市町村合併後、分離して元の市町村に戻す運動の地域と理由

このQ&Aのポイント
  • 市町村合併後、分離して元の市町村に戻す運動を実施中の地域とは、財政改善や行政サービスの悪化などの理由から合併に失望した地域のことです。過去の回答では川口市からの鳩ヶ谷市、相模原市からの座間市の分離例があります。
  • 合併後の財政改善が進まず、行政サービスも悪化しているため、地域住民の民意が届きにくくなっています。これにより、一部の地域では合併前の市町村に戻る運動が実施されています。
  • 川口市からの鳩ヶ谷市、相模原市からの座間市の分離例では、合併後の行政サービスの悪化や地域振興の遅れなどが分離の理由とされています。具体的な分離手続きについては、過去の回答を参考にしてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

市町村合併後、分離して元の市町村に戻す運動を実施中の地域、これから予定

市町村合併後、分離して元の市町村に戻す運動を実施中の地域、これから予定している地域を教えて下さい。市町村合併で期待した財政改善が進まず、行政サービスも悪く、逆に民意が届きにくいなど行政との距離だけが遠くなってしまったことなどの理由があるかと思います。地域名と共にその理由を教えて下さい。過去の回答(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138272641)で川口市からの鳩ヶ谷市、相模原市からの座間市の分離例があるそうですが、理由と分離手続きについて教えて下さい。 上記2例以外でここ30年以内で再分離した地域についても情報をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E7%94%BA%E6%9D%91%E3%81%AE%E5%BB%83%E7%BD%AE%E5%88%86%E5%90%88 分離した例はWikipediaがまとまっています。 「再分離の動き」に関しては信用ならない部分もありますが・・・。 座間や、鳩ヶ谷については 昭和15年前後の国の政策による合併が、 住民の感情と大きくずれていたための分離で、 行政サービスの低下など実利とは関係ない気がします。 その他の分離理由はわかりません。 過去30年の分離は、 上九一色村(山梨県)の分離以外、記憶にありません。 市町村の分離は合併と同じく「廃置分合」の1つなので、 基本的には合併の手続きと分離の手続きは大差ありません。

toychikin2
質問者

お礼

Wikipedia情報ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 市町村合併でなく、独立するには

    いま全国的に市町村の合併が論議されています。 私の町でも、A町と合併すべきだ、いやA町、B町、C市と合併すべきだと、今ごろになって町議会で論議されています。そこで思ったのですが、合併じゃなく、一地域だけの住民が、そこの市町から、分離独立して、新しい町を作るにはどのような手続きが要るのでしょうか。 そんな例が最近あるのでしょうか。どなたか教えてください。

  • ●市町村合併について

     市町村合併について、行政と議会の利権争いのように感じる地域の住人です(現在も町長と議会で議論中)。  実際は、今年の4月以後に変化が出てくるのかもしれませんが、市町村合併について聞かせて下さい。  市町村合併を実施した地域の方、合併しなかった地域の方、それぞれの声を聞けたら幸いです。 『質問』市町村合併して事(または、しなかった事)について (1)良くなった事、または良くなると思われる事。 (2)悪くなった事、または悪くなると思われる事。 (3)(1)も(2)も無く、何も変化を実感していない、または期待していない。

  • 市町村合併について。

    市町村合併で、市に吸収合併した地域で、 旧町村名を住所に残している割合はどのくらいあるのでしょうか?

  • 市町村合併っていつまで

    市町村合併で市や町の名前が変わるのって(合併できるのって)いつまででしたっけ?何とかいう法律が適用され、交付金が出るまでがタイムリミットだったという記憶があるのですが・・・。なぜかと言うと道路地図がだいぶ古くなってきたので買い替えたいのですが、どうせなら各地域が新市町村名に変わってからと思っただけです。期限を知っておられる方教えてください。

  • 市町村合併して良かったことはありますか?

    市町村が合併したことで 普段の生活の中で良くなったと感じることってありますか? 私の住む市も近隣の町村と合併したのですが、 生活してて特に何も変化を感じません。 むしろ、庁舎で役割が違うので本庁まで行かなくてはならなかったり、 近隣町村の負債を抱えてしまっている。。。というような 悪いことばかりしか聞こえてきません。 周囲から良かったことを聞いたことがありません。 みなさんの地域はどうですか?

  • 市町村合併 メリット デメリット みなさんのご意見

    市町村合併について教えて下さい。そもそもなぜ市町村合併をするのか。メリット・デメリットは?特に東海地方の合併に興味があります。中でも愛知県など。合併すると国から援助がされるんでしたっけ?それで隣接した地域と連携してより良い行政サービスがうけられる。県・市境地域の活性化、合併後のイメージアップ、一部地域の発展の危険性、文化の衰退など、いろいろな議論する項目があるようですが、みなさんの意見も是非お伺いしたいのです。自分も市町村合併についてはまだ全く知識がありませんので、いろんな意見をお伺いしたいです。うまく質問できなかったかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 市町村合併による電話番号は?

    市町村合併により市外局番も変わった地域はあるのでしょうか? お分かりになる方、教えて下さい。 (0123-45-678 → 012-345-678のような変更を除いてです。) よろしくお願いします。

  • 市町村合併 地名と住所

    市町村合併についてですが、私の住む町でも数年前に隣の市に編入合併されました。 その際に住所が○○郡△△町××から○○市××になると思っていたものの○○市△△町××と旧町の名前が残りました。 宿場町なので親しんだ名前が残ってよかったと言う住人も居ますが、 これでは、せっかく合併したのに何だか自分たちだけ旧市域の人たちと区別されてるようで不満に思います。 せっかく行政も高速道路の開通と合わせて、一体的に発展しようと取り組んでいるのにこのような状況では将来にわたって、「余計な壁」が生まれないか心配です。 合併した街に住んでいる方に伺いたいのですが、住所から今までの街の名前が消えた方はどういうお気持ちでしょうか。 また、残った方はどういうお気持ちでしょうか。

  • 市町村合併の成功例などの情報を教えて頂きたくお願い申し上げます。

    前略。 私は公募で新潟市第8区自治協議会準備委員をやらせて頂いています。 しかし、今のままの行政と作業をしてますと新・新潟市は「分権型制令市をめ ざす!」というスローガンで作業が進められていますが、新しいきれいな、言 葉の飾り付け、いわゆる新たな中央集権!私ども、地方部の8区の実質的な切り 捨て(言葉は適切でないと思います。)という危機感が、日増しに強くなってい ます。 そこで市町村合併の成功例などの情報をお持ちの方、どんな小さな事でも、も し心あたりがありましたら、教えて頂きたくお願い申し上げます。 (私達のモットーは「子供の事は親にまかした!孫の世代に誇れる地域をつくろう!」です。 よろしくお願い申し上げます。                               以上。

  • 自然環境保全地域内にある市町村

    雲仙市が国立公園内にあることは、確認できたのですが、自然環境保全地域内にある市町村として 具体例はあるでしょうか?