• ベストアンサー

美術系の勉強をされてる方次のデザイン用語の意味を教えてください(タイポ)

次のデザイン用語の意味を教えてください。(1)roman(2)italic(3)gradation(4)type element(5)letter form(6)x-height(7)old-transitinal-modern(8)univers+helvetica(9)futura(10)family(11)type weight以上です。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adelita
  • ベストアンサー率35% (34/95)
回答No.3

わかるところのみ書きます。 (1)roman セリフのある書体です。(セリフとは、文字の端の飾りの出っ張りのことです。セリフのない書体をサンセリフと言います。) (2)italic 斜体です。 (4)type element 書体を構成している要素です。 (5)letter form  ズバリ「文字の形」 (6)x-height a,c,e,m,n,o,r,s,u,v,w,x,zのように、上(b,d,f,h,i,j,k,l,t)にも下(g,p,q,y)にも出っ張らない文字があります。その文字の高さをx-heightと言います。 (7),(8),(9)は書体の名前です。 なお、univers とhelveticaはそれぞれ別々の書体の名前です。 (10)family 書体には(フーツラやヘルベティカのように)ライトやボールドやミディアムやイタリックなどといった、たくさんの親戚(ヴァリエーション)を持っているものがあります。それらをまとめたのをファミリーと言います。 (11)type weight 文字の太さです。 (3)はわかりませんでした。すみません。

参考URL:
http://www.bekkoame.ne.jp/~jin-k/adobefont/fontin.html
demekinn
質問者

お礼

とても詳しくご回答くださってありがとうございました。とても助かりました。参考に勉強させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • adelita
  • ベストアンサー率35% (34/95)
回答No.4

#2です。間違えたので訂正します。 (7)は書体の名前ではなく、 古代→移行期→近代、の意味でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lunch326
  • ベストアンサー率27% (86/311)
回答No.2

(1)はローマンっていう書体かな? (2)はイタリックといって斜体文字のことですね。ワープロソフトでもフォントをちょっと横に傾けた風にできますよね。あれです。 (3)はグラデーション。色をじょじょに変化させる色表現手法。 (4)は文字要素かな? (5)は文字フォルムだから字体のことかな? (6)なんだろ、X-高さ? (7)古→近代への移行? (8)ヘルベチカだから書体? (9)も書体かな? (10)族、なかま? (11)文字の重み? 勉強不足ですみません。

demekinn
質問者

お礼

とても参考になりましたありがとうございました。デザイン用語の本をみても詳しい事が載ってなかったので本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9152
noname#9152
回答No.1

一つ一つに答える能力はないのですが、書体の種類ではないでしょうか。(自信なし)

demekinn
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2beeブログで行間と文字の間隔を指定したい

    みなさん、こんにちは。 私は2beeのブログを利用しているのですが、行間と文字の間隔をCSSで空けようとすると、改行がおかしくなってしまいます。ちなみに私のヘッダーに打ったタグは… <style type="text/css"> <!-- H1{font-size:10px; font-weight:lighter; line-height:18px; letter-spacing:4px;} H2{font-size:10px; font-weight:lighter; color:#555; line-height:18px; letter-spacing:4px;}--> </style> の2種類です。また、これを使わずに、ボディに <span style="font-size:10px; font-weight:lighter; line-height:18px; letter-spacing:4px;"><!--body--></span> と打っても、行間が揃わず、改行も上手くいきませんでした。 とても困っているので、いい方法がありましたら、ご回答おねがいします。

  • プログラミングについて勉強してます。このコード意味

    AppleIDが更新されましたという詐欺メッセージが届いたのですがそ下にコード書かれてました。どの言語でどんな意味か教えてください font-family: 'SF Pro Text', 'SF Pro Icons', 'Helvetica Neue', 'Helvetica', 'Arial', sans-serif !important; font-size: 17px; line-height: 25px; font-weight: normal; color: #333 !important; background-color: #ffffff !important; margin: 0 !important; padding: 0 !important; width: 100%/* !important */ ; /* was 685px */ ; } /* same width as body, because Rover adds this div */ body /*, .main*/ {} .main { width: 685px; } #apple-logo-left-margin { width: 538px !important; } #logo-row-box { width: 100% !important; /* text-align:right; */ padding-bottom: 20px !important; } div[dir="rtl"] #logo-row-box { /* text-align:left !important; */ } h1 { font-size: 32px; line-height: 36px; padding-bottom: 10px; border: 0 !important; color: 333 !important; } b { font-weight: 500 !important; } p { margin-top: 0 !important; word-wrap: break-word; color: #333; font-weight: normal; } td.h1-header { padding: 0px 0px 0px !important; } td.signature { padding-right: 0 !important; padding-left: 0 !important; } td.no-padding-bottom { padding-bottom: 0 !important; } #signature { padding-top: 18px !important; /* was 41px */ padding-bottom: 50px !important; } em a { color: #333 !important; } a { color: #0070c9; text-decoration: none; } a:hover, a:focus { text-decoration: underline !important; } span.unlink a, em a, b a, td.unlink a { color: #333 !important; cursor: text; pointer-events: none; padding-top: 0 !important; margin-top: 0 !important; } #main { margin-top: 40px; padding-right: 15px; padding-left: 15px; padding-bottom: 30px; } footer, footer p, footer span.unlink a, footer td.paragraph { font-size: 12px; line-height: 18px; font-family: "SF Pro Text", "SF Pro Icons", "Helvetica Neue", "Helvetica", "Arial", sans-serif; color: #888 !important; } .center-text, footer nav, footer a:hover { text-decoration: underline; } .no-margin-bottom { margin-bottom: 0 !important; } td.spacer-36 { padding-bottom: 36px; } html[dir=rtl] #apple-logo { left: 0; right: 538px; } p#copyright { margin-bottom: 0; } .display-block { display: block; } .nowrap { white-space: nowrap; } #apple-logo-margin-bottom { height: 44px !important; } #left-align-on-reply { /* moved from body */ margin: 0px auto 50px; padding: 0; width: 685px; } #apple-logo-cell { width: 100%; padding-top: 40px; padding-bottom: 44px; } #apple-logo-in-cell { height: 28px !important; width: 24px !important; } #apple-logo-in-row-box-mobile { display: none; height: 20px !important; width: 17px !important; } /* If the email client is reading the style element: */ /* - then we don't need spacer divs */ div.paragraph-spacer { display: none; height: 0px !important; margin-bottom: 0px !important; } /* - and margin-top already is in effect on #main */ #apple-logo-margin-top { height: 0px !important; } #logo-row-box { padding-top: 0 !important; } div[dir="rtl"] #logo-row-box { /* text-align:left !important; */ }

  • ブログのTOP画像表示方法(悩んでます)

    どこをどう変えればTOPに画像をつけるコトが出来るのでしょうか?? ホントに悩んでます。 検索してもよくわからなくて・・・ body { font-family: Arial, Helvetica, sans-serif; background-color:#ffffff; background-image:url(http://269g.jp/img/bg/nail_style_1/bg.gif); background-repeat:repeat-y; margin:0px; padding:0px; text-align:center; } #container{ text-align:right; margin:0px auto 0px auto; width:906px; height:596px; background-image:url(http://269g.jp/img/bg/nail_style_1/top.jpg); background-repeat:no-repeat; background-position:center top; background-color:#ffffff; } h1 { text-align:left; margin:0px 0px 0px 0px; padding-top:225px; font-weight:bolder; font-family:sans-serif; font-size:19px; } h1 a{ color:#58B29A; text-decoration: none; font-family:sans-serif; font-weight:bolder; } h2 { padding: 0px; font-weight:bold; font-size:14px; text-align:left; font-family:arial, Helvetica; } h3 { padding: 5px 0px 10px 3px; font-size:14px; font-weight:bolder; font-family:arial, Helvetica; } H3 a{ text-decoration: none; }

  • HPで XPで表示されたものがWin7ででない

    ホームページでWinXP・WinVistaで表示されてたものがWin7で表示されません。 内容は       H2{font-family:Times New Roman;font-size:30pt;font-weight:bold;color:"#ffffff";filter:glow(color="#70780c",strength=20);width:650;height:30;position:relative;top:10;left:0;} --> の白抜きの文字の枠の濃い色の部分です。文字を白抜きにせずに色を付ければ良いのではと言われればそれまでですが、何故そうなるのかを知りたいので宜しくお願いいたします。 出来るだけ詳しくお教え下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • (Perl)ReadParseによるハッシュへの格納について

    PerlのReadPerseについて質問させてください。 以下少々長いですが、過程を書きます。 <form>タグにより、入力フォームのページをHTMLで作成したとします(form.html)。 その際、<form method="post" action="form.cgi"> と入力しておいて、別途form.cgiを作成するとします。 form.htmlには、<form>タグ内のname属性で、それぞれ'weight' 'height' 'age'という三種類のデータを入力してもらって、取得するようにしています。 そして<input type="submit" value="登録">による、 登録ボタンを押すことで、 form.cgiに処理をさせるようにしています。 form.cgiの中身ですが、まず、最初の三行を書きます。 #!/usr/local/bin/perl require 'cgi-lib.pl'; &ReadParse(*form); となるのですが、わからないのが、 三行目の &ReadParse(*form); です。 サブルーチンReadParseを引数*formで、 cgi-lib.plから呼び出しているということはわかるのですが、いきなり*formという形で、ハッシュを登場させているあたりがわかりません。(この際、ハッシュ名の前の%を*に変えなければならないことは、一応知っております。理由はわかりませんが。) そこで質問なのですが、 いきなり、ハッシュであるformを登場させていいものなのでしょうか?? 以下、form.cgiの内容です。 #!/usr/local/bin/perl require 'cgi-lib.pl'; &ReadParse(*form); $name=$form{'weight'}; $sex=$form{'height'}; $megane=$form{'age'}; print "Content-type: text/html\n\n"; print "<html>\n"; print "<body>\n"; print "体重:${weight}<br>\n"; print "身長:${height}<br>\n"; print "年齢:${age}<br>\n"; print "</body>"; print "</html>"; _END_

    • ベストアンサー
    • CGI
  • マルチバイト記号の可読性について

    プログラムのヘルプファイルをHTML形式で製作しています。 フォント設定で以下のように "Times New Roman"フォントを設定してテキストを書いていました。 -------------------------------------- <style type="text/css"> <!-- body { font-size: 1.1em; line-height: 1.1; font-family: 'Times New Roman'} --> </style> -------------------------------------- 文中で、マルチバイトの記号("⇒", "・")なども使ってしまったのですが これらの記号は海外のコンピータ上でも文字化けせずに読めるものでしょうか? (これらの記号を打ち出すとき、日本語で「やじるし」などと打ってから変換しています。) Times New Roman は矢印記号なども使えそうに思うのですが。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 全体的に左に配置されている

    自分のFC2ブログを解像度の高いワイド画面のパソコンで表示させてみたところ、全体が左に配置され、右半分が真っ白となっていました。 どうすれば真ん中に表示されるでしょうか? スタイルシートの一部はこう↓なっています。 body { width: 100%; color: #333; font-size: 100%; font-family: sans-serif; } h1#logoType { font-family: Helvetica, Arial, sans-serif; font-size: 41px; letter-spacing: 1px; line-height: 1.3; position: absolute; left: 140px; top: 50px; } .intro{ font-size: 16px; letter-spacing: 2px; line-height: 1.3; position: absolute; left: 135px; top: 105px; color:#81aacf;} #primary {float: left; width: 600px; padding: 190px 0 0 120px; }

  • css classとidの使い方

    あの、<p></p>内の文をclassを使ってitalicに、<span>内をidを使ってbold,色は赤にしたいのですが。変わりません。どこを直したら良いでしょうか?よろしくお願いします。 <HTML> <HEAD> <LINK href="global.css" rel="stylesheet" type="text/css"> <TITLE>About Me</TITLE> </HEAD> <BODY> <H1>About Me</H1> <IMG src="MyPic.png" alt="MyPic" height="150" width="100"> <DIV class="profile"> <p>My name is blahblah.<br> I am a <SPAN id="attention">Good</SPAN> Student.<br> </p> </DIV>  </BODY> </html> global.cssの内容 .profile{font-style: italic} #attention { font-weight: bold; font-style: italic; color: red }

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 文字コード指定

    プログラミング素人です。よろしくお願い致します。 文字をタイプライターのように流すスクリプトで、日本語が文字化けをしてしまいます。 ================= FONT-FAMILY:"+"MS Sans Serif,arial,helvetica"+"; FONT-FAMILY:"+"verdana,arial,helvetica"+"; ================= の部分を指定しなおせばなんとかなると思うのですが、どう書きなおせばいいのか教えてください。 念のため、コードを貼り付けます。 ================= uagent = window.navigator.userAgent.toLowerCase();IEB=(uagent.indexOf('msie') != -1)?true:false;var scompat = document.compatMode;var inoout=false;var tmpv;tmpv=770-8-8-2*parseInt(1);var cvar=0,say=0,tpos=0,enson=0,hidsay=0,hidson=0;var psy = new Array();var lllllllllll = new Array();var llllll=null;var llllll2=null;var lllllll=0;var llllllll=0;divtextb ="<div id=\"d";divtev1=" onmouseover=\"ll(";divtev2=")\" onmouseout =\"lll(";divtev3=")\" ";divtev4="";divtexts = " style=\"position:absolute;visibility:hidden;width:"+tmpv+"px; COLOR:"+"#000000"+"; left:0px; top:0px; FONT-FAMILY:"+"MS Sans Serif,arial,helvetica"+"; FONT-SIZE:"+22+"pt; FONT-STYLE:"+"normal"+"; FONT-WEIGHT:"+"normal"+"; margin:0px; LINE-HEIGHT:"+44+"pt; text-align:"+"left"+";overflow-x:hidden;padding:0px; cursor:default;\">";ie6span= " style=\"position:relative; COLOR:"+"#333399"+"; width:"+tmpv+"px; FONT-FAMILY:"+"verdana,arial,helvetica"+"; FONT-SIZE:"+9+"pt; FONT-STYLE:"+"normal"+"; FONT-WEIGHT:"+"bold"+"; TEXT-DECORATION:"+"none"+"; LINE-HEIGHT:"+14+"pt; text-align:"+"left"+";padding:0px;\"";uzun="<div id=\"enuzun\" style=\"position:absolute;left:0px;top:0px;\">"; 以下、省略

  • リクエストメソッド

    以下はPHPでBMIを計算するプログラムです。リクエストメソッドを取得する意味がよくわかりません。 $request_method = $_SERVER['REQUEST_METHOD']; の部分です。 <?php // 初期化 $height = ''; $weight = ''; $bmi = ''; $err_msg = array(); // エラーメッセージ用の配列 // リクエストメソッドを取得する $request_method = $_SERVER['REQUEST_METHOD']; // 「BMI計算」ボタンをクリックした(POSTされた)場合に処理する if ($request_method === 'POST') { // POSTデータを取得する $height = get_post_data('height'); $weight = get_post_data('weight'); // 身長の値が数値かどうかをチェックする if (is_numeric($height) === FALSE) { $err_msg[] = '身長は数値を入力してください'; } // 体重の値が数値かどうかをチェックする if (is_numeric($weight) === FALSE) { $err_msg[] = '体重は数値を入力してください'; } // エラーがない場合にBMIを算出する if (count($err_msg) === 0) { // BMIを算出する $bmi = calc_bmi($height, $weight); } } /** * BMIを計算する * @param mixed $height 身長(cm) * @param mixed $weight 体重(kg) * @return float 計算したBMIの値を返す */ function calc_bmi($height, $weight) { return round($weight/($height/100*$height/100),1); } /** * POSTデータを取得する * @param str $key 配列キー * @return str POSTの値 */ function get_post_data($key) { $str = ''; if (isset($_POST[$key]) === TRUE) { $str = $_POST[$key]; } return $str; } ?> <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>BMI計算</title> </head> <body> <h1>BMI計算</h1> <form method="post"> 身長(cm) : <input type="text" name="height" value="<?php print $height ?>"> 体重(kg) : <input type="text" name="weight" value="<?php print $weight ?>"> <input type="submit" value="BMIを計算する"> </form> <?php if (count($err_msg) > 0) { ?> <?php foreach ($err_msg as $value) { ?> <p><?php print $value; ?></p> <?php } ?> <?php } ?> <?php if ($request_method === 'POST' && count($err_msg) === 0) { ?> <p>あなたのBMIは<?php print $bmi; ?>です</p> <?php } ?> </body> </html>

    • 締切済み
    • PHP