• 締切済み

受験生です。国公立大学の看護科の受験を考えています。志望理由として、保

受験生です。国公立大学の看護科の受験を考えています。志望理由として、保健師になりたいと書くのは、不自然でしょうか?やはり看護師になりたいことをメインに書いたほうがいいのでしょうか?大学教授の方等いらっしゃいましたら、申し訳ございませんが、アドバイスをいただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.4

jyabukiさんの言われていること、私には分かる気がします。 決して「作戦」という言葉尻をとらえて言っているのではないでしょう。 自分の意見を表現するのに人に聞く、さらにその回答に対する姿勢の部分でしょう。 私も看護教育に長年たずさわったことがありますが、確かに、看護師としては全く成長が見込めないタイプかもしれませんね。 看護大学も看護学校も、臨床の現場も、そこまで甘くはないですね。 高校生だからまだ子供なのかも、とも思いますが、受験生でこのレベルでは・・・。 ちょっと厳しいでしょうね。 ベースがこれでは、看護大学で必要なだけの成長は見込めないでしょう。 質問者さん、保健師でなくてはダメなのでしょうか? もっとご自分に向いている職業はないのでしょうか?

  • jyabuki
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.3

横から失礼しますが・・・。 他の回答者の方へのお礼に >志望理由には自分の気持ちを素直に書くことが一番だと考えますが、やはり作戦も受験では必要なことではないのかと考えています。 ・・・これが気になったのですが。 ふーーーん。なるほどねぇ。と思います。 受験では作戦が必要ですか。 で、その作戦を人に聞く・・・。 質問者さんは看護師とか保健師というものに、幻想を抱いているのではないですか? 私も、他の回答者の方と同様、看護師ですが・・・。 多分質問者さんは看護大学に入れるでしょう。 看護師にも保健師にもなれるかもしれません。 しかし・・・ ここで私たち回答者が、質問者さんに否定的な見解を出しています。 なぜ否定されているのか? これは質問者さんには、多分一生(看護師や保健師になれても)分からないでしょう。 根本的な認識が悪すぎます。 もっと他の、質問者さんに適した職業を選んだ方が(質問者さんのためにも、質問者さんに看られる患者さんのためにも)よいと思いますよ。 質問者さんには、命を預けられない。

  • r_nurse
  • ベストアンサー率65% (180/274)
回答No.2

看護大学の教員です。 保健師になるには、看護師免許を持っていることが前提ですから、保健師になりたいという希望を書かれるのは、全くおかしなことではありません。 私からすると、こういう質問をされること自体が、あまり理解されていないのかなという印象を持ってしまいます。 面接などがあると思いますので、自分が保健師になってどういうことをしたいのかをアピールされたらよいと思います。

yuba30
質問者

お礼

お返事有難うございます。 貴重なご意見を頂き、大変感謝いたします。 理解しているつもりで、実際は理解していないのかもしれません。 改めて自分が何をしたいのか、見つめ直すことします。 その上で、やりたいことのためには、どのようなことが必要なのか、とことん調べていこうと思います。貴重なお時間の中、お返事して頂き、有難うございました。 最後に、大変失礼な質問をしましたことを謝罪いたします。

  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.1

↓これが参考になると思います。熟読してみてください。 http://okwave.jp/qa/q6230854.html

yuba30
質問者

補足

お返事有難うございます。 大変馬鹿な質問をしたことを、恥ずかしく思っています。 しかし、私には保健師になりたい、はっきりとした理由を持っています。しかし、書類が合格への大きな一歩となる今、やはり相手にどう思われるかが、大変気になるのです。志望理由には自分の気持ちを素直に書くことが一番だと考えますが、やはり作戦も受験では必要なことではないのかと考えています。一度きりのチャンスですので、必ず活かしたいと考えています。 わざわざ貴重なお時間を使っていただきましたのに、反論するようなことを申し上げてしまい、大変申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 看護大学、志望理由書

    看護大学の推薦入試を受験する高校3年生です。 志望理由書を書いているのですが、インパクトのなさに困っています。 私が強く主張できることは、他の受験生が思いつくようなことしかなく、どうしていいかわかりません。 アドバイスがいただけたら嬉しいです。 また、私には1日看護体験やボランティアの経験がありません。 様々なサイトでこれらの経験は非常に重要であると指摘されました。 面接で突っ込まれた場合、なんと答ええたらベターだと思いますか? よろしくお願いします。

  • 看護を学べる国公立大学

    第一志望に落ちてしまい浪人 することが決まりました。 私は、看護士を目指しています。 また、家庭の事情で国公立大学 しか受けることができません。 自分でもしっかり調べたり 見に行ったりしてみますが 京都大学の看護学科か 神戸大学の看護学科か どちらの方がどういう風に 良い!などがあれば 教えてください。

  • 国公立看護系大学志望 化学 文理選択

    こんにちは。タイトルでも述べましたが、国公立の看護系の大学を志望する高校2年生のものです。 学校の文理選択で困っています。 理由か化学です。 なぜかというと、私の通う高校で化学について述べますと 文系→化学I センター対策中心 理系→化学I センター対策+2次の記述の対策      化学II(まだ習得してないため受験対策はありません) 私か現在、第一志望も第二志望も2次試験は小論文と面接だけの国公立看護系大学を志望しており、 他科目はもちろん化学はIだけで十分なのです。 私立の大学で現在志望している大学も、化学はIまでで十分です。 私の知ってる中で看護系の大学を志望してろ友達かほとんど理系選択のこともあり、今まで理系を志望していたのですが、文系に変更しようか迷っいはじめました。 そこで担任の先生に相談してまたのですが、 「もしも文系に変更したとして。 センター試験で失敗し、2次のある大学を考えるかもしれない。その時のことを考え、理系のままの方がよいのでは?」 と言われました。確かにそうなのですが、もし2次試験で理系科目を受ける場合、 理科科目1個の場合は生物での受験を考えています。(生物IIはまだ習得しておらず、文系理系ともに3年生で勉強できます。) もしも理系科目が2個必要な場合そこで初めて化学IIの受験を考えようと思ってます。 前置きがながくなってしまいましたが私が聞きたいことは、 国公立大学看護系で、2次試験で理系科目が2つ以上必要な大学はどのような大学なのでしょうか? いろいろしらべてみたのですがよくわからなかったので・・・ 文章もわかりやすくうてなかったのですが、宜しくお願いします。

  • 帰国受験で国公立の看護学部はむり?

    私は今海外の高校に単身留学中で卒業後、 日本の国公立大学の看護学部を志望しています。 どれかひとつでも答えてもらえたらうれしいです。 国際教養学部や国際関係、法学部など、国際系で文系の科目であれば帰国子女枠が設置されていて比較的合格しやすいようですが、私が調べた限りでは看護学部、しかも国公立の看護学部には帰国子女枠が全くないようです。 なので、(自己)推薦やAOなどで受験することになると思うのですが、私の調べ不足かもしれませんが色々調べていても帰国生で看護学部に合格したという人をみないのでとても不安です。 看護の道に進もうと決めたのも海外に出てからですし海外経験というものも私は、看護学部にも大いにプラスになると思うのですが、国公立になると相手にされないでしょうか。 ご自身、知り合いで帰国で看護学部に入った方、もしくは帰国の入試に詳しい方いましたらお願いします。 志望校の話です。 国公立の看護学部だと千葉大学、大阪大学が有名なようですが、筑波大学の看護はどうなのでしょうか。 偏差値は筑波も高いようですが、ネットなどで調べていてもあまり筑波大学の名前をみないので。 新しく最近できたようなのでまだ評価されていないのでしょうか。 自分の志望学部は看護学部ですが、国際開発などの学部があって帰国子女や留学生も多少もいるような総合大学がいいな、と思っているのですが。 あと、これも帰国入試の話ですが、自分のレベルというものがわからなくて困っています。 周りの話を聞いていると正直そこまでこちらの学校で点数をとっていない子も帰国で早稲田、立教、早稲田、、など有名私立を受験すると聞いて余計わからなくなっています。 私は看護学部志望ですし、経済的に国公立志望なのでまた違うと思うのですが、上には筑波とかきましたがどの程度を目指していいのか、わかりません。 今はオーストラリアの高校でほぼ全教科A判定をとっていますが、 日本とは全くレベルが違うと思います。 長くなりましたが、少しでもいいのでアドバイスよろしくお願いいたします!

  • 志望理由書の書き方と予備校について(できれば看護系の方に回答してほしいです)

    こんにちは。 現在、最後の受験(これがだめなら浪人)を考え、資料を取り寄せたものです。 今まで2、3枚の志望理由書を書いてきたのですが、それにはどういうことをこの順番でかけとありました。 今回受験する学校は指示がひとつもなく(それがふつうなのかもしれませんが…)書く順番がイメージできません…。 志望理由書の書き方は過去にもたくさんのっていたのですが、皆さん内容に困ってる方が多いと見受けました。 しかし私は面接や過去の志望理由書のおかげで内容はほとんど決まっている状態です。 ただ、文の段落のつなぎやら、出だしやらしめやらを考えても煮詰めてもただただ詰まるだけなんです。 また、私は看護大学校を志望するので、他の志望理由書の書き方をみていて参考にならないものが多いです。 文の構成でアドバイスをください。 上記を簡単にまとめると… 1.内容の順番(看護職になぜつきたいか、将来の希望、本学の志望理由、自己PR) 2.出だしとしめの書き方 あと、浪人したらのことを考えてます。 今のところ看護予備校に行こうと思ってます。 他の予備校(駿台など)に行っても看護学校などの資料もないと思うし、看護のほうの対応がどんなものかやレベル高すぎでついてけないのではというのが主な理由です。(個人的な想像も入ってます。) ホームページみてもよくわからなくて…。(今は受験も控えてるのでなかなか見学とか行けないんです。) ただ、本当に看護予備校でいいのかと不安になったりもします。 来年は看護学校ももちろん受験する予定ですが、できれば国公立の大学に行きたいなと考えてます。 看護予備校と他の予備校(特に駿台)、看護師をめざすならやはり看護予備校なんでしょうか。

  • 看護 志望理由書

    200字の志望理由書で構成がわかりません(><) ①看護師になるために貴学の看護学科を志望します。 ②看護師を目指すきっかけ ③その大学の志望理由 ④以上の理由から貴学を志望します。 このような感じでいいのでしょうか。 ②と③は量の配分はどちらが多い方がいいのでしょうか 志望理由書というのはその学校の志望理由だからきっかけを長く話す必要はないということを言っている方がいたのですが、、 皆さんの意見を聞かせていただきたいです。

  • 看護の大学の志望理由について質問させてください(>_<)

    看護の大学の志望理由について質問させてください(>_<) 私は今高3で、今年受験です。 志望理由の書きたい内容は決まっているんですが、上手くまとめられなくて困ってます…。 ・1日看護体験と母が病気のため入院したことをきっかけに看護師を目指し始め、この2つの経験を通して看護師や看護の仕事は素晴らしいと思ったこと。 ・テレビでアフリカでの感染病の増大などで看護が必要とされている様子から世界中で看護を求めていることを知り、志望大学が地域医療にとどまらず世界に通用する医療人の育成に力を入れている所に強く惹かれたこと。 ・最新の医療技術で診療にあたっている付属病院で臨地実習を受けられる所に魅力を感じたこと。 ・オープンキャンパスに参加して、学校生活が充実している様子が学生の方々の楽しそうな雰囲気に表れているように感じ、ここで学び、充実した生活を送りたいと思ったこと。 ・大都市の大学とは違って勉学に集中することができる静かで自然に囲まれた環境にある志望大学で看護学を積極的に学びたいと思っていること。 この5つの点を上手くまとめて400字以内におさめたいのですが…(>_<) どのような順番で書いていけばいいのでしょうか(>_<) アドバイスお願いします。

  • 保健師志望の看護専門学校志望

    高3で、看護専門学校への進学を希望しています。 推薦も受けるつもりなのですが、私は今のところ保健師になりたいと考えています。 卒業したら大学に編入するつもりです。 そうなると看護専門学校をただの踏み台と考えているんじゃないかと思われたりしませんか? 保健師志望がマイナスに見られるのではないかと心配で、受験のときだけ看護師志望の仮面を付けようかとも考えましたが、ボロが出そうなのであまりしたくありません。 ただその後の進路が違うだけで、「看護を学びたい」というのは他の人と同じです。 志望理由のなかで「保健師を目指している」と堂々と言っても大丈夫でしょうか?

  • 看護師の志望理由

    私は23歳で来年試験を受けようと思っています。 志望理由を書く所がA4サイズで縦18横17あります。 私の志望理由は ・母が医療従事者であること ・そんな母の入院があったこと を挙げて書こうと思っているのですが、大きく『看護師志望理由』と書いてあるので、 なぜ受験校なのか? どんな看護師になりたいか? などは書かない方がいいのでしょうか? 書かないとなると書く欄が大きくて話がもたなくなってしまいます(ノ_・。) 文才が無いので… 分かる方いましたら教えてください。

  • 国公立看護大学・看護専門学校について

    悩んでいます。私は看護師を目指している27歳女です。 高校は金銭的困窮により中退していましたが、看護師になることを諦められず 去年、高卒認定を独学でなんとか取得して 専門学校もしくは来年の国公立看護大学受験を目指しています。 (大学の第一志望は神戸市看護大学・第二志望は兵庫県立大学看護学部です。 専門学校は関西労災専門学校です。) 今も独学で勉強していますが、高卒認定とは違い、大学受験・専門学校受験となるとやはり限界を感じています。 そこで、先日いろいろな予備校を見学させていただいたのですが、 専門学校対策の予備校と大学受験(センター試験)対策の予備校とどちらを選ぶか迷ってしまい、困っています。 専門学校対策の予備校なら30万円程度で通えるのですが、大学受験には向いていません。 大学受験予備校となると80万近くになり金額が高く、専門学校の対策はありません。 金銭的にあまり余裕がないので今年一年しか浪人はできないです。 少し無理をして大学受験予備校(河合塾)にするか、専門学校に的を絞りそちらの予備校にするかどちらがいいでしょうか? あと、もし私の条件に合うようなおすすめの予備校があれば教えていただきたいです。