• ベストアンサー

DOS/Vフロッピーのコピー方法

pianeの回答

  • piane
  • ベストアンサー率90% (9/10)
回答No.6

そのピアノ練習用フロッピーのデータの種類はなんですか?(GM・XG・E-SEQなど) もし、電子ピアノや自動演奏ピアノ用のフロッピーディスクで、XG音源でなければ、PCやCDの音源と互換性がなく、そのままでは再生、コピーも不可能だと思います。 XG音源なら、PCでの再生が可能ですので、それをOUTでMDなどにLINE録音する。それが一番早いと思います。(CDに入れるためには、MP3などの音源に変える必要があると思います。) 音源がXGでないなら、そのFDを先生にお願いして、XG音源に変換してもらえるかもしれません。(ヤマハEMR-1・自動演奏ピアノ・一部クラビノーバなどで可能) 練習用FDは、ヤマハやローランドからも発売されていて、速さを変えたり、移調がすぐにできるなど、メーカー特定の再生機や楽器同士でないと、録音・再生が難しいです。 FDを借りて帰ったということは、FD再生機や楽器をお持ちでしょうから、そこからOUTでLINE録音する方が、断然音はいいと思いますから。(PCでは音を信号で変換してしまい、どうしても変な音になってしまうようです。) せっかくですから、お子さんの練習の為に、再生機からLINEで「ゆっくり」・「テンポで」、の2種類録音されてはいかがでしょうか?

yk8682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ファンタスティック・ピアノ・コレクションに付録でついていた、アンサンブル演奏用の MIDIファイルです。 CDにコピーして課題曲の伴奏に使う予定でしたが、ちょっと無理かとも思います。 パソコンショップで相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DOS-Vプロンプトが開かない

    お願いします。DOS-V画面で図面を書いてます。使用ソフトはJW-CADでJWWではありません。windows me までしか使用できないソフトなんですが、デスクトップに常駐させているアイコンから起動しているのですが起動できなくなりました。ちなみにアクセサリーのDOS-Vプロンプトも開かなくなりました。フロッピーデスクで再インストールしようと試みましたがなにせ、フロッピーデイスクの内容は読めるのですがSETUP-Vのがファイルがひらけないのでインストールも出来ない状態です。ソフトの問題であればプログラムの削除で再インストールすれば良いと思ったのですが、それ以外である可能性のほうが高く、インストールできなければ削除するのが怖くデータがなくなると思うと出来ません。 アイコンも一度削除して作り直したのですがそれでも無理でした。 どなたか指南お願いします。

  • フロッピーのコピーの仕方

    ウィンドウズXPで、NECのバリュウスターを使っていますが、 本体にフロッピーデスクはなく、外付けなのですが、 エレクトーンに使う、フロッピーを 予備として、コピーしておきたいのですが フローピーのデーター(音楽)を新しいのにコピーって 出来ないでしょうか?

  • フロッピーにコピーする方法を教えてください!

    シンセサイザーで作った数曲のデータが入っています。 勿論自分で演奏したものですのでコピーは違反ではないと思います。 友達も同じくシンセをやっているため、そのデータをあげるために フロッピー一枚丸ごと「Windows xp」でコピーする方法を 教えてください!よろしくお願いいたします。

  • DOS/Vマシン

    DOS/Vマシンってwindoysならすべてですか。XPでもですか。ノートパソコンでも同じですか。

  • フロッピーデスクから他のフロッピーデスクへのコピー

     5インチフロッピーデスクのファイルを3.5インチのフロッピーデスクへのコピーをしたいのですが、5インチフロッピーの使えるパソコンは、捨ててしまって今は使用できません。  どなたかコピーして頂ける方又は出来る方、会社等を知って見える方 ご紹介頂きたいのですが。  NEC 富士通では断られました。     良きアドバイスをお願いします。       

  • フロッピーのデータをCDにコピーしたいのですが

    フロッピーディスクのデータ(エクセルとワードの文書)をCD-Rにコピーしたいのですが、データの入っていないCD-RとCD-RWが読み込めません。 全く同じCD-Rでもデータが書き込まれているものは読み込めます。ただし、空き容量があるにもかかわらず、「空容量がない」と認識されてしまいます。 後、クリーナーと市販の、初めからデータが入っているCD-ROMは読み込めます。 過去の質問でCD-ROMの方が読み込みやすいと書いてあったので、探したのですが、近くのお店には売っていませんでした。 フロッピーのデータをCDにコピーする方法はないでしょうか? ちなみに、フロッピーディスクが使えるパソコンがネットに繋がっていないため、家でネットを使った方法は出来ません。 また、インターネットカフェでコピー出来ないかと思ったのですが、できるのでしょうか? 出来るとしたら千葉北西部~東京都東部にあるインターネットカフェを教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • DOS/Vプロンプトについて

    DOS/Vプロンプトの画面で、C:にあるファイルを探したいのですが dirコマンドを使うとディレクト名も入力しなくてはいけないと思うんですが、ディレクト名を入力しなくても探す方法ってありますか? ただ単に、C:にある、ということしか分かっていません。 探しているファイルは、*.cppファイルです。 どうかよろしくお願いします。

  • MS-DOS フロッピーディスクのコピーについて

    MS-DOS フロッピーディスクのコピーについて MS-DOS で起動するフロッピーディスクが疲れて来たので、コピーをしたいのですが単純にディスクのコピーでは、できない様です。 OSは、Windows XP Professional です。 DOSの操作は良くわかりません。 どなたか、ご教示をお願い致します。

  • DOS/Vで使えるファイル管理ソフトを探してます

    DOS/Vパソコンが起動できなくなりました。再インストールする前に、Cドライブのデータを移動したのですが、ディレクトリー名に漢字があり、DOSのコピーコマンドでは出来ません。DOS/V上で動くファイル管理ソフトをご存じないですか?

  • フロッピーのフアイルが開かない!

    フロッピーの保存データをソフトにコピーしょうとするが開けません。デスクを修理したばかりですが、スアイルに拡張子が表示されてないいません。パソコンを再セットアップしてからこの状態です。フアイルのプロパテーからフアイル内容を入力するしても開けません。教えていただければ有難いです。