• 締切済み

生後半年のセキセイインコを飼っています。よくおしゃべりもしますし、とて

oichii_001の回答

回答No.3

雄インコが発情しすぎると精巣腫瘍という難病になるそうです。 飼い主があまり構いすぎない事が必要らしいです

関連するQ&A

  • セキセイインコのおしゃべり

    生後4ヶ月から2ヶ月のセキセイインコを4羽飼っています。 セキセイインコのオスはよくおしゃべりすると聞きます。 (成長や性格にもよると思いますが・・・)だいたいどの位で しゃべり始めるものでしょうか?又卵を産むのは何ヶ月頃でしょうか? セキセイインコを飼っていらっしゃる方、経験談を教えて頂けたら うれしいです。宜しくおねがいします。

  • セキセイインコのおしゃべりについて聞かせてください。

    セキセイインコのおしゃべりについて聞かせてください。 生後約4ヶ月の手乗りセキセイを飼っています。毎日話しかけ、ごにょごにょと何か言葉らしき発音をするようになりましたが、まだはっきりと「しゃべった!」ということはありません。 皆様の飼っているインコさんは、教え初めてどのくらいでしゃべり始めましたか?はじめてしゃべった言葉は何ですか?楽しいお話をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 2羽目のセキセイインコのおしゃべり

    生後7ヶ月のセキセイインコの雄を飼っています。この子はよく喋る子です。 来月もう1羽雛を迎えようと思っているんですけど、新しく仲間を迎えてしまうと、今飼っている子はお喋りしなくなってしまいますか? 新しく迎える子も出来たらお喋りさせたいのですが、よく1羽で飼わないとお喋りをしないと聞くので、2羽共お喋りするというのは難しいのでしょうか?

  • セキセイインコの発情期

    生後5ヶ月になる雌のセキセイインコがいます 2ヶ月前から私に求愛行動をしてきて無精卵を何回か産んでいます。 体にも良くないので止めさせたいのですが何か方法はありますか??

    • 締切済み
  • インコの おしゃべり について

    H23/8/25生まれの、セキセイインコについてです。 卵を産んだりして、女の子は、難しそうなので、 本などを参考に、オスらしき子を選んで買ったのですが、、、 まだ、ドッチかハッキリしていません。 時々、ゴチャゴチャ一人で、鳴いています。 息子は、少し話すようになって来た気がすると言います。 ハッキリじゃないけど、音程が似てるような感じで、 名前を言うような泣き方をすると言います。 え~~~~!もう?????って思ってしまいました。 気のセイじゃないの??・・・と言うと、 おしゃべり出来るんだもんなぁ(●^o^●)と インコに語りかけて満足してました。 家に迎えて、ちょうど一か月になります。 セキセイインコを育てるのは、初めてなのですが、 おしゃべりは、生後どれくらいから出来るようになる ものなんでしょうか? よろしく お願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコを飼い始めました。挿し餌も終わった生後2ヶ月で飼い始めた

    セキセイインコを飼い始めました。挿し餌も終わった生後2ヶ月で飼い始めたのですが、 とても人に慣れていて、手に乗せるとじーっとしたままこちらを窺っています。 おとなしいのはいいのですがピッピと鳴くわけでもなく、さえずったりもせず、さすがに おしゃべりはまだだとは思いますけど、ちょっと反応がなさ過ぎるような・・・? こんなものなのでしょうか? 鳥は初めて飼うのでよくわからず質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • セキセイインコの卵

    生後8ヶ月のセキセイインコが、3日前初めて卵を産みました(無精卵)。 その時、なかなか産めなくて、力みつつ、キューキュー鳴いて、やっと産んだ感じでした。 そして、また今日も産んだのですが、その卵が2回ともうっすらと血まみれなのです。 初めて産んだからなのか、なかなか産まれないことで体内のどこかが傷ついたからなのか、 よくわかりません。 本人はいたって元気で、外見からはおしり部分も異常ありませんし、 糞に血が混じることもありません。 今まで飼っていたインコは卵を産んだ事がなく、産卵に接するのは初めてですので、 ちょっと心配になりました。 卵が血にまみれているのは、普通の状態なのでしょうか?

  • セキセイインコの出血斑(黒い点)について。

    セキセイインコの出血斑(黒い点)について。 閲覧ありがとうございます。 飼い始めて2年になるセキセイインコがいるのですが、2ヶ月前くらいからくちばしの真ん中に黒い点が1つできています。 調べたところ、ぶつけたときに内出血したか、肝臓が悪いことや感染症によりでてくることがあるそうです。 そこで質問なのですが、内出血だとした場合2ヶ月以上黒い点が治らないことはあるのでしょうか?? ちなみに、インコの行動や見た目に変化は全くありません。 糞や毛並み、食べ方、鳴き方、飛び方に全く異常はありません。 おしゃべりも元気よくして、求愛もいつも通りにしてきます。早寝早起きさせていて、いつも通りなのですが… 知識のあるかた、力をおかしください(。>д<)‼

    • 締切済み
  • セキセイインコの鼻の青かった色が茶色くなりました。なぜでしょうか?

    お喋りの5才の雄のセキセイインコを飼っています。その鼻の色は青かったのですが、最近、色が茶色くなりました。なぜでしょうか? 年のせいでしょうか?  環境が悪いのでしょうか? 最近、求愛のダンスもしなくなりました。(ペアリングはしていません。一羽だけで飼っています。) どうすれば、治るでしょうか? どなたか、わかるかた教えてください。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコについて教えてください。

    実家で飼っていたセキセイインコが窓から飛んで逃げてしまいました。ペットショップで買ってから一週間もしないうちに・・・。 生後1ヵ月のブルーのセキセイインコ(オスらしい)です。母が近くを探したのですが、いなかったそうです(母と私は別々に暮らしていて実家が遠いので探しにいけませんでした)母は、ひどく落ち込んでいて電話でも元気ある声は聞けません。逃げていってから、3日がたちました。もう帰ってくるのぞみはないのでしょうか?また、そんな母にセキセイインコを飼ってあげたいのですが、どうしてもオスがいいと言うのです。オスだとしゃべるからです。新しいセキセイインコを買おうと思ってペットショップを見にいっています。あるペットショップの人の話だと、オスかメスかを見分けるには、確実にわかるのが生後半年ぐらいと言われました。しかし、他のペットショップの人に同じことを質問すると、生後1ヵ月ぐらいで分かるとか言われ、どれが本当なのかわかりません。オスとメスを見分ける方法があるらしいのですが、どういう方法なんでしょうか?あと、生後1ヵ月で飛んで逃げていってしまったのですが、生後1ヵ月で飛ぶものなんでしょうか?色々と疑問ですみません。値段は、2500円(税別)したのですが、これって高くないでしょうか?大体、相場はいくらぐらいなんでしょうか?母は、65歳で一人暮しなんです。鳥がいないとさみしくて仕方がないようです。鳥を飼うのは3回目なんですけど、いずれも自分で飼ったことがないので、本当によくわかりません。(育てていたのも母なので)今回、不注意で飛んで逃げてしまったわけなのですが、色々とセキセイインコについて知りたいので教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー