• 締切済み

クレジットカードについて質問です。

coco1701の回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

クレジットカードを解約していない限り、月別の利用実績(過去2年間)は残ります 利用実績は、支払があった、なかった(利用した場合)、その月の利用がない等の情報です・・金額等は記載されない 利用がない場合は、2年間にわたって利用がない事がわかります・・解約しない限りクレヒスは残る(解約しても2年間は残る)

関連するQ&A

  • 任意整理後のクレジットカードの審査について

    任意整理から2014年12月で5年が経過する30代後半男性です。 5年間は不便な思いをしつつ、後悔と自責の念に駆られて過ごしておりました。 今後についてもこの5年間同様現金一括購入できない物は我慢し、身の丈にあった生活をしていきたいと思っています。 しかし5年前と比較するとクレジットカードは生活の上で必要とされる場面が増えたように感じています。 そこでVISAデビットが対応していないプロバイダ料等の細かな支払いに使用できるような最低限のクレジットカードだけは取得したいと思い、いろいろ調べていくと「債務整理後の審査における高齢ホワイト問題」というのを見かけます。 CICやJICCにクレジット情報が何も登録されておらず、債務整理を疑われて審査に通りにくくなるという内容のものです。 私の場合はCIC、JICCの登録情報は何も出てこないわけではなく、債務整理後に完済した取引の情報が出てきます。 私は任意整理の対象に東京スター銀行を含めていなかったので、延滞なく2012年10月に完済し、CICに情報が残っております。 またオリコも対象外だったので2010年8月に完済。NICOSは対象でしたが、その後延滞なく2012年1月に完済。これらもCICに登録されています。 もちろん債務整理をしているのでどの登録も「完了」になっており、クレヒスのつかないPiTaPaのみ継続中の状態です。 そこで質問ですが、この場合、私は「ホワイトではない」のでしょうか。「異動」の文字は消えているが継続中のクレヒスがなく、過去の「完了」となったクレヒスだけが出てくるという状態は、新規のクレジットカード審査においてマイナスに働くのでしょうか。それともクレヒスがまったくない状態よりはマシと見られるのでしょうか。 ちなみにNICOSとオリコのみコードの登録があり、それらはすべて「$」で、「A」や「P」はありませんでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

  • cicについて質問です。cicとはクレジットカード

    cicについて質問です。cicとはクレジットカードの信用情報機関です。 情報照会の読み方について知りたいです。 先ず、経緯から話します。ヤフーの子会社ワイジェイカードが誤って私をブラックリストに入れました。3ヶ月以上滞納となってました。異動となってました。 しかし、誤りなので、ヤフーしかりワイジェイしかり誤りを認めました。cicも消すと言ってます。 ここで、私が滞納しているという金額をヤフーが私宛に振り込み、私がワイジェイカードに支払うというおかしな事をしました。 ワイジェイとcicのデータ更新したと連絡した後、再度cicの情報照会しました。 ここで情報照会の結果の記述について質問があります。 26返済状況:異動、異動発生日◯年◯月◯日 27経過状況:空白 28補足内容:解消、延滞解消日◯年◯月◯日やり後の日 下の表は、誤り認める前はAという未入金があったが、誤り認めた後はAが消えている。 、、という状況です。 これは馬鹿なクレジットカード会社が、勝手に延滞した事にしてしまって、その後クレジットカード会社がcic に働きかけて、元のクリーンな状態に戻った事を示すのでしょうか? それとも、 延滞解消日にお金を振り込んだから、返済状況のみが解消され、私が延滞した事実は残っているという事なのでしょうか? 実はクレジットカードが作れなくなっています。どういう事でしょう?

  • クレヒス・クレジットカードの審査について教えてください。

    私は消費者金融(1件)で120万程借入があり、先月、一度の延滞もなく完済・解約をしました。CIC・JICCで開示をしてみたところ、延滞はなく完済情報はまだ載っていませんでした。 今まで一枚もクレジットカードを作ったことがないので、申し込んでみようと思っています。 消費者金融での取引もクレヒスになるのでしょうか? 銀行系のカードを希望していますが難しいでしょうか? 勤続年数 2年(アルバイト) 20人程の会社で事務をしています。 年収 300万 賃貸 7年 固定電話、携帯電話あり 33歳、独身 宜しくお願いします。

  • クレジットカード

    CICに異動があります。 6月に完済して解消してます。 現在、アコムMCカードを使用してます。 当たり前ですが延滞も遅延もありません。 消費者金融系ではない クレジットカードが欲しいのですが 現状ではやはり無理でしょうか…

  • クレジットカードがつくれません;w;

    昔消費者金融で長期延滞したことがあり、ブラックにのっていたことはありました。それを完済してから6年ぐらいたつのですが、その間一度も消費者金融からの借り入れクレジットカードローンなど一切利用していません。まえに全情連で情報開示してもらった時も、情報はありませんでした。 3~4件申し込んでみたのがすべてダメでした・・・ 全情連やCICなどの取引情報の記録期間はすべて5年間だったとおもうのですが、なにかのこってるんでしょうか? なぜつくれないのかよくわからなくて・・・・・・ 可能性や原因が考えられる方回答よろしくおねがいします;w;

  • クレジットヒストリーについて質問します

    長い間、クレジットヒストリーが空欄(ずっとクレジットカードを未使用状態)だと更新時に落とされたり、新しいカードの審査に落ちると聞いたことがありますが、1カ月ずつに5円でもクレジットカードを使用したらCIC情報に毎月$マークはきちんと付くでしょうか?(もちろん支払いは延滞していない場合) 付かない場合は1カ月に何円以上ずつ使用するとCIC情報に毎月$マークが付きますか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。

  • クレジットカードの事故情報について

    はじめまして。私は今、社会人一年目なのですが学生時代にクレジットカードの延滞をした経験があります。現在完済してから一年半経過しています。クレジットカードを作成したいのですが、審査に落ちてしまいました。いろいろ調べているとCICで事故状況削除の相談ができるとの情報がありました。事実こういった事は可能なのでしょうか?ご経験ある方や、何か情報ある方は是非教えたください。宜しくお願い致します。

  • ブラックリスト者のクレジットカード作成について

    先日、内定をいただいた会社で説明会がありその場で給与振込用の銀行口座を作成したのですが、クレジット機能もつけてしまいました。 私は学生の時、クレジットカードの支払いを「異動」になるまで延滞し未だブラックリストに載っている状態です。(CICで確認済み)(一応カード会社は別のところですが…) この場合、確実に審査は通りませんよね? 通らないとすると、誰に連絡が行くのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • クレジットカードの信用機関について教えてください

    かつてクレジットカード2社(クレディセゾン、ライフカード)で支払いが延滞してしまい、 CICにその記録が残ってしまいました。 ただその後24か月間カードを利用し遅延なく返済し続けたのでCICの遅延記録はなくなりましたが、 他にもJICCやKSCなど同様の信用機関があることを知りました。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)この3社以外にも同様の信用機関は存在するのでしょうか? (2)CICではすでに消失した24か月以上前の情報がJICC、KSC含め他の同様の機関では 保管期間の条件が異なるなどで、まだ残っている可能性はあるでしょうか? カードを解約しようと思ったのですが、もし上記のようなことがあると これから5年間はデータが消えないことになるのでちょっと不安を感じています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします

  • クレジットカード会社の請求があって、遅延してブラッ

    クレジットカード会社の請求があって、遅延してブラックリストに入れられるのは何日からですか? https://saimuseiri-pro.com/columns/other/53/ これみてると61日とあります。とすると50日だとするとブラックリスト入りではないんですか?この時、cicには金融事故を登録しないという事なんですか?それとも登録はするがブラックリストにはならない、cic的には61日以上の異動にならないという事なんですか? ちょっとトラブルになり、クレジットカードの支払いが結果的に50日ほど遅れてしまいました。そして、そのクレジットカード会社もcicにも登録したって言ってます。 この意味するところはブラックリストに入れたという事ですか?つまり61日超えの異動扱いであり、クレジットカード作れない、住宅ローン作れないって事でいいですか?