保険事務について担当経験のある者です。 一般の方であれば、 会社都合の場合は6ヶ月の加入期間で手続きできますが、派遣社員さんは特別のようです。 もともと、 派遣社員さんは1年以上の雇用見込みがあることを前提として雇用保険資格を得ますので、 それが会社都合により満たされなくなった場合は、確か6ヶ月の加入期間でも受給できたかと思いますが、 ハッキリと『できますよ』とはお答えできないので、 ハローワークに一度問い合わせされることをオススメします。 また、可能ならばもう1ヶ月勤められて、1年以上の加入期間にされた方が確実と思います。 ただ、その場合は離職理由が自己都合になってしまう可能性も考慮した方がよいでしょう。