• 締切済み

こんにちわ。

こんにちわ。 これから家を建てるのですが リビングが東側です。南側は キッチンの小さい窓しかありません。 東側がリビングの間取りの方がいましたら 住み心地を教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

回答No.3

2Fのリビングは別荘以外は避けるべきです。 屋根の熱で方位にかかわらず暑いです。

回答No.2

2階の東にリビングがあります朝日で夏場は暑いです、又朝食を作るときは朝日がまぶしいのでアルミ製ブラインドをおろします、キッチンはとなりにあリます、キッチンの窓を大きく取るか、キッチンの換気扇を排気量を大きい高性能タイプにしないと、ガスコンロに点火すると、熱いです、北側の窓を開けて風通しを良くすると快適です

pu-net
質問者

お礼

utyuutarouサン ありがとうございます。北側の窓を開けると風が通るので参考にします。

回答No.1

東のリビングは住み心地も風水的にも最高です。 健康的な午前の日差しは家族全員を元気にします。 これからの地球温暖化は南向き重視から東へと 変化していくでしょうね。

pu-net
質問者

お礼

dayanvanillaさん 回答ありがとうございました。 10日間悩んでいたので スッキリとした気持ちになりました。新居が出来るまで楽しみにします。

関連するQ&A

  • キッチンとリビングの配置

    対面式キッチン(オープンタイプ)で「キッチンと横並びにダイニング」、「キッチンの向かいにリビング」という配置の家にお住まいの方、この間取りの良かった点、悪かった点について教えてください。 現在、間取りを検討中で、上記のような「キッチンを中心としたL型のLDK」とすることを検討していますが、実際に住んでいる方のご意見を参考にさせていただきたいと考えています。 参考までに、現在考えている間取りは、キッチンは家の東側にあって西向きです。キッチンの南側がダイニングで、西側がリビングになります。

  • 配置 テレビアンテナ差込口が西側

    新居の間取りなのですが、リビングと寝室のテレビの差込口が西側にあります。テレビなど電化製品は東がいいと調べた風水には書かれており現在は実践しているのですが、どうしたらいいでしょうか。 ちなみに寝室の入り口と押入れは北側、窓は小窓ですが東側と南側にあります。リビングの入り口は西側、押入れは東側、窓は南側にあります。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 新築 間取 窓の大きさについて質問です。

    今新築を建てるのに間取りで悩んでいます。そのなかでリビングの南側の窓なんですが、ハウスメーカーさんから来た間取りでは165×110でリビングの窓にしては小さく、前からリビングの窓は下からの窓で大きくと思っていたので大きくしたいと言うと出きるんですがやはり断熱性は下がりますと言われ諦めるか悩んでます。変わりにというか西側に少し大きく土地があり庭になるのでキッチン横の西側に165×200の縦長の窓があります。あとは南西の壁の上の方に光とりで165×50の窓❓がついています。(壁掛けTVをつけるのでその上)横に客間もあってそこの窓からも光は入ります。 南側のリビングの窓を大きくしてないかたっていらっしゃいますか❓ 間取りを添付したかったのですが、なぜかできないので文章だけですいません。

  • キッチンの位置について。

    こんにちは。またよろしくお願いします。 家を新築予定です。 キッチンの位置について、とても悩んでいます。 大体南南西向きの家で、LDKとして4246mm(東面)×5460mm(南面)位の大きさです。長方形。北側には(東側寄)3640mm位の壁、南側の窓は大きく、東側から910mmおいて、2730mmの窓。続き間で6畳の和室も予定しております。(うまく説明できなくてすみません) 東側4246のところに、キッチンを並べようと考えておりました。でも、順番に並べていくとどうしても南側に電化製品やレンジなどを置くのが嫌で、また、どうやって並べても、使い勝手が悪そうです。 昨日、ショールームへも足を運びましたが、いい考えも浮かばず帰ってきました。 北側の壁がありますので、ここにも何か置けそうなのですが、キッチン収納を沢山並べてDKだけ、の空間になるのもなんとなく抵抗があります。仕方ないのかもしれませんが・・・ この際、間取りを変えてもらうか!!とも考えておりますが、どなたかアドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 北道路、LDKの配置

    北道路の土地に家を建てます。 LDKを全て南側に一直線、 南東にキッチン、南にダイニング、 南西にリビングとなっています。 一番いい方位とされている南東にキッチンを持ってくることになりますが、 背面収納のために大きな窓はつけられません。 間取りを考え直すことを提案してみましたが、主人曰く、 「南東は午前中しか日差しが期待できない。 それなら、南東にキッチン、南にダイニングで 朝 明るく朝食を食べて リビングを日照時間の長い南西に配置しよう。」 とのことですが、建築確認まで時間がないので、もう変えたくないというような感じもします。 この間取りで問題点などありましたら、教えてください。 テンキー配置で間取りを説明させていただきます。 1 駐車場 2 玄関 3浴室 4 和室 5 階段 6 洗面所 7 リビング 8 ダイニング 9 キッチン <補足事項> ・間口10m、南北に19mの土地です。 ・南、東、西側は、全て家が建つ予定 ・南側の家の壁からは7m以上離れている 北側5mほどは駐車場として、使う予定 ・設計士の予想では、東西の家は、かなりぴったりと家が建つとのこと ・設計士の予想では、南東の方が日差しが入りやすいとのこと (東側の土地は東西にかなり広く、一般的に南東に庭を広くとるために北西に寄せて建てるため) その他、質問とは関係ないかもしれませんが、 ・関東の東側の土地になります ・高気密、高断熱で、窓は全てLow eのペアガラスです ご助言いただけましたら幸いです。

  • 新築間取り診断

    土地は81坪、間取りの図で上が北になります 北側=わざと段差できるように北側のお宅より高い位置になり(視界は開けてます) 南側=5M程度の道路(出入口) 東側=隣のお宅がありますがこのお宅も東側寄りに家が建っているので(日当たりよさそう?) 西側=角なので隣の家はありません 人数=夫婦2人 素人の作った間取りですが お互いの希望を入れていると間取りが難しく・・・(実際住んでみないと何が良くて何が悪いか難しいです) 実家の家の部屋の大きさを参考に、 何回も部屋の位置など変えながら画像の様な間取りが出来たのですが・・・ 間取りの位置や、部屋の幅などこうした方が良いとかアドバイスあればお願いします。 (できれば実際家を建てた方で) 自分の希望 リビングはソファーを置いてくつろぎたい 家具などを極力置きたくないので収納スペースが必要 嫁さんの希望として リビングの隣に部屋(ウサギをリビングから見える部屋) 対面式キッチン、 キッチン横の収納 大きめのクローゼット

  • 窓の大きさと耐震性について

    昔の家は南側に吐き出し窓など広い面積で窓を付けますよね? 現在の家も例に漏れず、窓が多いのですが、それだと北側より弱くなり耐震性に欠けると聞いたことがあります。 今回、建て替えにあたり間取りを検討中です。 南側はすぐ隣に家が建たないように庭になった今の敷地に建てます。 動線など気に入った間取りですが、ダイニング・リビング・和室が南に面していて、今の図面のままだとそれぞれに一軒の吐き出し窓があります。対して北側は寝室・キッチンを含む水廻りで窓が小さく、勿論南側より面積も小さいです。 たぶん、聞けば業者さんは問題ないと答えるでしょう。 でも心配です。 全体で見ると、南側だけ窓が多い(面積が)のですが、耐力壁などで補えば等級3の家になるでしょうか? 因みに外観は純和風の横長になります。(西4:南6.5)

  • ゴーヤで緑のカーテンをつくります。日当たりについて。

    ゴーヤで緑のカーテンを作りたいのですが、東側窓か南側窓にするか迷ってます。 というのも、ウチの真夏のリビングでは、東側からの直射日光で、部屋が朝っぱらから非常に暑くなります。 東側の窓にはわせたいのですが、去年、東側にアサガオで緑のカーテンを作ったのですが、それほど葉がしげりませんでした。 (葉はスカスカで花もまばら。上の方(屋根)のみしげってた。) 東側は、午前中直射日光を受けますが、午後は陰ります。 そこにゴーヤを植えても、ふさふさにしげりますか? 真夏の場合は、南側はそれほど直に日光が部屋まで入ってこないので、どちらかといえば、東側に緑のカーテンを作りたいのです。 条件が悪ければ、南側にしますが・・・ (南側は、午前中は日は当たりません) 経験されてる方、されてなくても見聞きしてる方、 何か良いアドバイスお願いします。

  • ログハウスの掃き出し窓

    ログハウスのリビングに掃き出し窓を東側と南側に設けようと考えているのですが、どちらか片側だけの方がいいのでしょうか?  14畳位のリビングです。

  • 彩光

    リビングが暗くて悩んでいます。 リビング部分は南側に少し張り出している形です。 窓は、南側が掃き出しで、東側の少し出ている部分に上げ下げ窓が2個、 西側(北より)にボウウィンドウがありますが、南側は2回のベランダが出ているため、あまり光が入ってきません。東側は午前中の少しの間だけ、 西側は家があるためほとんど入ってきません。 大掛かりな工事ではなく、できる限り手軽な方法で光を多く取り入れる 方法はないでしょうか。 ちなみに、2階部分はまぶしいくらいの光が入ってきます。 宜しくお願いします。