• ベストアンサー

畑に野菜の苗を植えました。

畑に野菜の苗を植えました。 ところが翌朝、ほとんどの葉っぱを虫が食べていました。植え付け時の防虫対策はどうすればいいですか。素人でもかんたんにできる方法を教えてください。(ちなみに苗は白菜です。一緒に植えたレタスはまったくたべていません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>畑に野菜の苗を植えました。 ところが翌朝、ほとんどの葉っぱを虫が食べていました。植え付け時の防虫対策はどうすればいいですか            ↓ 主なポイント ◇飛来する害虫なのか土中にいる害虫なのかをチェックする。 飛来害虫には、防虫ネットや寒冷紗を植え付け後に被せる。 土中からのものは、朝夕の点検で、見つけ次第捕殺する。 夜にビールの飲み缶やヨーグルトやアイスクリームの食べた後のカップ、バナナやメロンの皮、桃やリンゴの芯とか種を畑の株元に於いて置き、朝に容器や仕掛けごと、中にいるヨトウムシ・ナメクジ・まるむし等を一緒に捨てる。 無農薬栽培や家庭菜園では、ある程度病害虫被害は覚悟して、こまめな点検・捕殺・少し多めの植え付けをして愛情と手間を掛けて、美味しく安全安心な野菜を楽しく育てて収穫を待ちたいものです。 ◇基本的には、健康な畑・土・丈夫な苗を心掛けます。 植え付け前には、天地返し(土壌を上下を耕し入れ替えて日光消毒や通気性の良い土に改良する)、対比や腐葉土を入れ、PH度を苦土石灰で調整しておく、また肥料は作物にあわせバランスよく与える。 それと、連作障害についても事前にチェックされますようにお願いします。 ◇防虫と言うよりも雑草対策、地温の確保の面で黒マルチを利用 早期発見・早期駆除に努める。 安全安心な防虫対が止むを得ないと悟り、日々のチェックと対策が野菜への愛情と収を左右する大切な手間です。 ◇日当たり・風通しに気を付けて元気な成長で病害虫の発生や被害に負けない苗作り。 間引きや摘葉等に合わせて、元気な葉・枝・株を育てる。 被害の出た株や枝や葉は早めに処分して広がらないように注意する。 害虫は捕殺、ハダニ類・うどん粉病や立ち枯れ病は木酢液や酢を25~50倍に薄めて霧吹きで散布する。 ◇ネコブセンチュウには、畝の周囲にコンパニオンプランツとしてマリーゴールドを植え込むのも効果があると言われています。 <参考記事> http://www.iris-saien.com/buz/p02.html http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?query=%94%92%8D%D8&index=log

その他の回答 (3)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.4

レタスの件がありましたね 白菜はアブラナ科でモンシロチョウの食草です レタスはキク科なのでモンシロチョウは食べません レタスの害虫はアブラムシです アブラムシの駆除には牛乳が無毒で効果的です 牛乳を霧吹きでアブラムシに噴霧すると牛乳の脂肪分がアブラムシに膜を作って窒息させるのです 低脂肪牛乳では効果がありません

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

モンシロチョウですねw 青虫がたくさんいると思います 箸でつまんで取るか家庭用の殺虫剤を噴霧します 1ミリメートルくらいの卵もたくさん付いているのでそれもつぶします 心を食べられると新しい波賀でないこともあるのでそのときは新しく苗を買った方がいいかもしれません 芯に小さい芽があれば大丈夫です 対策 植えるとき植え穴にオルトラン粒剤を小さじ一杯入れてその上に2センチメートルくらい土をかぶせてそこに植えます 穴はオルトランを入れる分深くして下さい あるいは植えた後で株元に一匙置いてもいいです これは葉を食べた虫を殺すものですから植え付け直後だけに撒いた方がいいです 薬を使いたくなければ園芸店で蒸しよくシート買ってきてトンネルのようにかぶせて栽培すればいいです 植えるとすぐに産卵に来るので植えたら間を置かずにかぶせて下さい トンネル用の枠も売っているのでそれを使いシートの裾は土をかぶせてはがれないようにします かぶせたシートの上からも枠で押さえて風で飛ばないようにします 枠の間隔は80センチメートルくらいがいいです

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.1

ホームセンターなどガーデニング用品を扱っている店舗で防虫ネットを購入してください。 http://www.engei.net/Browse.asp?ID=57018 ネットでトンネルを作れば、まず虫は来ません。 ただ、食べられてしまった苗は植え替えた方がいいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう