• ベストアンサー

何故か解決致しました。

harawoの回答

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.5

> 今回は見落としていたのかも知れません。 あのね、前回のあなたの質問の中の、プログラムコードで、何が間違っているかは、あなたに回答した人たち、すべてわかっているんですよ。「かも知れません」ではなくて、まちがいなくあなたは間違っているんです。 ではなぜ「ここが間違っている」という指摘を、だれもしなかったかというと、あなた自身が自力で見つけ出さないと、あなたのためにならなかいからです。

offikou
質問者

お礼

おっしゃる通りでした。 打ち直して正常にコンパイラできた時は、 多分、全角が混ざっていたのではないかと思います。 今後気をつけます。

関連するQ&A

  • __ashrdi3は未解決です。

    現在、Platform Builderをいうコンパイラを使って、 プログラムを作っています。 コンパイル時に、 リンクエラー、__ashrdi3は未解決です。 というエラーが出ます。 __ashrdi3が何なのかもわかりません。 何かライブラリをリンクしなければいけないのかと思い、 いろいろ検索したのですが、情報が少なくよくわかりません。 どなたかどうぞご教授くださると有難いです。

  • 「外部シンボル "_DirectDrawCreate@12" は未解決」って???

    外国のサイトで拾ってきたVisual C++のソースコードをコンパイルしたら 次のようなエラーが出ました。 --------------------------------- (1) test.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_DirectDrawCreate@12" は未解決です (2) nafxcwd.lib(thrdcore.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "__endthreadex" は未解決です (3) nafxcwd.lib(thrdcore.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "__beginthreadex" は未解決です (4) Debug/prog.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 3 が未解決です。 (5) link.exe の実行エラー --------------------------------- 特に、(1)~(3) の意味がよく分かりません。 Readmeを見ると、「コンパイルすればいい」としか書いてないのですが、、、 もし原因がわかったらお願いします。

  • 重複エラーを解決するには

    こんにちは。 次のようなエラーが出て困っています。 ”パッケージ名.Canvasクラスの定義が重複しています。  すでにCanvas.javaと○.javaで定義されています。” そこで、 1,現在コンパイルしているファイルで、Canvas.java   と○.javaでの定義が重複しているのかを確認しました。   しかし、その二つのファイルが、現在コンパイルしているファイル自身でした。 2,Canvas.javaと○.javaのプログラムの中身を見ました。   しかし、Canvasクラスを定義していたのは片方だけでした。 3,このエラーが出るようになる前に行った作業(一度、Canvas.javaを削除して   再び作成し直した)ことが原因で、どこかにbackupfileが作成されてしまった。 →解決できず JBuilderを使っています。どうしたら解決できるのか、教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • シンボルを解決できません(初心者)

    一つのプログラムに対して、いくつかのファイルに分けて 記述されているとき、 たとえば、ファイル A.java と B.java があって 【A.java】 package shop;  ・  ・  public class Shop {   ・   ・   ・ } 【B.java】 packeage shop;  ・  ・ public class Buy(Shop shop){ } という感じで、A.java内で定義したクラス型を他のファイルで使うと、 コンパイル時に、「シンボルを解決できません」というコンパイルエラーが出て コンパイルできません。 こういう場合はどうすれば、良いのでしょうか? 初心者なので、非常に初歩的な質問かと思いますがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • BinaryFileReader型に解決できない

    現在eclipseでjavaをやってみています。 バイナリファイルの書き込みというのをやってみたくて、次のサイトの バイナリファイル書き込みサンプル http://www.ra13.org/java/BinaryFileWriter.html こちらのjavaのコードをいれてみてコンパイルしてみたところ、 BinaryFileReader reader = new BinaryFileReader(); byte[][] bytess = reader.read(); BinaryFileWriter writer = new BinaryFileWriter(); これらのコードのBinaryFileReaderのところでエラーがでて ”BinaryFileReaderを型に解決できませんでした” というエラーが出力されました。 これはどのように解決すれば良いかご教授いただきますようお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 誰も解決策はわからないかもしれないけど疑問があります。

    誰も解決策はわからないかもしれないけど疑問があります。 visual studio 2008 express edtionを利用しています。その中でもc++をつかってGPGPU計算をやってみたいと思うようになり、グラフィックカードなどを買ってきて試しています。32bitOSのwindows vista sp2をつあっていますが、sample SDKに付属していたデモを試すとうまく動きません。 コンパイルする必要があると思って、プロジェクトファイルからvisual studio c++ express edtionを呼び出して、コンパイルさせました。いくつかのライブラリやインクルードファイルの場所指定をする必要があって、紆余屈折した挙句にコンパイルすることが出来そうになりました。 いざ、コンパイルを試みると…CUDAのソースがコンパイルできません。どうやら日本語名のユーザーホームディレクトリ以下にtempファイルを作成しようとして失敗しているようです。 日本語だからだめなのかとおもって、英語名のアカウントでやるとすんなりコンパイル出来ちゃいました。 さて、やっと質問です。日本語名だとvisual studio 2008とcudaライブラリーでのコンパイルには問題がでるのでしょうか?解決策はtempディレクトリを別のフォルダに指定することで回避できると思うのですが、皆さんはそうしているのでしょうか? 使用経験のある技術者の方からの返事をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 問題の解決力の付け方

    いつもお世話になっています。 皆さんは、問題の解決力をどのようにして付けているのでしょうか。 たとえば、運用の方は、多分問題が発生したとき、プログラムなどを見ずに、全体的な動作などから問題の原因と解決方法を見つけていると思います。 自分はわからないことがあると、すぐハマッテしまうので、問題の解決力がほしいと思っています。 皆さんが普段、問題の解決力をつけるためにどのようなことを行っているのか教えて頂けないでしょうか。 (このような質問がここのカテゴリでなかったらすみません。)

  • java return文を指定できません。

    javaプログラミングのコンパイルエラーで、return文を指定できません。 を出てしまいます。いろんなことを試してのですがエラーを解決することができません。このエラーが出る原因として考えられることがあればどんな 些細なことでもかまいませんのでぜひ教えてください。お願いします。

  • エラーメッセージを解決したいです

    パソコン起動時に、以下のようなエラーメッセージが出るようになりました。 Trend Micro Anti-Malware Solution Platformは動作しなくなったため、閉じられました。 問題が発生したたえ、アプリケーションは正しく動作しなくなりました。解決策がある場合はWindowsから通知されます。 というものです。当方で何か原因を作ってしまったのかもしれませんが、自力で解決することができません。お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 外部シンボルの未解決のエラー

     今日ずっとタイトルのエラーの解決を探してたんですが,なかなかうまくいきません.助けていただきたいです.よろしくお願いします.   VC++2008を使ってます.エラーは, ――――― エラー 2 error LNK2001: 外部シンボル ""public: void __thiscall Sequence::Game::Parent::SetSeqID(enum Sequence::Game::Parent::Seq)" (?SetSeqID@Parent@Game@Sequence@@QAEXW4Seq@123@@Z)" は未解決です。 Load.obj ――――― エラー 9 error LNK2019: 未解決の外部シンボル "public: __thiscall Sequence::Game::Parent::Parent(int)" (??0Parent@Game@Sequence@@QAE@H@Z) が関数 "public: void __thiscall Sequence::Parent::Update(void)" (?Update@Parent@Sequence@@QAEXXZ) で参照されました。 Parent.obj という類の2種類のエラーが全部で10個ほどと「外部参照○が未解決です」というものです. Parent.cppというものは  Sequence/Parent.cpp Sequence/Game/Parent.cpp と2種類あります.  ちゃんとSequence/Game/Parent.cppにこのヘッダで宣言したものの定義をかいているんですが, このcppのソースを全部消したり,エラーになるようなことを書いてビルドしても 同じエラーが同じだけでてしまうので, 恐らく,このソースをうまく一緒にコンパイルできてないのだと思います というところまで 今日調べてわかりました. ちゃんとプロジェクトの中には入ってますし,フォルダ構成も間違ってないと思うんですが,リビルトしてみると Parent.cpp が一回しかコンパイルされてません. このエラーの一歩前の段階は Sequence/Parent.cpp に関しての外部シンボルの未解決エラーでした.  解決策をいただきたいです.よろしくお願いします.