• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:三人目が欲しい主人と、子育てはもういいと思う私。)

三人目が欲しい主人と、子育てはもういいと思う私

このQ&Aのポイント
  • 年子(4歳長男3歳長女)の専業主婦です。主人は結婚する前から『子供は四人でも五人でも欲しい。少なくても三人は』と言っていました。自分の幼少期が寂しかったからだそうです。私も『そうなったらいいね』と了承して結婚をしたのですが、一人目が産まれて6ヶ月後に、予期せぬ二人目の妊娠をしました。
  • 下が産まれて間もなく、上はアトピー、喘息などで小さい二人を連れて病院にばかり。下もそのうち体が弱い事を知り病院通い。出かけるのさえ大変で、それ以外にも家事育児には手を抜けない部分もあったし、未だにあの時は自惚れでもなく、なんだかいろいろ本当に頑張っていた時期でした。
  • 今は上が幼稚園、来年は下も幼稚園に入園しますので、あの時を思えば苦にはなりません。が、もう子供はいらない、と手が離れれば離れる程、出産から時間が経てば経つ程、その思いが強くなっていきます。しかし、主人が寂しかった幼少期の話を聞くと、授かれたなら産んであげたいという気持ちもあります。三人産んで、もっと先を思えばガヤガヤと楽しい家庭を築ける気もしますが、結局、主人は気が向いた時だけ子供と遊んだり、自分は好き勝手やって、金銭面以外で犠牲にする物は少ないのですら、お気楽な気がしてなりません。子育ては、結局おおよそ母親である私が尻拭いするのですから、はっきり言ってもう十分疲れました。私も自分の時間を作りたい気持ちも沢山あります。でも主人の気持ちも汲んであげたい。私は一体どうしたら良いのでしょうか?同じ思いを経験した方、どんな結果を選ばれましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは!三人目妊娠中の産休中ママです(^-^) うちも、三人目は悩みました…。というか、うちの家系みんなそうです(笑) 母、従兄弟にいたるまで、三人目を悩み、結構間が空いて出産してます。(10歳以上離れている子も多い) 私自身は、一番上の兄と10歳差、うちの子は6歳差です(^-^) 私は、ですが、やっぱり母親のいいって思えるタイミングまで待つべきかなって思います。 (もちろん早く授かったら授かったで対応しますが…(^^;)) うちも、子どもがぜんそく&アトピー持ち、私がフルタイムで役職付きなので、私のタイミングでないと難しく、普段はピルを服用してました。 私の母もフルタイムで、三人目(私)は、初めは産むつもりがなかったけど、産める年齢の期限が近づいたことで、産む決断をしたそうです。 私は、もし、いくら旦那さんが協力的でも、家庭や子育ての責任の多くは奥さんですし…産まれてから、旦那さんが欲しいって言ったからって旦那さんのせいにすることが少なからず出てくるだろうと思い、それは、子どもにとって良くないとおもってカナリ待ちました。 旦那さんはかなり焦っておられるのですか? 欲しくてもできない場合もあるとは思いますが、あなたのいいと思えるタイミングまで待ってみてはいかがでしょう。 いいと思っても、三人目不妊でできない場合もありますが、それはそれで頭は切り替わると思います。 ちなみに、従兄弟や母に聞いても、三人目が離れてると孫みたいで全然ちがってかわいいって言います。 私自身もかなり兄姉と年が離れてるので、すごく面倒みてもらい、授業参観にも兄がきたり(笑)おかげで、母も楽だったと言います。 今、うちの長女は、おなかの子の出産準備を本気でしてくれてたり(笑) 年が離れているのも、また面白いですよ(^-^) また、そのことで、旦那様に罪悪感を持つことはないと思いますヽ(^^) 今は、お二人の子育て、頑張ってください!

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 >子どもがぜんそく&アトピー持ち、私がフルタイムで役職付きなので、私のタイミングでないと難しく すごいです>< 私は専業主婦のくせに二人でいいとか生ぬるいですよね…。背筋が伸びる思いです。 >旦那さんが欲しいって言ったからって旦那さんのせいにすることが少なからず出てくるだろうと思い 私自身も末っ子で、昔、私達が寝静まった頃、両親が喧嘩の果てに『私は三人目は産みたくないって言った!』と母が言ったのを聞いてしまい、衝撃的過ぎた記憶が甦りました。 あーなんだ、私っていらない子だったんだなぁって。聞いた事をバレない様にそーっとベッドに戻った後、涙した事がありました。 そんな思いを、私の子供にはさせたくありません!絶対に! なんか、やっぱり一人でよく考えるより、ちゃんと二人でもっと話し合わなければいけないですね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.3

こんにちは。高1と中2の母です。 うちも結婚当初は夫が子供3人は欲しいと言っていたのですが、私は成長してからの子供の教育費等を考えて2人でいいよと思っていました。 ただうちの場合子供が小さいころに育児をバンバン手伝わせ、休みの日も夫に見てもらって外出などしてましたら、うちの場合夫からもう2人でいいよと言い出し(うちの場合は男の子と女の子なのでもういいわ・・と)結局2人で終わりです。 3人いても良かったかなあと思うことも昔はありましたが、反抗期の相手と最近教育費がかさんできたのとで早く自立して欲しいな~と日々思っています。(これは私個人の感想なのであまり気にしないで下さい) でも#2さんのように上のお子さんが手伝ってくれる3人目の子育てなら子供たちにとってもプラスになるし、いいこともあると思いますよ。2人のお子さんがもう少し大きくなられて余裕ができてからでもいいのではないでしょうか。質問者様はとてもご主人思いで優しい方ですね。ご主人の気持ちを汲んであげたいという正直な気持ちを言ってみてはいかがですか。喜ばれると思いますが・・・

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうも時間が経つと、もういーやって言う気持ちになりがちで…産むなら早く!と私が一人で焦っている感じです。 今、三人目で悩む所なので、洋服やベビーベッド、哺乳瓶などすべて捨てずに置いてあるんです。部屋はごちゃごちゃするし、物は増える一方なので、それも産むなら早く産みたいという理由でもあります。 でも考えたら、三人目産みました、任務は終了したから、すべて処分…とかも、なんか事務的過ぎていけませんね。 よく話し合って、もっと将来を見据えなければいけません。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

わたしは男性側の立場ですが、うちの場合は3人目は断念しました。 まあ、わたし自身子供は2人ぐらいで良いかなと思っていたのですが、それとは別に女の子がどうしても欲しいという思いもありました。わたし自身、男4人兄弟というむさ苦しい家庭の中に育ってきたので・・・ ですが、生まれたのは2人とも男の子。 妻も女の子が欲しい気持ちは同じでしたが、やはり3人目の子育てという気持ちにはなれなかったようで、結果的に3人目は諦めることにしました。 結局はどちらかが妥協するしかないのですが、大切なのはやはりお互いが納得することだと思います。 お二人の子供として生まれるのですから、やはり恵まれてきた子として生まれるに越したことはないと思います。 なので、わたしは妻が自ら欲しいと言わない限り、3人目という気持ちにはなれませんでした。 素直な気持ちを、ご主人に話すべきだと思います。 また、時間がたてば気持ちが変わることもあるかもしれませんしね。 ちなみに、わたしは特に後悔はないですね。 ご参考まで。

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はなかなか私の本音を話せないでいます。主人が結婚前から三人欲しいと言っていて了承してるのと、その思いは今も変わっていない様だからです。 でも、大切な命ですからね。きちんと将来についてもっと話し合う必要がありますね。 授かれたなら愛情持って育てますが、さすがに排卵日を狙って…なんてまでは、今の所する気になりません。 後悔はないとスッパリ言ってくださって、突っかかりが少し取れました。参考になります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子育てについて悩んでいます。

    ついこの間1歳になったばかりの男の子の母です。 しばらくは2人目は作らず、この子を思いっきりかわいがってあげよう!と思っていたのですが、2人目が出来てしまいました。 子供を授かった事は嬉しいのですが、2歳になる前に「お兄ちゃん」になってしまう彼に不憫な思いはさせたくありません。 しかし、次の子に手がかかってしまい、愛情を存分に注げなかったら・・・・とか、寂しい思いをさせてしまったらどうしよう・・・と不安がつのっています。 回りからは「何とかなるよ!」と言われているのですが、子供に寂しい思いだけはさせたくないのです。 皆さんは、どうしていますか? 特に年子の親御さんたちはどのように子育てをしているのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 3人の子育てが辛いです

    5歳3歳1歳の子供達の母です。 子供と過ごすのが苦痛なことが多く、辛い日々で悩んでいます。 二人目を出産後、ひどい夜泣きと一人目のイヤイヤ期を同時に迎え、産後うつになりました。子供達のことはかわいいのですが、基本的に子供と過ごすのが苦手で、今日は子供と何をしようかなと考えるのがとても苦痛です。そういう自分の性格も考え、二人目が半年になったとき、子供を保育園に預けて働こうとしました。 しかし、そこで3人目の妊娠が発覚し、仕事を始めることは1度やめました。 現在は、上二人を9時から18時まで幼稚園に預け、仕事はしていない状態です。(この4月から二人目が幼稚園に入りました) 3人目が来てくれたのは、子供達と過ごす時間を大切にしなさいということかなと、とりあえず育児に専念することにしました。 しかし、働いていないのに長時間子供を預けていることに罪悪感もあったり、下の子と毎日子育てだけして過ごすことに、やはり辛さを感じてしまいます。 大変になっても働いた方が向いてるんじゃない?と言われることもあり、自分でもそうかなと思います。 でも、主人は朝7時30分頃家を出て、帰宅は23時。幼稚園の行事や体調を崩したときなどは全く頼りにできません。 両実家も遠方だったり、仕事をしていたりで基本的には頼れません。 子育てだけでいっぱいいっぱいの状態で、仕事なんてできるのか。。ますますパンパンになってしまうだけなのではないかと、なかなか踏み出すことができません。 3人も子供を授かれたこと、健康に育っていること、私が働かなくても生活できていることに感謝しています。恵まれた状況なのに、何を甘えているんだと思われ、不快にさせてしまったら申し訳ありません。 ただ、毎日子育てだけしているのが正直なところ、とても辛いです。 とても閉塞感があり、子供にも優しくできていないなと申し訳ないです。 同じような思いをされているかた、もしいらっしゃいましたら何かアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 子育てする意味・・・。

    いつもお世話になります。 もうすぐ3ヶ月になる子どもを育児中です。 ニコニコ笑うようになり、声を出したり、かわいいと思います。でも、自分の時間はまったくないし、夫婦の時間もないし、体力的にも、犠牲にすることが多すぎて、こんな思いをしてまで子育てしていく意味がどこにあるのだろうと思ってしまうんです・・・。 夫は可能な限り手伝ってくれますし、母にも助けてもらっています。でも、結局は私がやらなければならないことですよね、当たり前ですが。 なんか、そこまでして子どもを育てていう意味ってあるのかなぁと思ってしまいます。 皆さんは、子どもを育ててきて良かった~って思う時、ありますか?どんな時ですか? 私の中ではまだ子どもより主人が大事な感覚があって・・・。 どんなご意見でもいいのでよろしくお願いします・・。

  • 三人目の妊娠時期について教えてください。

    現在、2歳8か月と7か月の娘がいます。私は3人目を希望していて すぐにでもほしいのですが、実母から次女はまだ小さいので早すぎる!と 言われています。実母は3人年子で子供を出産しているのでその苦労を 考えて言っているのだろうと思うのですが、子供は授かりもの、私としては 年子でも構わなく産めるときに産んでしまった方がいいと思っていますし、 子供は可愛く子育ては楽しいので1人増えても大丈夫なのではないかと思います。 ただ子供3人というのは周りの知人にもいなく、未知の世界なので 内心少しだけ不安な気持ちもあります。それと、身体のことを考えると次の妊娠は 1年はあけた方がいいとも聞いたことがあります。 3人お子さんがいらっしゃる方はどのくらい期間をあけて出産されているのか、 3人子供がいるというのはどのくらい大変なのか、教えてください。

  • 三人目妊娠しました。

    三人目妊娠しました。 パニックで変な文になっています。 20年5月生まれの娘と22年3月の娘がいます。つまり年子です。 最近体が熱いのでもしかしたらと思ってとりあえず妊娠検査薬を使ったら陽性でした。 学年では下の子と2つ離れていますが金銭的と世間体を気にしています。 私は今27歳です。主人とは一回だけ行為をしたのでそれで妊娠したんだなぁとびっくりしてしまいました。 実家の両親には怒られるのが目に見えているので言ってません。 主人にもまだ言えてないです。 三人目は望んでいましたが予想外の早さで気持ちが追い付いていません。 産むかやめるか悩んでます。 ちょっと気持ちが辛くなってしまっているのでアドバイスください。

  • 子育ては繰り返される…?

    息子3人の母親です。 精神的に子供たちに寂しい思いをさせてしまっていることで悩んでいます。 私は親から愛情を感じることが出来ずに育ちました。 だからといって虐待されていたわけではありません。 何も言わない母親と自分だけが正しい父親の次女として育ち、要らない子だと思い込んでいました。 どんなに悩んでいても助けてくれない母親… 結果だけで判断して常に姉と比べ、世間体だけで精神的に押さえつける父親… ずっと私は精神的にひとりぼっちでとても寂しい思いをしていました。 結婚し家庭を持ち 両親と離れて暮らしてから 何も言わなくても常に私の側にいてくれた母親… 度は越えていても私のことを考えてくれていた父親… 私は愛されていたんだってことに気づきました。 私にも子供が出来、今 私のしていることが父親そっくりだと思います。 私は専業主婦なので常に側にいることはできますが 押さえつけてしまっている気がします。 子供たちがとても息苦しく精神的に寂しい思いをしているのは見ててわかります。 それなのに両親のやり方しか知らないからか同じやり方になってしまいます。 私と同じ思いだけはさせたくない…という子育てをしてきたつもりでしたが 今の私はとてもいい母親だとは思いません。 虐待は繰り返される…と言いますが 虐待じゃなくても子育ては繰り返されるものなのでしょうか? 両親もまたそれぞれ同じ様に育ったみたいです。 感じ方なのかもしれませんが 子供たちも私と同じ様に感じて育ってしまうのは仕方のないことなのでしょうか? 愛情を感じて育ってくれることを望みますが 子供たちが成長すればするほど 私がどういう言動をとればいいのかがわからないことが多くなりました。 見守る…ということは何も言わないことなんですか? 注意すれば言い聞かせようと結果…くどくど言ってしまい責めた感じになってしまいます。 子育ての本を読んでも 経験での子育てにいつのまにか戻ってしまうのは 私に母親としての能力がないのでしょうか? 主人が忙しい人なので私が父親の役目もしなくては…と思ってしまったのが間違いだった気もします。 子供たちを楽にしてあげるには私はどう変わったらいいのでしょうか…? ご助言頂けたら嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

  • 子育てのむつかしさ(8才♂6才♂3才♀)

    3人の子供に恵まれ毎日慌ただしい幸せな日々・・・と言いたいところですが、現実は年々生意気になる次男と、なかなかしっかりしてくれない長男、ようやくパンツになって幼稚園に行きだした娘が時たまおもらしやウンチを失敗すると腹が立ったりと、それぞれの赤ちゃん時代が懐かしいこのごろです。 それだけみんなが成長してくれていると思える時と、世間で虐待や子供同士のトラブル、また学力低下の問題など子育ての大変さが頭の中でクルグルしてくる時があります。 何でもないと思える時もあるのですが、生理前なのか、週末のせいなのか、今日は降園後、子供の泥だらけのポロシャツのこすらないと落ちない汚れを洗いながら、なぜかムカムカとしてきました。 子供達の成長が楽しみと思える前に、不安がひろがり、こうして自分が人生のこの時期にこの子たちに費やしていることがどんなふうに成果があらわれるのか、もしかして、そんなことは期待してはいけないのかと、考えてしまいます。 この年代のお子さんを育ててこられた先輩お母さんや同じような子育て期の方の気持ちの持ちようをお聞かせください。

  • こんな夫に子育てができるでしょうか

    長文です。 うちには9ヶ月になる子供がいます。夫はとにかくそそっかしいうえに一つのことに集中すると周りが見えなくなります。 子供が生まれた直後はまだ子育てに慣れていないから仕方ない、そのうち慣れるだろうと思っていましたが9ヶ月たっても子供を落としたり危険なことが多すぎます。 私が洗い物をするからちゃんと子供を見ててと頼んだのですが夫はテレビに見とれて子供を見ていなかったらしくつかまり立ちを始めたばかりでバランスを崩し頭を思いっきりフローリングとテレビ台のかどにぶつけました。 お風呂場でも何度も石鹸で手が滑り洗い場に落として頭を打っています。 ミルクをあげてくれることがあるのですが必ず主人が寝てしまい主人の膝の上にいる子供が落ちそうになっていたりします。ミルクの温度を冷まし忘れて確認もせず熱湯のまま飲ませようとしたこともあります。その時は私が気付き止めました。 車に子供が乗っているのにロックもせずエンジンもかけたまましばらく車から離れてしまいます。(見えないところに置き去りにします) 手伝ってくれるのはありがたいですが子供が危険なめにあうので最近は、私がやるから大丈夫とうまく断るようにしています。それでも俺がやると無理矢理やります。で、失敗して私が怒ると逆ギレで、文句言うなら自分でやれや。と言います。だから最初に私がやると言ったのにと思いながら呆れて何も言えなくなります。 子供は多少痛い思いをして色々勉強すると聞きますから転んだり頭をぶつけたりするのは仕方ないと思います。でも子供が自分でやってしまうことよりも何倍も危ないことを夫がしていると思うと恐ろしいです。毎日気がきではありません。 夫が面倒見てる時は家事をやりながらいつもの何倍も注意して見るようにはしています。 家事はなるべく子供が日中昼寝しているときに終わらせ私がお風呂に入る時と夕飯の後片付けの時だけ主人と遊ばせています。 子供も落とされたことが怖かったのかすぐ怒鳴られるからか最近あまり主人になつきません。 以前、主人のそそっかしい部分をこちらで相談したところ多動症ではないかと沢山の方から言われ病院をすすめられましたが本人は絶対に行かない俺はまともだと言い張ります。子供さえ無事に育ってくれれば私は構わないのですが今はそれすら不安です。 何かいい方法はないでしょうか。自分で全てやるにも限界はありますし夫も子育てはしたいみたいです。

  • 保育園の入園条件に子育ては入りますか?

    保育園の入園条件の中に記載がなかったのですが、 年子で下に子供が二人いて、子育てで働くこともままならないのですが、 子育て中という理由で一番上の子を入園させることは可能でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 専業主婦で子育て中の方。気持ちが焦りませんか?

    こんにちは。 現在31歳で一歳三ヶ月の娘を子育て中です。 私も、主人の両親も近くにいない為、私が仕事をすることをあきらめて子育てに専念しています。  けれど・・・ 最近 子育てと家事しかしていない自分がとってもつまらない人間に思えて気持ちが焦り、悲しくなることがよくあります。  結婚前に専門学校に通い資格を取得したのでそれを活かした仕事を再開したいのですが、子供が熱を出したりした時に変わりに世話を頼める人がいないので 子供にそこまで不便な思いをさせるのは可哀そうかなとふんぎれません。  要するに自分の気持ちもやっていることも中途半端で子育てが楽しく感じられなくなってきました。  同じ月齢の子を持つママ友が最近どんどん復職しているので余計に気持ちが焦るのかもしれません。  専業主婦で子育て中で自信を持ってやっていらっしゃるかた、どのように自分のモチベーションというかプライドを維持していますか?  

このQ&Aのポイント
  • MF-CAU32128GBKを購入しましたが、USBの中身が見れない問題についての質問です。
  • スマートフォンでMF-CAU32128GBKを使用する際にUSBの中身が見れません。設定方法を教えてください。
  • エレコムのMF-CAU32128GBKをスマートフォンに接続した際に、USBの中身が見れない問題が発生しています。設定方法について教えてください。
回答を見る