• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供に関しての質問です。)

子供の首に穴が開いている!対処法や心配すべき症状は?

dakedakepuruの回答

回答No.4

きっとそういう「ほっといても心配ない」って言う医者って個人の小児科医ですよね? 「わからない」って言う当たりで全く信用ならない医者だと思います。 ぜひセカンドオピニオンを進めます。 質問者様も同じように手術をしたなら遺伝でそうなってるって可能性も高いと思いますが、 その辺も医者に言いましたか?その上でそう言ってるならもうその医者は見限って別の病院に掛かられたほうが いいと思います。 直接大学病院へ、ってなると選定療養費(5000円くらい)かかりますので、他の小児科に行って紹介状を書いてもらったほうが確実です。その際には自分の時はここで手術をしたってことを添えると良いと思います。

morenext
質問者

お礼

dakedakepuru様の言ったとおり個人の小児科医の意見です。 手術の事も伝えたのですが「聞いたこと無い」とのことでした。 また、夏に産まれたために汗疹が首にでていたので汗疹といわれたのですが どうしても納得いかずに調べていました。 紹介状を書いてもらって大学病院へ直接いってみようと思います。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 5か月の子ども

    5か月の子ども こんにちわ。5か月の娘を持つ母親です。 以前から首のところがただれたようになっていて、少し臭いもします。 以前よりは症状が回復しましたが、まだまだ赤くて臭いがします。 同じような症状になったお母様方に質問なのですが、 このような症状はどれくらいでよくなりましたか? 調べていると首がすわるようになって改善したという方が多かったのですが、 うちの子はまだ改善しないので少しだけ心配になりました。 そのうち治るとは思って気楽に構えたりしてるんですが、ご参考までに教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供のほくろ についてなんですが…。

    子供のほくろ についてなんですが…。 一歳九ヶ月の息子が今までなかったんですが三日ほど前に口の上のところ、鼻と口の間の左よりにうっすら、ほくろみたいなものができました。最初、口のまわりなんで食べカスみたいなのがついてるんだと思ってたんですがお風呂でも洗っても取れなく…ほくろ?なのかなっと思ったんですが…考えてみたら子供っていつから ほくろってできるんでしょうか?赤ちゃんの頃は肌は真っ白で何もなかったんですが、これくらいの月齢ででてくるものなんでしょうか?? 主人には息子に出来たほくろとほぼ同じ位置に黒ゴマくらいのほくろがあります。遺伝なんでしょうか…だとしたら…息子のも濃くなるのかと思うと…ちょっとショックです…顔の印象が変わりますよね…。 どうでもいい質問ですいません。

  • 子供の脇の臭い

    小学1年生の娘がいます。 昨日汗をかいた後の娘の脇を直接匂いを嗅いだところ、わきがのにおいがしました。 私自身がそうなのと娘の耳垢はベトベトなので多分遺伝です。 症状が出ればいずれは手術をさせようと思っていましてがこんなにも早くわきがになるとは思っておらず、まだ手術もできない年齢だし、こんなに早くわきがになるとのとは思っていませんでしたし、学校でいじめられたりしないかと考えれば考えるほど本当娘に申し訳なく考え込んでしまいます。 皮膚科に行けば薬など処方してもらえるこでしょうか? どうすればいいでしょうか。。

  • 子供からの質問

    6才の息子は3才の時に先天性の白内障になり、手術をしレンズを左目に入れています。 なかなか、左目の視力をあげる事が出来ず、斜視になっています。 そんな時、子供から何故にこの病気になったのか?と聞かれて何も言えませんでした。子供に対して病気になった理由をどのように伝えたら良いのか悩んでいます。 教えてください 参考にさせていただきたいのでよろしくお願い致します。

  • 急に痛みが無くなった

    下アゴ右側の親知らずが横向きに半分出てる状態で生えてます。この歯が虫歯になり真ん中に少し穴があります、月曜の朝からかなり激痛(虫歯の穴に針を刺したような痛み)で食べ物も噛めないほどで、アゴや首のリンパが腫れて喉の方まで痛みがありました。火曜に歯科に電話をして水曜に予約をとりましたが…本日水曜日、全く嘘のように痛みが無くなってます。神経が死んでしまったのでしょうか?それとも虫歯は激痛の後は痛みが無くなるものなのでしょうか?

  • ピアスの穴について再び質問です。

    医療のカテと迷ったのですが、こちらでお願いします。 ピアスの穴を閉じる手術?をしようと考えてます。実際に手術受けた方、お医者さんの意見等お聞きしたいです。美容外科、形成外科など、問い合わせてみたのですが、あけるほうは行なっているが、穴はほっておけばそのうち目立たなくなる(閉じる手術は行なっていない)といわれましたが、どうしても閉じたい(表面上凹みがなくきれいになるように)です。 以前、ピアスをあけて一週間のものをすぐにはずした部分は綺麗にきえた(ぽこっと膨らんだ跡は残っていますが穴の凹みはない)のですが、その程度の綺麗さにはなるのでしょうか? かえって手術したほうが目立つのでしょうか?ちなみに、あけて完成してから五年たっていて、三年ほど使っていません。穴の大きさは現在とても小さいです(消える気配なし)。 2.ちなみに片耳に2つ、3ミリの距離で耳たぶの真ん中にあいているのですが、この間隔は狭いですか?もし同じように片耳に2つ、3ミリ程の距離であけておられる方がいたらどのように使われてるかも知りたいです(それと穴の位置がその距離で満足してるかも^^;) 穴のことでこまごまとした質問ですが、真剣に悩んでいます、よろしくお願いします。(もし、京都市内か大阪でよい病院があれば教えて頂けるとありがたいです)

  • ダンナの子供を預けている時に(くだらない質問です)

    こんにちは。 うちのダンナさんは子供を見ているのに抵抗がないみたいで、美容院や、歯医者、ちょっとした外食などなど結構自由にさせてもらってます。 が、子供の方は「ママがいないとイヤ」みたいで、様々な嫌がらせ?!をするのですが、それがおかしくって、他の方もこんなことあるのかなぁ?と思い、質問します。 その1:私が出かけている間はぎゃん泣きしてたくせに、帰ってきて扉の音を開ける「かちゃ」という音がしたとたん、ぴたりと泣き止んで「いい子で待ってたよ~」みたいな顔をしてにっこりわらったりする。 その2:私が出かける準備をしていると、わかるらしく、目を合わせなくなる。 その3:私が出かける時の扉の「かちゃ」という音がしたとたん、「ぷしょろろろ、ぴしょろろろ」という音と共に、大量ウンコ(ウンコでひきとめたかったんだよ、とダンナは言います)。 結構外面のいい?!赤ちゃんで、小児科に診察に行ったときも「あら、にこにこしてご機嫌ね。ぐっすり寝たのかな?」なんて言われたりするのですが、実際は直前まで眠くてぐずぐず言ってたりします(で、診察室出て3分で爆睡)。 みなさんのお子さんもこんな話あったら教えてください。 ちなみに月齢6ヶ月、修正月齢3ヶ月で知能面は月齢、肉体面は修正月齢相当な感じです。

  • こどもの真性包茎について

    先日 知的障害をもつ12歳の子どもの包茎手術について 皆様からアドバイスを頂いたものです。かかりつけの先生によると 仮性包茎なら むける可能性はあるが 息子さんは真性包茎で むける可能性は少ないといわれました。真性包茎で むける可能性はあるのでしょうか。また これから 思春期に入り ごくまれに、勃起した際 無理矢理に裂けた時には、 緊急手術になると言われました。今回は思いとどまり 病院を退院しましたが お医者さまから 色んな事を 言われて混乱しています。ちなみに息子は薬が飲めませんので 手術した際 痛み止めは座薬になるそうです。アドバイスをいただけると 助かります。よろしくお願いいたします。

  • 子どものチック、気になって・・・

    現在小4の息子が、1年の頃からチックの症状を見せるようになりました。 その時は小さい声をあげるというものでしたが、担任の先生に、 「怒るのは学校の先生に任せて、お母さんは細かいことを注意せず、おおらかでいてあげてください」 というアドバイスを受け、間もなくおさまりました。 ところがまた最近、今度は目や首、上半身全体におきるようになりました。食事中や、テレビ・マンガを見る時に多いように思われます。 注意しては逆効果と、我慢して見守っていますが、私の兄が同じ症状で、現在大人になっても治っていません。 遺伝性の可能性もあるとの文献を読んで、それを考えるとすごく気になって、つい私までイライラしてして、注意してしまいます。 どなたか、いいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 乳腺炎の小手術について

    はじめまして。 未婚ですが、乳腺炎を繰り返していて困っています。 先日、右側の乳腺炎を小手術しました。 注射針のような針で穴を開けて、しこりのものが無くなりましたが 穴が大きくなり薬で治してます。 左側の乳腺炎は、頻繁に乳腺炎になる為、 先日と同じような小手術ができるのであれば、お願いしようか迷っています。 ただ、小手術をしてもいいものなのか悩みます。 将来の出産や乳腺に何か影響してしまうのであれば、小手術をやめようと思います。 でも、乳腺炎を繰り返しても、しこりは取れません。 抗生物質の薬を飲み続けるよりも、しこりを取ってもらうほうが楽な気もします。 乳腺炎の小手術をして、どんなメリット・デメリットがあるのか教えてください。 よろしくお願い致します。