• ベストアンサー

最近というかたったいま、副詞というのを知ったんですが、副詞ってなんです

最近というかたったいま、副詞というのを知ったんですが、副詞ってなんですか? 本にはSVOCしか書いてないのでどこに副詞が入るのかわかりません。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

おめでとう! 副詞に気づいたのは「形容詞」を本当に理解したからです.これまではきっとごちゃ混ぜだったのだと思います.実は私も(今も)「副詞」は「それ以外」という分類にしています.英語ではadverbというのですからverb「動詞」のおまけ,という意味.SVOCに登場しないのはVのおまけだからです.けど,常に動詞の位置にあるわけではない!接続語や前置詞のようにきっちりしていないので,「それ以外」という分類が意外にいい感じです.おまけに,前置詞と名詞のペアは副詞になります.on the chair = there 次の目標は「句読点」だ!

rescue98
質問者

お礼

ありがとうございます。句読点なんて聞いたことないですね。。。

その他の回答 (3)

回答No.3

副詞が文章のどこに入るかは単語により違いますし、その用法によっても異なります。 Usually I am always kind enough. この場合 usually も always も enough も副詞です。 副詞が…とひとくくりにするのは無理があります。

rescue98
質問者

お礼

ありがとうございます。副詞が前に来るのと後ろに来るのにはなにか決まり事はありますか?

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

副詞というのは動詞にくっつきます。 ゆっくり行く と言えば行くが動詞だからゆっくりが副詞になります。 早く食べる と言えば食べるが動詞だから早くが副詞になります。 明るく笑う と言えば笑うが動詞だから明るくが副詞になります。 幸せに暮らす と言えば暮らすが動詞だから幸せにが副詞になります。 この調子だ。ガンバレ―。文法を覚えたら英語が楽しくなるよ。ただ英語は日本語と違って副詞が動詞の後ろにつくよね。Eat quicklyてなことになるよね。

rescue98
質問者

お礼

ありがとうございます。

rescue98
質問者

補足

英語は副詞が動詞の後ろに付く?He sometimes calls me Ken.では前に付いてますが・・・どういうことでしょうorz

  • yuyu38
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

副詞とは「主に用言(時には体言)や他の副詞を修飾する語」です。 用言とはざっくり言って動詞と形容詞のことです。 上記の説明だと難しいと思いますのでかみくだいて説明します。 副詞とは要するに「動詞と形容詞に詳しく説明を加えるための言葉」のことだと思ってください。例えば He sometimes calls me Ken.(彼はときどき私のことをケンと呼びます) という文があったとして、この文中ではsometimes(ときどき)が副詞になっています。 日本語で考えてみましょう。 (1)彼は私のことをケンと呼びます。 (2)彼はときどき私のことをケンと呼びます。 という2つの文章です。 ここで使われる「ときどき」という言葉は、動詞call「呼ぶ」という行為を詳しく説明しているということが分かると思います。 なぜなら、(1)のように単に「呼ぶ」と言われただけでは「いつ」呼ぶのか、「どのように」呼ぶのか、「どのような頻度で」呼ぶのか、などがわからず、ただ「彼が私をケンと呼ぶ」ということだけしか分かりません。 一方、(2)の文ならば少なくとも「ときどき」呼ぶのだ、というように「頻度」が明らかになっています。 このように、「どのくらい(程度)」、「いつ(時間)」、「どのように(状態)」のような、動詞と形容詞にくっついて、動詞と形容詞の意味をサポートするのが副詞ということです。 文法を勉強すると「修飾語」という言葉をよく目にすると思いますが、「修飾」とは「かざる」という意味ですよね。 つまり「修飾語」とは「他の言葉をかざる=他の言葉に付いてさらに詳しい説明を加える」言葉であると思ってください。 従って、副詞とは「用言(動詞と形容詞)を修飾(詳しい説明を加える)する語」となります。 「SVOCしか書いてないのでどこに副詞が入るのかわかりません」とのことですが、上記の通り、副詞とは「動詞と形容詞に説明を追加する」ものですので、まずは副詞は無視して文の軸であるS、V、O、Cを先に考えたほうが分かりやすくなると思います。 副詞は文章の内容によって置く場所が決まっていますので、そのパターンを覚えるのがよいでしょう。 http://www.eibunpou.net/04/chapter12/12_3.html こちらが詳しかったのでご覧ください。 あと、これは蛇足になりますが、QNo.6235053(http://okwave.jp/qa/q6235053.html)でも同様のご質問をなされているようですが、(1)については上記サイトをご参考に。 (2)について、あちらでは文法的にしっかりと回答されているようなのでこちらでは簡単にかみくだいておきます。 細かいことで混乱されるかもしれませんが、そもそも、「動名詞」と「現在分詞」は異なります。 どちらも「~ing」という形ですが、「動名詞」とは「動詞が~することという名詞に非常に近くなったもの」で、「現在分詞」は「進行形の文章で使うむしろ形容詞に近いもの(SVCの進行形以外にも使いますが説明がごちゃごちゃするので割愛)」です。 要するに名詞と形容詞なので形は全く同じでも別物です。 さらに困ったことに、どうやら質問者様は「現在分詞」と「過去分詞」を混同されているようです。 上記の通り、現在分詞は「~ing」の形で進行形を作れます。 動詞を現在分詞にすることでその動詞に「~している」という意味を付加できます。 例:a boy(少年) → a running boy(「走っている」少年) 対して過去分詞は基本的には「~ed」の形で受け身の文章を作れます。 動詞を過去分詞にすることでその動詞に「~された」という意味を付加できます。 例:a boy(少年) → a touched boy(「触られた」少年) 回答に収まらなくなるので進行形、受け身のことについてはこれ以上説明しませんが、どうやら根本的に理解に失敗しているようですので、もう一度進行形と受け身については勉強されたほうがよいでしょう。 それで、(2)のご質問の回答になりますが、 Q.動名詞の後ろが「主語 動詞 動名詞 補語」となることはないんでしょうか? A.おそらくなることもあるでしょう。例えばI think running fun.(走ることは楽しいと思う)ちょっとこれが実際英語圏で使う文章なのかは自信がないですが Q.動名詞=目的語? A.ときどき、はい。動名詞は名詞ですから目的語にもなりますが、常に目的語なわけではありません。主語などにもなります。 Q.動名詞=受け身? A.いいえ。上記の通り、受け身で使うものは「過去分詞」です。進行形のときは「現在分詞」。動名詞は形だけなら「現在分詞」と同じなので、この質問は2重に間違

rescue98
質問者

お礼

ありがとうございます。動名詞は2重に間違ってるとか、かなりショックを受けました。

関連するQ&A

  • 「副詞」と「接続詞」をSVOCみたいな記号で表したいです。なんて書けば

    「副詞」と「接続詞」をSVOCみたいな記号で表したいです。なんて書けばいいですか?

  • there is 以外の副詞

    there is 以外で 副詞 isの順番になる文はありますか? 通常SVOCのSの位置にthere以外の副詞が来るのはおかしいですよね?

  • 「どうして」は副詞ですか

    外国人に日本語を教えています。 副詞について説明しようと、本を見たら、副詞の中に「どうして」という言葉が「なぜ」と一緒に入っていました。 「どうして」という言葉は、これ一つで独立した副詞なのですか。 よろしくお願いします。

  • 状態の副詞か程度の副詞かおしえてください

    下にあげる副詞が状態の副詞か程度の副詞なのかわかりません。 教えてください。 (1)やっと終わった (2)ついでに行く (3)しきりに催促する (4)あまりにも美しい (5)しっかりと根をはらせる (6)わざわざ来た (7)あっさりと話す (8)けっこうのんびり過ごした(二つとも) (9)しばらく様子をみる (10)つい最近の出来事です (11)ただ一人でやりとげた (12)かっきり時間通りについた 以上です。 よろしくお願いします。

  • 副詞の位置に関して

    副詞の位置に関して 副詞はどこに入れるかによって、名詞、動詞、形容詞、のどれにかかるかが決まると 本で読んだ記憶があります。 それでは、 Temperature changes slightly. Temperature slightly changes. Slightly temperature changes. これって意味が違うのでしょうか? さすがに2語だけだと、副詞をどこに置いても意味は同じになってしまうのでしょうか?

  • 関係副詞thatについて質問です

    The very moment [that] I piccked it up, though , poisoned arrows began to fly through air. 私がそれを持ち上げたまさにその瞬間、毒矢が飛んできた。 という文で、[that]が関係副詞でwhenと置き換えもできると書いてありました。ここで質問ですが、 関係副詞のthatは「 the way that 」のときだけ登場する印象があるのですが、どうなのでしょうか? また上記の文の場合、私はこのthatが関係副詞だと言われなければ気づきませんでした。改めて見てみれば、後ろが完全文だから同格かも・・・しかし後ろに先行詞がない・・・関係副詞? という感じです。この文のthatはmomentが副詞で、upの後ろにmomentが隠れているのでしょうか。もっとスマートに判別するにはどうすればよいでしょうか? もう一つ別の質問なのですが、前置詞+(代)名詞は形容詞句として働くことも出来ると文法の本にありました。 形容詞句ということは、SVCやSVOCの文型のとき、Cになれるということでしょうか? 私は前置詞+名詞は必ず修飾語になるからカッコにいれて読む、と意識しているのですが、前置詞+名詞も文型の構成要素になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 第2文型 副詞は補語になれますか?

    ロイヤル英文法には、 副詞は補語になれると書いてありましたが、 明慶徹の英文法が面白いほどわかる本には、 副詞は補語になれないと書いてありました。 副詞は補語になれるのでしょうか? 例文とともに詳しく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします☆

  • 副詞としてとらえたなら・・・

    副詞としてとらえたなら・・・ Can you write more? この文のmoreを副詞としてとらえ、thanをくわえるなら Can you write more than you did now? (あなたは今書いたものよりもっとかけますか?) で大丈夫でしょうか。 教えてください。

  • 副詞と副詞句について

    副詞と副詞句はどう違うのでしょうか。 副詞句は動詞だけ修飾して、副詞は形容詞や動詞、文全体を修飾するということでしょうか。 違うところをいくつか教えてください

  • 副詞

    副詞の程度の副詞、状態の副詞が区別できません。何かいい方法はないですか?