• ベストアンサー

私はホームシアターをしている者ですが、

私はホームシアターをしている者ですが、 スクリーンを買い換えようと思っています。 しかし、結構高価で二の足を踏んでいます。 高価といっても、3万~4万なのですが・・・ そこで大きい紙を代用しようと思うのですが どこで手に入るのか教えて頂けないでしょうか。 サイズは100インチワイド(幅2200・縦1300)位です。       宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1
4567707
質問者

お礼

有難うございました。アマゾンという所には色々な物があるのですね、 ちゃんとしたスクリーンが予算内で購入出来そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.3

一般的に大きい紙ですと、白いものと考えれば、ケント紙が四六判というサイズで、788×1091mmです。 晒クラフト紙ですと、ハトロン判といって900×1200mmというものになります。 あるいは写真撮影用で、 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=5060101580066 ただ、この手のものだと完全に無地で、映写に適しているかどうか分かりません。 画質を考えれば、きちんとしたスクリーンを買うべきでしょう。

4567707
質問者

お礼

御回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして♪ 100インチ、対角線上で2.5mですね。 そんな大きな真っ白でシワや折り目の無い紙は入手不可能ですよ。(一般的には。) 一般的では無いと言う条件なら、新聞の印刷工場などに相談しましょう。 巨大なロールから、ちょっと切り出せばサイズ的には可能ですが、シワや折り目が無いように持ち帰る方法が難しそうです。 壁紙でも大物ならロール買いすれば、なんとかなりそうですが、3~4万は軽く超えてしまいそうですね。(100m巻き) 最終的な画面はプロジェクターの性能もさることながら、スクリーンの性能で見た目が大きく変わりますので、予算内で収まるサイズで、良いスクリーンを購入された方が結果的には画質的に良いかと思います。 平面性が確保できるなら、白い無地のシーツや白布も利用できます。 現実的に紙より手軽に入手可能で、多少の折り目ならスチームアイロンで対応可能ですからね。 がんばってください♪

4567707
質問者

お礼

御回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームシアターを作りたいのですが・・・

    我が家の一室にプロジェクターを設置し、最近流行りのホームシアターを作ろうかと考えています。 ジャパネットタカタのHPで 「エプソンホームプロジェクター 『dreamio』 EMP-TW10H」 80インチスクリーン(エプソン)とのセットで¥128000-という手頃な商品を見つけました。 簡単なホームシアターで充分なのですが、プロジェクター本体とスクリーン以外に何が必要なのか分かりません。 DVDやVHSのデッキの他にスピーカー、アンプがセットになったホームシアターセット?があればとりあえず最低限の準備はOKなのでしょうか? 音質や音響に特別にこだわりは有りません。 とりあえずプロジェクターで大画面でDVDやビデオが楽しめればOKです。 それと、ホームシアターのセットで5.1chとか2.1ch?とかいうのをよく見かけるのですが、それって何なのでしょう? あと、安売りしているホームシアターセット(アンプとスピーカーのセット)では全然ダメでしょうか? また、安上がりで本格的なホームシアターの雰囲気を味わえるアイディアなんかありましたらお願いします。

  • ホームシアターで幅4.2mの画面は見にくいでしょうか?

    ホームシアターで幅4.2mの画面は見にくいでしょうか? ホームシアターを検討中です。壁にスクリーン化する塗料を塗って映写することを考えています。 プロジェクターで横4.2m×縦1.8mの画面を映写し、視聴距離を5.4mとした場合、画面の横幅は広すぎて両端は見にくいでしょうか?

  • 5.1 ホームシアターセットについて

    こんにちわ 電気製品が大の苦手な者です。 実は、SONYの5.1ホームシアターセットを頂きました。 製品名は[DAV-SR4W]です。 考えていたよりも大きくてびっくりしています。 未だ箱に入ったままリビング(9畳)に放置してあります。 家には、20インチのNECのモノラルテレビしかありません。 取り付けは可能でしょうか? また、無理そうなら ホームシアターとしてみるには、どんなテレビ(スクリーン)が必要になりますか? セット内容のほかに、どんな物が必要になりますか? 接続が大変そうなので困っています。 どなたか、助言をお願いします。

  • 格安プロジェクターでホームシアターは可能?

    最近手のひらサイズの5万円以下の格安プロジェクターが出回っていますね。これとパソコン、スピーカー、スクリーンを組み合わせて格安でホームシアターが出きないかと考えています。PC、スピーカーはあるので、プロジェクターとスクリーンで7~8万円で構築できないかと考えているのですがいかがでしょうか?

  • ホームシアターで見る、お薦めDVDは?

    最近、ホ-ムシアターを導入し、100インチスクリーンで楽しんでいこうと張り切っています。そこでお聞きしたいのですが、ホームシアターで迫力有る作品など、ホ-ムシアターで見たら最高ですよ!と言う作品を出来るだけ沢山教えて頂ければ幸いです。映画ジャンルは多岐にわたって結構です。出来れば、ジャンル別に整理して書き込みをして頂けると、購入・レンタルがし易くなりますので、合わせてよろしくお願い申し上げます。

  • ホームシアターのスクリーンについて

    ホームシアターのスクリーンについて教えてください。 手動式の120インチ・ウルトラビーズのスクリーン(メーカーはキクチかOSのどちらかです)を購入予定です。 壁に穴を開けたくないのでつっぱり棒で固定しようと思っていますが、そこで疑問が・・・。 本当は張り込みにしたかったのですが、予算の関係上手動式になりました。 ほとんどスクリーンは出しっぱなしの状態になると思います。 お部屋の換気で風を入れたいときに、 スクリーンがゆれるのが心配なんですが、 スクリーンの下部分を固定するような器具ってあるのでしょうか? それとも、そもそも重いのでそんな心配はいらないのでしょうか?? 手動式なんだから、あげておけばいいのでは・・。 と思われるかもしれませんが、頻繁に上下していると 平面(?)が保てないようで心配ですし、スポーツなど平日普段使いでも見ると思うのでなるべく出しっぱなしが理想です。 初めてのホームシアターで、まったくの初心者です。 よろしくご指導下さい。

  • PS2にホームシアターをつなげたい。

    よろしくお願い致します。 色々、PS2ホームシアターに関するHPやgoo質問を 読んだのですが良く分かりません。 ちなみに、6畳の部屋でテレビはD1端子のワイド28で、 PS2とはD端子でつないでいます。 まず、部屋が狭いので出来るだけ場所を取らないもので 価格は安いほうが良いです。 あと、ホームシアターとPS2はD端子で繋げるのでしょうか? HPとか見るとS端子(?)でつなげている図しか載っていないの ですが・・・。

  • 新築でホームシアターを構築

    新築に際して我が家でもホームシアターを作ろうと思っています。 ですが、直接探しにいく時間もなかなかとれず、素人なのでどういったものをそろえたらいいか困っています。 そこで、なにかオススメのものがあるか、みなさんの意見をお聞きしたいと思っています。 部屋は縦5.4m・横2.8mの9畳でホームシアター専用、スクリーンは100インチです。 1・スピーカー類は5.1chで40万以下でお願いします。フロントスピーカーは床置き方で。リアスピーカーは天井吊りにする予定です。音はかなり重視しています。TVで音響をやっている友人に、外国産は素人には扱いにくいと聞いたことがありますので、できることなら国内産でお願いします。上手く言えませんが、ズッシリくるような音がいいかなと・・・ 2・AVアンプは、国内産で20万以下でお願いします。 3・プロジェクターは液晶で国内産の20万以下でお願いします。天井吊りにする予定です。 全体としては75万円くらいで抑えようと思っています。 よろしくお願いします。

  • ホームシアターの電動スクリーン

    ホームシアターで電動スクリーンを使っているのですが、最近シワが気になってきました。 決して目立つというほどのものではないのですが画面全体が同一色になったときや、全体が縦や横に移動するときなど、どうしても気になってしまいます。 なにか改善する方法はないものでしょうか。

  • プロジェクターが欲しいです。ホームシアター用

    ホームシアター用にプロジェクターを探しています。 スクリーン(80か100インチ)、スピーカーはあります。プロジェクターの条件としましては、 (1)予算15万円 (2)ランプの寿命が長いもの(5000時間のはありましたがそれ以上はないでしょうか?寿命のないような・・・) (3)できれば高輝度1200ルーメン以上 当方ヤフオクも利用できますので以上の条件で中古でもいいのでありましたらよろしくお願いいたします。

マゼンダだけが色が出ない
このQ&Aのポイント
  • マゼンダだけが色が抜けて印刷される
  • ヘッドクリーニングしても解決しない
  • EPSON社製品に関する質問
回答を見る

専門家に質問してみよう