• 締切済み

税金について教えてください。

税金について教えてください。 現在夫の扶養に入っています。 10月より派遣で就業中です。 週5日、日5時間勤務で月13万程度の収入予定です。 派遣元の社会保険には時間が短いため加入できません。 質問なのですが、今年12月末までは収入103万以下なので扶養のままでいて良いのでしょうか? 良いとして、自身で確定申告など必要になりますか? 来年度103万ギリギリまで働いてからの扶養解除、保険加入で良いのですか? ダメだとして、早急に扶養解除と国民年金、健康保険の加入をしないといけませんか? 自身で確定申告などが必要になりますか? 税金についての知識が乏しいのでご存じの方、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>今年12月末までは収入103万以下なので扶養のままでいて良いのでしょうか?  ・この扶養は、税金の「配偶者控除」の事   ご主人が貴方を配偶者控除出来る金額  ・現状のままでOK、ご主人が会社員等であれば、年末調整時に配偶者控除で手続きをします >自身で確定申告など必要になりますか?  ・>月13万程度の収入予定です   の場合は、所得税が源泉徴収されます   派遣会社で年末調整をしてくれれば、徴収された税金分は戻ってきます   (会社で年末調整をしてくれない場合は、ご自身で確定申告をして下さい、103万に達しないなら、徴収された所得税は全額還付されます) >国民年金、健康保険の加入をしないといけませんか?  ・現在、ご主人の健康保険の扶養に入り、国民年金の第3号被保険者であるのなら・・共に貴方の保険料は0円  ・>月13万程度の収入予定です   この場合、これから1年間の収入見込みが130万を超えます(13万×12ヶ月で156万>130万)   (実際は上記の13万に別途支給の通勤交通費も含んだ金額を、×12ヶ月です)  ・この場合、ご主人の健康保険の扶養から抜ける必要が生じます   (これに関しては、ご主人の健康保険の事務局で確認をして下さい・・その指示に従う事になります)   扶養から外れた場合、貴方ご自身で、国民健康保険に加入、国民年金に加入して、保険料を支払う必要があります

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>現在夫の扶養に入っています… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 まあ、税金のカテですので 1.税法の話かとは思いますが、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >12月末までは収入103万以下なので扶養のままでいて良いのでしょうか… 夫の年末調整もしくは確定申告において、「控除対象配偶者」にはなれます。 >良いとして、自身で確定申告など必要になりますか… 夫が配偶者控除か配偶者特別控除を取るかどうかのことと、あなた自身に確定申告が必要かどうかのこととは、次元の異なる話です。 あなたに納める所得税は発生しませんので、確定申告の義務はありません。 とはいえ、取らぬ狸の皮算用で取られている税金を返してほしかったら、確定申告をしなければなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >来年度103万ギリギリまで働いてからの… 来年のことは来年の年末に判断すればよいこと。 >保険加入で良いのですか… 冒頭に述べたとおり、社保はまた別の話。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 税金 確定申告

    23年の収入が103万以下だったので、去年は親の扶養に入っていました しかし去年(24年度)は103万越えてしまいました。 130万は越えていません この場合、確定申告したら扶養から外れてしまいますか? 税金が何か増えたり、保険料があがったりしますか? ちなみに11月あたりに親が 私のことを扶養から外す。と言っていたのですが、 親が扶養から外す手続きをするのでしょうか? 無知でごめんなさい。 回答お願いします(>_<)

  • 税金

    はじめまして。 今年の春に結婚をしましたが、旧姓の頃に働いていたアルバイトをやめずに続けています。秋頃から、職場でアルバイトでも勤務日数により社会保険に加入できることとなり、私も該当者になりました。 少し複雑なのですが、まず、旦那は結婚をしたことを自身の会社に言っていません。理由は、式をいつ挙げるのかを聞かれたり、余計な祝いをされたくないからだそうです。 しかし、私は扶養に入りたいので、会社に申告書をもらってほしいと頼みました。私も、社会保険加入の機会に会社へ申告する予定です。 ・扶養手続きを10月に終えた場合、いつからの収入が扶養控除の対象になるのでしょうか? ・H24年度の私の収入見込みは130万~140万前後です。現時点8ヶ月分で課税対象額は92万5740円。(H24年度以内に支給される給与は残り4回)シフト希望制なので調整はできます。ただし、著しく出勤日数が減った場合、会社から社会保険を外される可能性もあります。(3ヵ月ごとに見直しがあるようです) ・収入が103万円や130万円をこえると税金の関係で損をすると聞いたのですが、扶養控除対象者となった場合、損をしないために私は何か手続きが必要でしょうか。(収入が103万円というのは無理ですが、130万円以内に収めることはできます。) もそもの認識違いなどがあるかもしれませんが、わかりやすく教えていただけたら嬉しいです。

  • 社会保険と扶養内

    今までずっと主人の扶養内でいました。 6月からある派遣会社で就業することになりました。 今年に入って仕事をしていないので5月末まで収入はありません。 派遣会社から、社会保険(厚生年金と健康保険)に加入するよう言われています。 おそらく12月までの収入は103万に全く満たないのですが、主人の扶養から外れて大幅に損しないのか不安です。 派遣会社に問い合わせたところ、社会保険の加入で扶養から外れるのと、所得の扶養から外れるのは違うと言われました。 お恥ずかしいのですが、保険や税金に無知なので教えていただけると幸いです。社会保険に加入しても、所得が103万に満たなかったら税金のほうは大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告をしたら、確定申告しなかった前年度のものも調べられますか?

    確定申告をすべきかどうかで悩んでいます。 今年の収入は、110万ほどで、親の扶養に入ってますが、健康保険のほうは超えず、税金の103万は超えました。 今回親の確定申告で、103万をこえたことを申告しようとしたのですが、 おはずかしい話、全くの無知で18年度の去年は収入は140万を超えていました。 ですが、確定申告の意味もわからず、しませんでしたし、親にも何も言っていなかったので、扶養もそのままにしていました。 運よく、そのとしは何も通知がこなかったのですが、今回確定申告をすることにより、前年のものがばれないか心配です。 これからは、130万はこえないよう調整するつもりですが、親の税金の扶養は103万超えになるので外してもらわないといけません。 ちなみにうっかり超えてしまった前年度のものは、派遣会社が市役所に給与報告をしたのか、住民税はかなりきました。 なのに、前年、派遣の経理に親の扶養からはずれますかときくと、外れませんときっぱりいわれました。 ちなみに社会保険も雇用保険もつけてない状態です。 私としては今年はきちんとしたいので確定申告したいのですが、恥ずかしい話前年度のものがばれないか心配です。

  • 申告、税金、国保等

    教えて下さい。 主人が自営業で子供三人を扶養に入れていて、私は24年度は会社勤めで育児休暇の為収入なし。社保加入の為、国保加入していません。 24年度の確定申告を行く時間がなく25年10月にしました。(実質25年4月に廃業しています) 所得220万程度で申告し、所得税84300円、市府民税住民税177000円、国民健康保険料が394834円が全て一括請求来ました。 これ合っていますか?とてもじゃないですが払えません。どうすれば良いかわからず悩んでいます。減額等に必要な事もわからず…わかる方いらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。

  • 主人に負担をかけない税金

    専業主婦で主人の扶養に入っています。 3月から派遣で働き始めたのですが扶養控除申請書を派遣会社に提出しなかったため、所得税が乙扱いで計算され高額な税金が引かれてしまいました。 申請書を出せば所得税も安くなると言われましたが、そうすると来年の主人の税金に影響はでるのでしょうか? 確定申告で多く引かれた税金が戻るとも言われましたが、確定申告することによっても来年の主人の税金に影響はでるのでしょうか? 派遣は1ヶ月半の短期契約で約30万円の収入見込み、所得税は合計で約3万円引かれる予定です。 扶養控除申請書を提出するか、確定申告をするか、このまま乙扱いで派遣を終了するか どうるすのが一番賢い方法でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 扶養・確定申告・税金について質問

    30歳主婦です。昨年8月に会社を退職し、10月に結婚しました。そして今月から主人の扶養に入りました。 昨年の分の収入は私自身で確定申告を行いました。その確定申告をもとに今年度の市民税・県民税の請求がきました。 ここまでは理解できているのですが、今後のことについて質問です。 今年、失業給付金を50万程度もらっています。これからパートをするかもしれませんが、今年中に稼ぐ予定の額は20万~30万程度におさめるつもりです。 私は病院に通院してて、おそらく年間で医療費控除できる金額に達しそうです。また、生命保険にも入ってるので、生命保険料控除もできます。 ・収入103万以内になるので、来年の確定申告は私自身で行う必要はなく、主人に世帯主としてまとめてやってもらえればよいのでしょうか? この場合、医療費控除、生命保険料控除も主人に申請してもらえればよいのでしょうか?それとも別々にやったほうがよいのでしょうか? (主人は会社員ではないので、毎年確定申告しています。) ・今年収入103万以内にして、扶養控除内となるとしたら、来年度は市民税・住民税の請求が私にくることはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚後の税金の扶養について

    質問で税金の扶養と保険の扶養があると教えていただきました。 税金の扶養についての注意点をお教えください。 昔主婦雑誌のsaitaでグラフになっていて、103万~○万まではこうで、○万~○万までは損、○万以上は得という説明を見たことがありました。 昔だったため、その雑誌は手元にはなく、サイトを検索しましたが、わからなかったので、具体的にお教えください。 ずっと派遣社員で働いていて、平成20年4月末で退職しました。 ですので20年1月~4月までの給与は合計97万位です。 5月に結婚しました。退職後は7・8月とアルバイトをし、 合計21万位収入があります。 ですので、今年度の収入は118万円です。 結婚後別の県に引っ越しました。 20年度の住民税は20年6月16日~21年2月5日までの 納税通知書が前の県より届きました。 118万円ですと旦那さん扶養には入れない?から、 確定申告すればいいのでしょうか? そうすると私はいつまで納税通知がくるのでしょうか? もし9月以降短期のアルバイトなどした場合は、 ちなみに141万円までに収入を抑えたりしたほうが何か 税金の面でいい事がありますか? その他不明な点が多いので、 詳しいサイト等がありましたら、是非お教えください。

  • どのくらい税金がかかるのでしょうか?

    現在シングルマザーで2人の子供を育てています。 月に20万~30万の収入があるとしたら 自分で確定申告したら どのくらいの税金がかかりますか? 風俗で働いていて 保育園に預けるのに確定申告をしなければいけません。 子供2人扶養者がいて そのくらいの収入でだいたいで構いませんので 詳しい方、教えて下さい。

  • 派遣社員を辞めた主婦が扶養控除で日経ミニをするには?

    日経ミニの税金に詳しい方に教えていただけると助かります。 今年の1月から3月まで派遣社員での収入があり、40万の所得があります。社会保険加入でした。3月で退職したので、今月から保険を任意継続するか、夫の扶養に入ろうか悩んでいます。 というのも、日経ミニの取引をするつもりですので、扶養に入りながら、今年だけ40万の所得があって、日経ミニで利益を出す限度額はいくらまでなのか知りたいのです。 いくらを超えると確定申告をしないといけないのでしょうか?確定申告をすると、扶養からはずれ、税金を払わないといけないので、それなら任意継続もいいのですが、いくらくらい稼ぐのなら任意継続がよいのかがわからないのです。 今年は、派遣だった40万があるのでさっぱりわからないのです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう